526
エミン・ユルマズ「米国株はバブル崩壊寸前、今は現金を多めに持つ時期」〈AERA〉(AERA dot.)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/aaf64…
527
2月から民間人を何人殺したのか?民間施設の砲撃はテロじゃないのか?
news.yahoo.co.jp/pickup/6441158
528
ソ連じゃないので国連安保理の常任理事国の資格もないはずです。ロシアを外して日本を加えるべき。
529
米国の生産者物価指数(PPI)と消費者物価指数(CPI)の間に3ヶ月間のタイムラグがあります。ということは4月からCPIは確実に上昇に転じるし、3月も横ばいになる可能性が高い。今年利下げするというのは夢話で6%までの利上げは考慮すべき。
531
もう一つ書けなかった話題はイタリアで極右政党が勝ったこと。イタリアは経済的なパワーハウスではないが、思想的には欧州の心です。ムッソリーニが政権を取ったのは1922年。ヒトラーは1933年。ナチスの思想の基礎を作ったのはムッソリーニです。
532
エミンさんはなぜ日本の未来についてそんな明るいですか?といつも聞かれますが、職業上私は日本の新興企業の経営者に会うことが多いです。みんなインテリで明るくて若くてパワーがあります。日本の未来を悲観する理由は一つもありません。ここは私の言葉を信じて若い世代にかけて見てください。
533
旧冷戦の開始からベルリンの壁ができるまで10年以上経っています。新冷戦も時間をかけて独裁国家と自由世界の間に完全な壁ができるでしょう。ノーモアチャイナ&ロシア
534
16日に発売になった四季報を読んでいたらずっと動かなかった地銀の株価が年後半に上昇に転じたことに気づいてとても不思議でした。日銀の利上げが来て理由を分かりました。機関投資家はすでに分かっていたことですね。これが相場です。不可解なことに必ず理由があります。
535
米株は安値から5%反発してもVIXが大きく下がらないのは要警戒。場が開けた時に上昇しなかったことが売り手にとっての警戒サインだったように今度は買い手が気をつけないと。
536
今朝ジャック・マーが逮捕されたかもというニュースでアリババが急落して別人ということが分かって戻しました。単純に誤報なのか?中国共産党は彼を実際に逮捕した時に市場がどう反応するかを見たいのか?気になります🤔
537
この会社は昨年ビットコインを預けたら8%の金利を払っていました。顧客の資産ごと飛んだでしょうね。ロシアのことわざで「タダのチーズはねずみ取りにしかおかない」というのがあります。この世に甘い話は存在しません。 jp.wsj.com/articles/block…
538
ちなみにロシアのミサイルは自国内にも落ちて死傷者が出ているようです。ロシアは核兵器を使うとなったらロシアに落ちない保証もないですね。
539
トルコの観光地ではロシア人観光客のクレジットカードで決済できないので現地の店は現金のみにしているようです。プーチンはロシアを数日で北朝鮮レベルに落としました。お見事です。
540
アメ株の底を急いで当てに行っている人たちがいるけど、同じ人たちは上昇相場でFRBと戦うなとか言っていました。だったらなぜ今FRBと戦っているのか分かりません。FRBはもう一回緩和に転じるまで我慢しておいた方がいいよ。
541
中国の突然のゼロコロナ解禁は背景に複数の要因があると最近思っています。コロナ初期のように全世界に再びウイルスをばら撒こうというのもありそうですが、落ち着き始めた米国のインフレを再び上昇させる狙いもあるかもしれない。インフレが収まらないと民主党は選挙で勝てない。
542
543
イデオロギーの対立はどうでもいいと思っている人は日本にたくさんいると思います。しかし考えてほしい。独裁国家は世界にウイルスをばら撒きカオスに陥れ、自由主義世界はワクチンを作って世界を救いました。民主主義と自由主義は命をかけても守る価値があるものです。
544
ビルアクマン、イーロンマスク、キャシーウッド。3人揃って利下げを要求している。インフレはお金持ちの知ったことじゃないからね。インフレは貧乏人を苦しめる、お金持ちの資産は膨らむ。
545
2-3月に大きなボラティリティイベントが起きると1月に予想しました。まさか銀行が飛ぶとは思いませんでしたが。 twitter.com/yurumazu/statu…
547
インフレで賃上げのサイクルも始まっていますね。大インフレ時代に突入。投資と消費はグッド、貯蓄はアウト。 nikkei.com/article/DGKKZO…
548
米国の大手金融機関は底値を4割安に設定して来ています。ということは今より15%安。まず彼らの設定より安くなると思った方がいい。常に「買い」のバイアスがかかるセルサイドが目標を下げているわけですから。
549
前から言っていますが、自民党は米国の民主党より左です。 twitter.com/consadolesappo…
550
今回のバブル崩壊の方程式 = 98年のロシア破綻 + ITバブル崩壊 + リーマンショックx2(米中の不動産バブル同時崩壊) + コモディティ高による新興国崩壊。だからこそ新しい本の名前は「エブリシングバブルの崩壊」です。予約時点でずっとベストセラー。誠に感謝致します😊
👉 amzn.to/3ISLiFr