2226
すべてに於いてクソみたいな記事だな。……【大坂なおみの棄権、それでもやはり違和感/記者の目】 nikkansports.com/sports/news/20…
2227
どれだけ世界中に金をばらまいても、いざという時に、本性を見抜かれ、軽蔑される。愚かな外交だった。 / モーリシャス沖重油回収、日本は後手(写真=共同) (日本経済新聞) #NewsPicks nikkei.com/article/DGXMZO…
2228
参加議員は増えるのかもしれないけど、苦しい中でも、何とか期待を捨てずに来た支持者はどうなるのか。今更、「『原発ゼロ』を使わない配慮を求めたい」などという要求をする連合会長も、マヌケとしか言いようがない。 #NewsPicks asahi.com/articles/ASN8W…
2229
大坂なおみさん、試合のボイコットを表明 警察官の黒人銃撃事件に抗議 (ハフポスト日本版) #NewsPicks huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
2230
最長記録の首相は、結局、この件で何か声明を出しているのか? / モーリシャス沖 座礁事故から1か月 重油は海流と風で広範囲に (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2231
良い政権なら「最長記録」は良い。悪い政権なら「最長記録」は悪い。
2232
首相候補として官房長官の名前がまた挙がってるけど、彼が首相になって何をしたいか、誰か知っているだろうか? 経済、外交、その他、何のヴィジョンもない。しかも、この間、官房長官人脈でどれだけの不祥事が生じてきたか。メディア対応も、勝手に断言するだけで日本語の会話にさえならない。
2233
あまりにも痛ましい。首相夫妻の不正のために、人一人の命が失われてしまう。これを無視して、自分の国にどうやって自信を持つのか。 twitter.com/cooo55/status/…
2234
この30年間の停滞で、日本に学ぶことは、実はもうほとんどないんじゃないか、と薄々感じていた国にとって、日本のお粗末なコロナ対応は、決定打となったのではないかという気がする。この影響は、大きいと思う。この先、苦労するだろう。
2235
毎度ことだけど、ふざけてるよね。いつまでこんな内閣? / 【独自】新型コロナ専門家会議の発言録入手 “検証”阻む黒塗りの壁 (FNNプライムオンライン) #NewsPicks this.kiji.is/66937903098268…
2236
「自分自身と友だちを助ける目的以外で、大統領の強大な権限を使うことに関心を示していない」……どっかの国の首相みたいだな。 / オバマ氏がトランプ氏批判「自分と友だちのために権力」 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASN8N…
2237
どうして訊くべきことをちゃんと訊かないのか、知りたいです。 twitter.com/mainichi/statu…
2238
「AWOL」は 「absence without leave」の略で、「許可がない離脱」、つまり「職務放棄」「無断欠勤」などと訳されます。軍隊用語では、重刑とされる「敵前逃亡」と訳されることもあるようです。ちなみに発音は「エイウオール」です。……とのこと。 #NewsPicks j-cast.com/kaisha/2020/08…
2239
コロナも放置、モーリシャスの事故も無視。そういう首相をどうして支持できるのか? コメントさえしないというのは、どうかしている。 / 安倍首相だんまり 日仏落差「モーリシャス史上最悪」の環境危機に(志葉玲) (Yahoo!ニュース 個人) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/byline/shivare…
2240
余りにも痛ましい。怒りを覚える。 / 味方に殺されたなんて…沖縄戦、17歳少年兵の残酷な最期 (西日本新聞) #NewsPicks nishinippon.co.jp/item/n/618873/
2241
日本のドラマって、感情が高ぶる場面で、なんで役者にあんなにワーワー喚かせるんだろうか。舞台の怒鳴り芝居然り、感情的になる、大事なことを言おうとしている、台詞を印象づける、ということを、大声を出すことに短絡させられると、いつも興醒めする。
2242
これも児玉氏がかなり早い時期から言っていた。なぜこんなに時間が掛かったのか、経緯を明らかにすべきだろう。 / PCR検査拡充へ大学保有の機器活用 文科省 新型コロナ (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2243
環境破壊阻止、時間との闘い ボランティア、ヘドロまみれ―モーリシャス:時事ドットコム (時事ドットコム) #NewsPicks jiji.com/jc/article?k=2…
2244
新コロがなくても、東京五輪はそもそも無理だった。外に出てみれば分かることだろう。何故、未だに中止を決定できないのか。首相のレガシー作りにいつまでつきあわされるのか。 twitter.com/arakencloud/st…
2245
2246
それで、コピペスピーチ。許されないだろう。→「安倍首相はこの日も含め9回長崎に来たが、資料館を訪れたことはなく、5団体は初めて政府要望書に盛り込んだ。しかし、安倍首相からの回答はなかった。」 #NewsPicks mainichi.jp/articles/20200…
2247
「75年前、~」のところ以外、本当に同じだった。いつものこことは言え、どうしようもない首相。
mainichi.jp/articles/20200… twitter.com/Iwakawa_Arisa/…
2248
「検査抑制の議論は日本独特のもので私もびっくりしています。もちろん完璧な検査はありません。しかし、安全な社会経済活動のために感染者を見つけ保護するのは国際的には当然のことなのに... #NewsPicks jcp.or.jp/akahata/aik20/…
2249
記者クラブが、なあなあで、ここまで政権をつけ上がらせて来た結果でもある。メディアは、正念場だと認識すべき。あまりにも危機意識がなさ過ぎる。 twitter.com/bewizyou1/stat…
2250
言語道断。 / 首相会見 官邸職員が記者の腕つかむ 朝日新聞社が抗議 (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20200…