601
CC6着オメガパフューム(栗・安田翔、牡4)は、M・デムーロ騎手で東京大賞典に向かう。
(サンスポ)
race.sanspo.com/smp/keiba/news…
チャンピオンズC6着オメガパフューム(牡4=安田翔)は、Mデムーロで東京大賞典。
(スポニチ)
sponichi.co.jp/gamble/news/20…
馬三郎さんの誤報だったようですね。
602
犬山特別を快勝したマスターフェンサー(牡3、角田)は年明けの米国再遠征プランが浮上していることが分かった。ペガサスWC(1月25日)がターゲットになる。
角田師は「出られるか分からない」と前置きした上で「オーナーは使う意志があるので」とコメント。
sponichi.co.jp/gamble/news/20…
603
GIを2勝しているアルアイン(牡5、池江)は、次走の有馬記念を最後に引退し、種牡馬入りすることが分かった。4日、同馬を所有するサンデーサラブレッドクラブがホームページで発表した。ラストランとなる有馬記念は、皐月賞V時の松山弘平騎手とのコンビで挑む。
race.sanspo.com/smp/keiba/news…
604
浦和記念を制したケイティブレイブ(牡6、杉山)は、引き続き御神本騎手で東京大賞典(29日、G1)へ。
p.nikkansports.com/goku-uma/m/new…
605
オジュウチョウサン(牡8、和田正)は5日に放牧に出て、年内は休養する。9歳となる来年も現役を続ける予定で、20年は阪神スプリングJ(3月14日)から始動する。
p.nikkansports.com/goku-uma/m/new…
606
有馬記念に出走するキセキ(牡5、角居)は、R.ムーア騎手とのコンビが決まった。
daily.co.jp/horse/2019/12/…
607
有馬記念ファン投票 最終結果
①アーモンドアイ 10万9885
②リスグラシュー 9万4357
③キセキ 9万3224
④サートゥルナーリア8万3491
⑤ブラストワンピース7万5047
jra.jp/news/201912/12…
608
調教師試験に合格した四位洋文騎手は「とりあえずホッとしてます。ダービーを勝った時より(お祝いの)メールの数が多い」と笑顔で喜びを語った。
騎手としては「もう2度と競馬には乗れなくなるので、感謝の気持ちや思いを込めて乗りたい」と“ラストスパート”を誓っていた。
p.nikkansports.com/goku-uma/m/new…
609
【アーモンドアイ国枝師「使う方向で」】
有馬記念ファン投票1位・アーモンドアイを管理する国枝師は「ファン投票1位は大変名誉。気を引き締め、使う方向で調整を進めている。中山2500mはトリッキーなコースだが、右回りは平気だし、普通に走れば問題ない」と語った。
this.kiji.is/57522129092473…
610
有馬記念で引退するシュヴァルグラン(牡7、友道)が、福永祐一騎手とコンビを組むことが6日、分かった。管理する友道調教師が明らかにした。
友道師は「順調です。叩き良化型らしく、使った後は良くなっています。(福永騎手は)よく知っている騎手ですから」とコメント。
hochi.news/articles/20191…
611
京都2歳Sで重賞初制覇を飾ったマイラプソディ(牡2、友道)は来年、共同通信杯(2月16日)から始動する。「ダービーの前に一度、東京を経験させたかったので」と友道師。
また、東スポ杯2歳S3着ラインベックは、岩田騎手との新コンビでホープフルSへ。
hochi.news/articles/20191…
612
JRAは6日、来年度の開催日割を一部変更することで調整中であることを発表した。
東京五輪の会場変更に伴い、札幌では来年8月6・7日に競歩、8・9日に男女マラソンが行われる一方、中央競馬は7月25日から9月6日までは札幌で開催予定。詳細は9日に発表される。
p.nikkansports.com/goku-uma/m/new…
