バゲットでは必ずデッキに出てエンディングを放送する。春の陽射しが気持ち良くて、ここで仲間と喋るのが至福の時間だ。最近、僕は『さくらガール』を口ずさんでしまう。 「なんてことない 台詞ばかり。 でも僕にとっては ぜんぶ忘れない きっと一生忘れない」 東京は桜が満開。春だね!青春かもね!
昨日終演後ビルのレストランフロアで「トラジ」というお店にトラジャファンがたくさん並んでいて、「かつくら」というお店には松倉くんのファンが吸い込まれていった。みんな笑顔だ。名前に縁がある神社とかもそうだけど、偶然のささやかな繋がりにも幸せを見つけられる感性、とても素敵で良いと思う!
人は生きていると自分の力ではどうにもならないことに直面することがある。そんなとき、諦めて受け入れることがあってもいい。気持ちに蓋をして目を背けることがあってもいい。でも、どうにかする力をつけるために、何か行動を始めることも大事だ。何かを変えようと必死に頑張る人って応援したくなる。
今日は日テレを代表し差し入れを持参。終演後ご挨拶で労いとLIVEの感想を申し上げながら手渡しするという大役を仰せつかった。各局からも来ているので日テレの印象を少しでも良くするために頑張った!当然その場の日テレの偉い人にもトラを全力プレゼンした! ストは出張で行けなくて大変残念でした。
最近、就活生をよく見かけます。 就活生の皆さん、運命の会社は1つではありません。どんな会社に入っても幸せを掴めるかは自分の努力次第。素敵な会社は星の数ほどあります!あなたが活躍できる会社は波の数ほどあります! え?星と波の数、どちらが多いの?就職試験で聞かれたらどう答えようか。
今日のゲストは #黒羽麻璃央 さん。小顔で明るいナイスガイでした!舞台上で魅せる妖艶なかっこよさとのギャップもまた良いですね! 黒羽さんが出演しているネットドラマ 「 #寝ないの小山内三兄弟 」は全話無料配信中です。寝る前に見ると良い気分で眠りにつけるドラマですよ〜! 抜刀ポーズで↓
自分では守ってるつもりが守られていたんだと気づいたとき。 自分では支えてるつもりが支えられてるんだと気づいたとき。 相手への愛おしさは格段に増す。 まずは大切な人をこれまで以上に守り、支えることからですね。 あっ、急にすみません。昨日の岩本照くんの言葉をずっと噛み締めてるんです。
加齢による外見の変化は「劣化」ではない。 漫画『幽遊白書』の中で、魔界の力を借りて若さを手に入れた戸愚呂弟に対し、幻海が言ったセリフ↓ 「あんたが年をとればあたしも年をとる。それでいいじゃないか。」 もちろん見た目も心も若々しいのは良いことだけど、この言葉に1番元気をもらえる。
「好きこそ物の上手なれ」って本当に良い言葉。好きなものが見つけられたら、それがもうあなたの才能の1つだってこと。 “好き”っていうのは、自分がすることじゃなくても、好きで応援する対象がいるってだけでいい。それを好きな自分を誇りに思えたら、あなたの暮らしは明るく前向きなものになる。
尾崎アナとの写真で、 4コマ作ってみました。 instagram.com/aoki.genta
熊本ロケ2日目。 今日は天草でロケをしています。熊本市街地からは車で2時間半。空気も風も海もとても美しくて、癒されています。相棒の尾崎アナは美味しいウニも食べられてご満悦の様子です。 このロケの模様はバゲットで放送します!
今日は記念すべき公開初日なので特別にこんな写真をお届けします!何度もバゲットに来てくださっている片寄涼太さんと鈴木伸之さん。僕が考案した「プンスカ王子ポーズ」を快くやっていただきました。感謝!永久保存版です! 映画『PRINCE OF LEGEND』は今日から全国公開です。 #プンスカ王子ポーズ
バゲットチームで今日から熊本出張!初日の今日は夕方の番組「てれビタ」に出演します! 熊本の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。たいぎゃ楽しむばい!見てはいよ〜!
