危ない投資に引っかからないために必要なことを教えます。仮想通貨に手を出さないこと。以上。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
ユーロ圏のインフレは4%、米国は6%なのに日本は0.1%。恥ずかしいと思わないでしょうか。金融政策、財政政策は完全に失敗。可処分所得を増やさないと名目インフレがあがりません。減税しないと消費がのびません。1 + 1 = 2 こんなシンプルなことも分からないのでしょうか。
油が崩れているから今の円安は行き過ぎです。原油が安くなれば日本の経常収支は改善します。名目の金利差に意味がない、向こうが8%のインフレですから。ファンダメンタルでここまでの円安を説明できない。
パウエルが梯子を外しましたね。テーパリングを加速するとのこと。オミクロン株を気にしなかったナスダックが一気にくずれました。結局はそこです。緩和中毒の相場にとって金融引き締めの方がどんなウイルスよりも危険。
ロシア軍はウクライナで1800両以上の軍事車両を失っているそうです。自衛隊の車両数のほぼ半分、オーストラリア軍の全車両数より多い数。もちろん質は同じではないでしょうけどそれでもディザスターですね。
これは謝ったら済む話?納税もしていなかったとはどういうこと? mainichi.jp/articles/20210…
リーマンショックは日本の金融機関が不動産担保証券に手を出し始めたところでおきました。ある意味慎重さのおかげでほぼ無傷ですみました。米国のエブリシングバブルは日銀が引き締めに舵を切ったタイミングで崩壊すると思います。
財務省は眠っているのか?今日は休日じゃないはずだけど。
ロシア株がMSCIから外される可能性があるそうです。今ロシアに行われていることは近い将来中国に対して行われることの予行演習です。 twitter.com/reuters/status…
パウエルは来週相当ハト派に転換しない限り2-3月に大きなボラティリティイベントが起きるという見方を維持します。もしパウエルが緩和転換を示唆したら諦めます。そのシナリオで米株は買いです。ヘッジはすべて外した方がいい。
私が日本強気論を展開すると必ず言われるのは「人口減少している国でGDPが伸びない」とかです。GDPそのものに意味がないし、富が上位1%の手に集まっても意味がない。米中のGDPは高いけど国民は本当にその恩恵を受けているか?一人一人の生活水準は上がっている?クオリティーオブライフ。それが大事。
未だに米中対立に驚いていて、短期的なものだと思っている人たちがいます。大きな犠牲を払って第二次世界大戦と米ソ冷戦に勝利した米国は大人しく覇権を中国に譲るとでも思っているのでしょうか?
米国は中国の気球をF22で撃墜したようです。米中関係の悪化で相場のバブルも2月に撃墜されそう。
同意👇 初期のように意図的にばら撒こうとしているとしか思えない。世界がパンデミックを終えて通常に戻っていることが我慢できないでしょうね。 twitter.com/hkakeya/status…
相変わらずアップル一社で相場を維持していますね。7月以降アップルとナスダックの乖離が大きくなっている。アップル崩れたら終わりですね。
渋沢栄一、野村徳七、松下幸之助、本田宗一郎、盛田昭夫、鈴木修、ここに書ききれないほどたくさんの日本の経営者は武士です。強欲のキャピタリストではありません。日本の強みは日本を第一に考えるエリートがいたことです。今でもいます。
エミンさんの予想が当たり過ぎていると言われますが、予想が当たっているのは私がすごいからではない。市場がファンダメンタルに戻っているからです。緩和で歪んだ市場からファンダメンタルに沿った市場に戻れば予想するのは難しくない。相場を壊した緩和のやり過ぎという罪が重い。
最近クレディ・スイスのネガティブニュースが多いのは気になります。CDSが大きく上がっているし、PBRが0.2倍、PSRは0.6倍まで下がっています。株価は駄々下がり。CEOは突然「うちの財務は大丈夫」とか言い出しているし(14年前も聞いたことあるセリフ)、良からぬことが起きているのは確かですね。
世界は新秩序に移行中です。ウクライナ戦争はトリガーになって?ロシアが第三パワーに格下げ、おそらく戦後に解体が進む。中国と米国の本格的な衝突が始まり、冷戦後のグローバル化はストップ。
たまに「エミンさん将来の夢は?」と聞かれますが、釣りバカのスーさん(三国蓮太郎)みたいなステキな爺さんになることです答えます。トルコの中学校の教師の息子としては十分すぎるほど日本という大国に良くして頂いています。私は日本に貢献できれば幸せです。それ以上の望みはありません。
台湾は中国と勘違いされるのがウンザリだからパスポートのデザインを変更。大きくTAIWANとローマ字で書いてあるパスポートに移行するそうです。 reuters.com/article/us-tai…
先日ある飲み屋で飲んでいたら隣のグループにインド人らしき若い方がいて、日本語は完璧。不謹慎ながらも会話に耳を傾けたらどうも親は外国人だが、自分は日本生まれで日本国籍。つまり、ハーフでもない。遺伝的には外国人ですが、中身は日本人です。私はこれらの人を新日本人と呼んでいます。
喜んでやります。タイトルもお金も要りません。日本は世界の宝です。命かけて守る価値があります。 twitter.com/mI45RFsoe04bwX…
ロシア軍がウクライナ東部に集結。中国の空母は太平洋に進出。動きがシンクロしていますね。 sankei.com/politics/news/…
取るべき行動の議論はおいておいて、FRBは何をやるかを教えます。夏に利下げに転じるでしょうね。インフレはしばらく落ち着いてまた上がり出します。インフレは貧乏人を苦しめるが、デフレはお金持ちを苦しめるからね。ハイパーインフレがおきてシステム全体が崩壊するまで同じことを繰り返すでしょう