次走報(@Jisou_hou)さんの人気ツイート(リツイート順)

1026
エリザベス女王杯で復活のG1勝利を挙げたラッキーライラック(牝4、松永幹)が香港ヴァーズの招待を受け、受諾したことが発表された。同馬は予備登録を行っていなかったが、主催者側からの招待が届いたもの。引き続きC・スミヨン騎手が騎乗する。 hochi.news/articles/20191…
1027
・サトノゴールドが今週末に帰厩する。きさらぎ賞か共同通信杯へ。 ・ヴェルトライゼンデはひと叩きして皐月賞へ。 ・アルジャンナは引き続き川田騎手できさらぎ賞へ。 ・マイラプソディは予定通り共同通信杯へ。ここから皐月賞、ダービーへ向かう「王道」を歩む予定。 hochi.news/articles/20200…
1028
アーモンドアイ、天皇賞後は「中3週でジャパンC連覇を目指すのか、はたまた少し空けて暮れの香港になるのかは分かりませんけど、まぁ、その後も使う事にはなるでしょうね」と国枝師。有馬記念については「確定ではないけど、おそらくそこはないでしょうね」と否定した。 number.bunshun.jp/articles/-/840…
1029
エリザベス女王杯・マイルCSに予備登録のあった外国馬は全馬辞退した。
1030
凱旋門賞挑戦が報じられたブルーム、その後はジャパンカップへ向かう。2戦とも鞍上は武豊騎手。 また、同馬はクールモアとキーファーズの共有オーナーの所有になったとの事。 yutaka-take.com/diary_column/
1031
中山5Rにて、田辺騎手騎乗の⑦ナリノモンターニュが外側に斜行し③ヴォリアーモの進路が狭くなる事象が。田辺騎手はプロキオンSでも騎乗停止を受けていることを加味し、9月21日(土)から10月6日(日)まで実効6日間の騎乗停止に。アエロリット(毎日王冠)には騎乗できなくなった。
1032
武豊J(フルフラット) 状態はすごくいいのは分かっていた。サウジに来たのは初めてだが、世界のホースマンが集まっているので、今日は勝ちたいと思っていた。このレースの前からすべて順調にいけば、ケンタッキーDへ行こうという話をしていたので、その夢に一歩近づけた。 hochi.news/articles/20200…
1033
阪神JF3着ウォーターナビレラ(牝3、武幸)はチューリップ賞へ。鞍上は引き続き武豊騎手。 hochi.news/articles/20220…
1034
中山記念5着のスタニングローズ(牝4、高野)は、大阪杯に進む。1日、サンデーサラブレッドクラブのホームページで発表された。 tospo-keiba.jp/breaking_news/…
1035
東京大賞典はM・デムーロJのオメガパフュームが連覇達成。2着内から迫ったノンコノユメ、3着外から追い込んだモジアナフレイバー。
1036
25日付でロイカバード(牡5、松永幹夫)も競走馬登録を抹消されていました。5億円対決とも言われた新馬を一緒に走ったサトノダイヤモンド・ロイカバードがほぼ同時に中央競馬から抹消される事に。
1037
小倉3R・本馬場入場の際に落馬した岩田望来騎手は左足打撲との診断。関屋記念を含む明日の騎乗は未定。 hochi.news/articles/20220…
1038
中山大障害で落馬のため競走を中止したアップトゥデイト(牡8、佐々木)が左トモと左前脚に重度の外傷を負い、23日に栗東で約3時間半の手術が無事終わった。  佐々木師は「復帰できても来年の秋以降になる。メンタルが心配」と話した。 (ニッカンより)
1039
福島7レースで落馬した団野大成騎手は、骨盤骨折と診断されたとのこと。 hochi.news/articles/20200…
1040
2月いっぱいで騎手を引退し、トレーナーに転身した四位洋文調教師(47)=栗東=が25日、美浦トレセンを訪れた。「今週から期間を設けずに、藤沢(和)先生の下でいろいろなことを学んでいきたいと思っています」と語った。 (馬三郎より)
1041
チュウワウィザード(牡7、大久保)が、2年連続でドバイワールドCへ参戦する意向があることが6日、分かった。大久保師は「多少のリスクがあっても行きたいです」と語った。 今年初戦については、2月2日の川崎記念か、同26日のサウジCのどちらかになる見込み。 p.nikkansports.com/goku-uma/m/new…
1042
フランスで開業している清水調教師「彼女(ミシェル)は日本の観客の多さ、それ故の熱狂的雰囲気が頭から離れない、と言っていました。ミシェルはまた日本へ行きたいという思惑があります」 また、ミシェル騎手が清水厩舎の調教を手伝うことも決まった。 p.nikkansports.com/goku-uma/m/new…
1043
ディープモンスター(牡3、池江)は武豊騎手とのコンビで菊花賞(G1、芝3000メートル、10月24日=阪神)へ向かう。DMMバヌーシーが公式ツイッターで発表した。 p.nikkansports.com/goku-uma/m/new…
1044
ラッキーライラック(牝5、松永幹)が中山記念(3月1日)で始動することが発表された。その後のローテーションは明らかにされていないが、ドバイ国際競走のターフ、シーマクラシックに予備登録を行っている。 hochi.news/articles/20200…
1045
オールカマーで4着に敗れたレイデオロ(牡5歳、美浦・藤沢和)が30日、放牧先である福島県のノーザンファーム天栄から帰厩。この後は、ジャパンC(11月24日・東京、芝2400m)に参戦することが、所属するキャロットクラブのホームページで発表された。 (馬三郎より)
1046
19年京都金杯を制したパクスアメリカーナ(牡7、中内田)が現役を引退。今後はレックススタッドで種牡馬となる予定。通算10戦4勝。 hochi.news/articles/20220…
1047
ジャパンCで2着と奮闘したカレンブーケドールは、状態次第で有馬記念に向かうか、休養するかを判断する。「3歳牝馬だし、無理はしたくない。馬の様子を見て決めたい」と国枝師。 (馬三郎より)
1048
・18年菊花賞以降休養しているオウケンムーンはオールカマーで復帰予定。 ・ミスターメロディは福永騎手で、セイウンコウセイは幸騎手でセントウルSへ。 ・リリーピュアハートはローズSへ。アブレイズも藤井騎手で同レース。 ・ガロアクリークは川田騎手でセントライト記念へ。 (馬三郎より)
1049
また、騎手の移動制限・競走馬の他ブロックへの出走制限などの感染拡大防止措置においても、5月31日まで延長された。
1050
昨年、ステルヴィオでマイルCSを制したW.ビュイック騎手が、今秋も短期免許を取得し来日する予定であることが分かった。 p.nikkansports.com/goku-uma/m/new…