THERAMPAGE の川村壱馬さんは番組で試食するとき、ちゃんと手を合わせて「いただきます」と言う。そして周囲への気配りも忘れない“気遣い王子”でした。 吉野北人さんはかっこよさと可愛さが奇跡の配合でブレンドされている“ブレンド王子”でした。 映画『PRINCE OF LEGEND』は明日から全国公開です。
この4年で僕が堂本光一さんからご提案されたこと。 階段落ちやりますか? リボンフライングやりますか? 殺陣の稽古に参加しますか? 本番前お風呂一緒に入りますか?←今ココ 上記3つは実現しています。4つ目も今日のインタビューで確かにおっしゃいました。OAを見た方は証人です! #EndlessSHOCK
僕はSPEEDと同世代なんだけど1つ年下の島袋寛子さんがSTEADYの歌い出しで「逢いたくてたまらない・・」って歌ってるのをTVで見ておったまげた。当時僕は中1、島袋さんは小6。でも年齢じゃないよね。愛や恋を歌い働いてお金も稼ぐ彼女は当時の僕には確かにオトナに見えた。 #オトナっていつからだろう
プロ野球の開幕スタメン予想が好きなんだけど、ほとんど年下の選手。もう自分は完全にオジサンなのだ。幼い頃甲子園を見ていて高校球児はオトナだという謎の感覚があったので、自分が大学生になって高校球児が年下になったことにこれまた謎の違和感を覚えたことを思い出す。オトナっていつからだろう?
バゲットの「源タメ」コーナーのインタビューは座って対談することにこだわっている。文字通り“腰を据えて”お話を伺うことで、なるべく本音を引き出したいからだ。これまで、 第1回 中村倫也さん 第2回 HYDEさん と対談してきた。 そして明日放送の第3回は堂本光一さんです!是非ご覧ください。
HYDEさんのインタビューで僕をヘルプしてくれたのはDAIGOさん。初対面に緊張した僕は、HYDEさんと仲良しなDAIGOさんに事前に相談。するとアイディアをくれたのでその通りに言ってみた。 青木「DAIGOさんからの伝言で『大ファンです』とのことです」 HYDE「AHAHAHA」 一気に和やかな雰囲気になった!
HD整理してたら結局8時だJ同窓会を見てCDCGを鬼リピすることに。あー、CDCG踊れるようになりたいなぁ。間奏は絶対無理だからサビだけでいいんだけど、ステップも難しそうで全然「can do」じゃないんだよなぁ。市來アナに頼んだら目コピで教えてくれるかなぁ。でも悪いしなぁ。誰かに教えてほしいなぁ。
学生時代クリスマスパーティーを“クリパ”って略すことを知ったとき「なんてチャラついた言葉なんだ!絶対使ってなるものか!」って思ったよね。まぁ実際は参加することもなかったから使う機会もなかったんだけどね。ごめん、ただの思い出話でした。聞いてくれてありがとう。じゃ、タコパ行ってくるね!
HYDEさんにインタビューをさせていただきました。かれこれ20年以上に渡って、HYDE さんのあまりに美しく幻想的なパフォーマンスを見ていましたから「本当にこの世に実在するのかな?」と疑問に思っていた節もあるので、その姿を初めて目の前にして“感動と敬愛の90度お辞儀”が自然と出てしまいました。
先日、予告していたインタビューはHYDEさんです。今日のバゲットで放送します! twitter.com/baguette_ntv/s…
黒沢さんの功績は、カレーを知性と感性で楽しむ総合エンタテインメントに昇華させたところです。黒沢さんが愛、熱量、知識、語彙力、表現力を総動員してカレーの魅力を語る姿はとても素敵で、僕もカレーに興味を持ちました。今度是非、上重さんと一緒に黒沢さんの作るカレーを食べに行かせてください! twitter.com/K2spicy/status…
以下3Aのネタバレ含みます↓ 或る日の王子たちとの会話 青木「3Aお疲れ様でした。皆に真犯人聞かれませんでした?」 片寄「すっごい聞かれましたけど僕もギリギリまで台本渡されなかったからわからなかったっす」 メンディー「俺は第1話でわかったけどね。真犯人はSNSだって」 王子全員「嘘こけ!」