1251
僕の言葉足らずだったんですが「パショる、アディる」の話は「ディスる」の対義語という意味ではなく、例えばさかなクンがお魚語る時とかゴスペラーズ黒沢さんがカレー語る時とか、語彙力や表現力が急に増して自分の世界に入り込みながら情熱的に語っている状態のこと。そういう人見るのが好きなので。
1252
「青木アナはメインパーソナリティー知ってるんですか?」って何度も聞かれたけど、はっきり言います。
全く知りません!
3年A組のときも「黒幕は?」ってよく聞かれたけどOA見るまで全然知らなかった。局アナはそんなもんです。でも時々強がって「さすがに言えませんよ〜」って言ってるのはご愛嬌。 twitter.com/shiyagare4/sta…
1253
考えてみると、喜びや期待で胸が踊る「トキメク」って言葉は本当に素敵だなぁ。語源を調べてみると「動悸めく」が転じたものという説と、心拍をあらわす「トキトキ」という音がルーツという説などがあるらしいんだけど、何より響きが良い!
できれば常にトキメキがあるような暮らしをしていたいよね!
1254
リプをくださった方々、どうもありがとうございました。「パショる」「アディる」って使いやすそう!
青木「今日もスタジオでパショっちゃいました」
森「お前いつもパショりすぎだから!」
上重「お前アディってるとき本当に良い顔してるよね」
源太「上重先輩も番組でアディるときあるんですか?」
1255
この前ヒャダインさんと話していたんだけど「好きなものについて熱く語る」ことを端的に表現する言葉ってないですよね?
けなしたり批判すること→「ディスる」
↑みたいな造語でいいので「好きなものについて熱く語る」という意味で「○○る」という端的な表現の案を是非考えて教えてください!
1256
最近北村匠海さんと共演したり取材をさせていただく機会がとても多い。もともと内向的な性格だという北村さんだがご一緒するたびにどんどん心を開いてくださっている感じが伝わってきてとても嬉しい。「北村さんやDISH//のことをもっと知りたいな」と自然と思えてくる。
こ、これは・・・?
恋だね!
1257
同い年で長年の友人でもある中村七之助さんの「特別舞踊公演2019」を観に行った。中村屋一門、家族、伝統という大切なものを守りながらも、挑戦し攻めていく姿勢にはいつも感動を覚える。公演を重ねるたびに伝統が継承される素敵な空間。いつの日か息子と一緒に七之助さんの舞台を観に行きたいな。
1258
4月は“デビュー”の季節!高校デビューや大学デビューは、なりたい自分になるためのまたとないチャンスです!キャラ変も全然オッケー!“昔の自分を知ってる人”なんてどんどん割合は少なくなるので気にせずデビューしちゃいましょ!大切なのはその準備。しっかり考えて!無理なくなれるなりたい自分は?
1259
えっと〜、きのこ党に入党したいのですが、受付はこちらですか? twitter.com/junjunmjgirly/…
1260
1261
今日火曜サプライズで放送した東中野のロケで、お店(しかもその名は“ジャスミン”)を教えてくださったまっすーファンのお姉さん、どうもありがとうございました。またいつか街でお会いする機会がありましたら、ゆっくりまっすートークをしましょうね!どうか遠慮なく話しかけてきてくださいね!
1262
1263
明日バゲットで関西ジャニーズJr.「なにわ男子」のインタビューを放送します。バゲットの放送地域とか、コーナーの尺とか、Gのバランスとか、初見の視聴者にもわかりやすくとか、思うところもあるけど、その魅力が少しでも多くの方に伝わるように一生懸命編集しています。ご覧いただけたら嬉しいです。
1264
1265
「3年A組」が終わりました。
柊先生の最後の授業にはとても考えさせられました。自分も肝に銘じなければいけないと思いました。こんなにメッセージ性の強いドラマは久しぶり。キャスト、スタッフの皆さん大変お疲れ様でした。見ていただいた皆さん、本当にありがとうございました。
1266
1267
中居さん最高だな。
#行列
1268
行列見てるけど加藤浩次さん最高に面白い!僕は入社2年目から8年間スッキリを担当して、それからPONに異動した。スッキリは僕のアナウンサーとしての原点の番組だし、加藤さんはイチからスタジオトークを教えてくれた恩人でもある。いつかまた加藤さんと仕事がしたい!明日のスッキリのOPも楽しみだ!
1269
11歳から18歳まで過ごした愛知県岡崎市を新幹線で通過した。母校・岡崎高校にも新幹線が見える教室があったっけ。流れていく景色に「ここで青春を過ごしたんだなぁ」とセンチメンタルな気持ちになりつつも、車窓に映るは35歳の仕事終わりのくたびれたおじさん。上京してもう17年かぁ。がんばろーっと。
1270
1271
1272
今日は西へ向かっています。僕は新幹線に乗るときは必ず山側の席を予約します。富士山が見たいからです。特に富士川を渡るときに見る富士山の全景は最高です。先程ワクワクしながら新幹線に乗り込みました。天気にも左右されますが、静岡の皆さん今日は見えてますか?寝ないようにしなきゃ!
1273
今日はJOHNNYS’ Experienceを鑑賞。若いJr.の皆さんの確かな成長を感じながら、さらなる飛躍が楽しみになるステージ。振り付けの1つ1つに青春がほとばしっていた。取り巻く環境が変わっても、技術の進歩があっても、変わらないのは少年たちの熱き思い。今も昔も。東も西も。
1274
さすがかつて2人で住んでいたこともあるだけあって、夫婦漫才のような愉快で自然な掛け合いが見られてめちゃくちゃ面白かったです。
河合さんの木村拓哉さんのモノマネ、次回は是非フルバージョンを見たいです!
辰巳さんの菅田将暉さん演じる柊一颯のモノマネも最高でした!
芸達者なお二人です。 twitter.com/baguette_ntv/s…
1275