613
ジャパンC11着後、ノーザンファーム天栄に放牧に出ていたレイデオロ(牡5、藤沢和)は予定通り、有馬記念に前走に続きビュイック騎手とのコンビで臨むことが7日、所属するキャロットクラブのホームページで発表された。
sponichi.co.jp/gamble/news/20…
614
アーモンドアイ(牝4、国枝)が有馬記念の出走登録をすることが8日、分かった。
国枝師が「登録はします。出否についてはまだこれからオーナーサイドと協議して決めることになる。こちらとしては出走できるように準備を進めていく」と明らかにした。
p.nikkansports.com/goku-uma/m/new…
615
無敗でチャンピオンズCを制したクリソベリル(牡3、音無)は、川崎記念かフェブラリーSで始動し、ドバイワールドカップを目標にしていくことが分かった。
「アメリカ(ペガサスWC)はやめます。サウジアラビアも検疫の事情があるので」とキャロットの秋田博章代表。
sponichi.co.jp/gamble/news/20…
616
#有馬記念 登録馬
アエロリット
アルアイン
アーモンドアイ
ヴァイスブリッツ
ウインブライト
ヴェロックス
エタリオウ
キセキ
クレッシェンドラヴ
クロコスミア
617
サートゥルナーリア
シュヴァルグラン
スカーレットカラー
スティッフェリオ
スワーヴリチャード
フィエールマン
リスグラシュー
レイデオロ
ワールドプレミア
以上19頭。
618
東京大賞典 JRA出走申込馬
ゴールドドリーム
ケイティブレイブ
オメガパフューム
ロンドンタウン
タイムフライヤー
ロードゴラッソ
アナザートゥルース
マイネルユキツバキ
サノサマー
アポロテネシー
マイネルクラース
メイプルブラザー
9日に出走馬選定委員会、出走予定馬の発表が行われる。
620
コパノキッキングを所有する小林祥晃オーナーは、「中央でも(重賞を)勝ってくれたし、コパの願いはかなった」と満足そうに振り返る。来年のコンビ継続については「今年1年は厩舎関係者に自分のわがままを聞いてもらったので、来年は調教師がレースも騎手も決めます」と村山師に委ねる考えだ。
621
香港カップで、ウインブライトに騎乗した松岡正海騎手は、1角で他馬に影響を与えたため、香港ジョッキークラブから18日から29日までの騎乗停止処分が出された。日本の通例では、裁定委員会が行われた後に、10日ほどの騎乗停止処分になるとみられる。
(馬三郎より)
622
ゴールドドリーム(牡6、平田)は、次走の東京大賞典がラストランとなることが決まった。 来年のペガサスWCも視野に入っていたが、この日までに東京大賞典に向かうことが決定。
ゴールドアリュールの後継種牡馬として、来春からはレックススタッドでけい養する方向。
sponichi.co.jp/gamble/news/20…
623
令和2年度の開催日割および重賞競走等の変更について JRA jra.jp/news/201912/12…
①開催日割の変更
【変更前】
第1・2回函館競馬(12日間)
第1・2回札幌競馬(14日間)
【変更後】
第1回札幌競馬(6日間)
第1・2回函館競馬(12日間)
第2回札幌競馬(8日間)
624
「GⅠ(ジーワン)カード」の先行導入についてJRA jra.jp/news/201912/12…
GⅠレースに参加されるお客様のために、よりわかりやすく、より購入しやすい「GⅠカード」を一部事業所で先行導入いたします。
場名やレース番号をマークすることなく、当該週のGⅠレースを購入することができる「GⅠカード」
625
【アーモンドアイ、有馬出走へ】
有馬記念に登録していたアーモンドアイ(牝4、国枝)が正式に同レースに参戦することが決まった。引き続きルメール騎手が手綱を執る。
また、フィエールマン(牡4、手塚)は、新たに池添謙一騎手とのコンビで臨むことも同日に決まった。
hochi.news/articles/20191…