平野啓一郎(@hiranok)さんの人気ツイート(新しい順)

2376
まったくその通り。今の政府が独裁的な権力を持っていたら、どんなに恐ろしいことになっていたか。寧ろ、改憲して緊急事態条項を盛り込むことが、いかに危険か、身に染みて感じたはず。政権をこそ変えるべき。 #NewsPicks mainichi.jp/articles/20200…
2377
市場にもマスクが出始めてるし(地域差はあるだろうけど)、計画自体、中止すべき。余計なことに、これ以上、リソースを注ぎ込むべきじゃない。 / 「アベノマスク」440万枚配布 まだ全戸の3% カビなど不良品見つかり遅れる (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20200…
2378
国民が命の危険に曝されている中で、どうしてこういうことが出来るのか。今の政府の異様さ。 / アベノマスク「国策」随契2社、深まる謎 業務分割し発注 契約書に合計金額なく (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20200…
2379
韓国みたいにうまく対処できている国でさえ、正常化まで2年間というスケジュールを見ている。来年夏の東京五輪など不可能だと、いい加減に認識すべき。 twitter.com/ReutersJapan/s…
2380
「こ、これに、これに、これに書いてないじゃないですか。」 彼が首相で、この危機を乗り越えられるとはとても思えない。 twitter.com/cIHtcCLzQtI7ZP…
2381
首相に志位氏のような能力があったら、どんなによかったか。結局、五輪を来年の夏にやると決めたせいで、それと矛盾する、他国で示されてるような数年かけての終息への道のりを示せない。で、夢物語ばかり。なにが「将来の灯火」だ。 twitter.com/pink_yellowish…
2382
何がどうなったら、どんな責任を取るのか、何も言わないし、どうせ言いっぱなしなんだから、幾らでも言える。もう聞き飽きた。とにかく国民と自治体に丸投げで、うまくいったら政府の手柄なんだろう。ウンザリ。 #NewsPicks this.kiji.is/62738023049712…
2383
リモートでこれだけのことが出来るんだから、首相が国会の日程を圧迫してまで外遊しまくるのは、やっぱりおかしかったよね。今後は、よほどのこと以外はオンライン会議で済ませてもらおう。地球環境にもいいわけだし、予算も圧縮できる。
2384
異様。見てください。恐いです。 / HBCテレビ『ヤジと民主主義~小さな自由が排除された先に~』2020年4月26日放送 (YouTube) #NewsPicks youtube.com/watch?v=X42Dst…
2385
人が死のうと、医療崩壊が起きようと、企業が倒産しようと、ジャーナリズムの役目を果たさない人たち。完全に終わってる。 / 新聞・TV「政府の言いなり」の何とも呆れる実態 (東洋経済オンライン) #NewsPicks toyokeizai.net/articles/-/347…
2386
野党連合は、シャドー・キャビネットを作れるくらいまで共闘を進めてほしいけど、その時にやった方がいいのは、IT担当大臣なんかを、台湾を見習って民間の本当の専門家にすること。半数未満なら民間人でいいのだから。官僚の文章読むだけのド素人大臣は、もう要らない。
2387
早めに退陣した方がいい。五輪も勿論、中止。2月、3月の猶予期間を丸々棒に振った政府の能力を、今後、期待するのは難しい。 / 安倍政権が疑われる「2つの不安」これでコロナ長期戦に対処できるのか (現代ビジネス[講談社] | 最新記事) #NewsPicks gendai.ismedia.jp/articles/-/721…
2388
注視。 / 河井前法相“本格捜査”で、安倍政権「倒壊」か(郷原信郎) (Yahoo!ニュース 個人) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/byline/goharan…
2389
「品質を懸念する声も出たが、スピード感を重視する官邸サイドに担当の厚生労働省も抑え込まれ、問題発覚後もすぐに全品回収とはならなかったという。官邸筋は「首相案件だから、厚労省も強く主張できなかった」と」 #NewsPicks headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-…
2390
愚かな嫌韓政策と、それを煽ったマスコミが招いたこの事態。今からでも協力をお願いすべき。 / 「世界標準」の韓国式コロナ検査 日本が採用しない理由 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASN4R…
2391
国民の命が危険に曝されてる時に、こんなわけのわからないことをする政府は、到底、信用できない。何かもう、考えてること、やってることが一般常識からかけ離れている。無理だと思う。 #NewsPicks this.kiji.is/62631339231125…
2392
これは幾ら何でも酷いだろう。 twitter.com/oceanchildhigh…
2393
現政権の支持者は、こんな、国民にとっては「お前、誰やねん?」みたいな人が、466億円もの大金を、あんなマスクに無駄遣いさせていることを、支持するんでしょうか? 真に受ける首相も首相だけど。この調子で、今後も新コロ対策、やっていくわけ? #NewsPicks bunshun.jp/articles/-/373…
2394
何とかしないと、これ。 / 学生の13人に1人が退学検討 コロナで生活厳しく、団体調査 (共同通信) #NewsPicks this.kiji.is/62562050892744…
2395
いい加減、現実的になるべき。来年、夏の東京五輪は不可能だし、そんな金があるなら、まず新型コロナ対策だろう。早く中止の決断を! / IOC「安倍首相が負担同意」 五輪・パラ延期で3千億円 (共同通信) #NewsPicks this.kiji.is/62513644393822…
2396
「ルイ・ヴィトン」が防護服生産を開始 パリの病院に提供 (WWD JAPAN.com) #NewsPicks wwdjapan.com/articles/10699…
2397
「アベノマスク」より「福井のマスク」に称賛の声 全世帯に100枚買える全国初の取り組み (ハフポスト日本版) #NewsPicks huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
2398
「日付を偽るだけでなく、省内では、16日に出した改善命令の根拠となる決裁文書をいったん廃止する決裁が極秘に行われていた。そのうえ、『命令前に意見聴取を行った』といううそを前提に、16日付で改善命令を出すため... #NewsPicks asahi.com/articles/ASN4H…
2399
これを費用対効果で肯定できる人の話は、さすがに信用できない。どんな目的があるにせよ、同じ予算で別の方法を考えるべきだった。それにしても、首相のマスクは縮んでないが、本人は洗って何度も使ってないんじゃないか? #NewsPicks news-postseven.com/archives/20200…
2400
野党議員でも記者でも良いから、誰か首相に「責任」の定義を質問して欲しい。どういう意味で使っているのか。