平野啓一郎(@hiranok)さんの人気ツイート(新しい順)

151
敵基地攻撃能力なんて言ってるが、結局、ミサイル発射の情報収集能力なんて、この程度。ガンガンJアラート出して、恐怖心だけ煽っている。一体、どうやって事前に移動式発射台の位置を正確に特定して攻撃するのか。非現実的な妄想を「現実的」と言い張る政府。 twitter.com/ReutersJapan/s…
152
こんな国にした自民党政権。行ける人はどんどん、海外に行けば良いと思うけど、みんなが出来ることではない。未だに自民党政権を支持してる人たちは、日本を良くしたいと思わないのか。 / 【新常識】若者よ。稼ぎたいなら、日本を出よ #NewsPicks npx.me/g57d/tpDq?from…
153
ミャンマー国軍、民主派の集まりに空爆 50人以上が死亡か (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASR4C…
154
「すぐ役立たない研究は気に入らず、協力しない姿勢を左翼的だと攻撃するのは、自民党内で文化のように醸成されてきた」 / 旧統一教会系団体が学術会議を「反体制的」「解散せよ」と痛烈批判 その背景とは:東京新聞 TOKYO Web (東京新聞 TOKYO Web ) #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/243299
155
「子供は“嗜好品”“贅沢品”だと」“異次元”の少子化対策の陰で・・・結婚・子供を諦め始めた若者たち【報道特集】 (TBS NEWS DIG) #NewsPicks newsdig.tbs.co.jp/articles/-/411…
156
英誌が分析、日本から海外に出稼ぎに出る若者たちが急増している本当の理由 | 問題は給料が安いだけではない (クーリエ・ジャポン) #NewsPicks courrier.jp/cj/318077/?utm…
157
ぬいぐるみ会社側が贈賄認める 五輪汚職、元理事への200万円 (共同通信) #NewsPicks nordot.app/10180231866736…
158
僕の世代が社会に出る頃には、とにかく「やり尽くされた感」と「このままで何が悪い?」というシニシズムが上から降ってきて、何の為に生きるのか、という自問に随分と苦しめられた。その意味では、今の日本は課題だらけで、それがハッキリと可視化されているので、無理矢理、肯定的に捉えるなら、若い… twitter.com/i/web/status/1…
159
アベスガ時代の説明責任放棄を記者クラブが厳しく批判してこなかったツケだろう。あれでいいんだと、真似し出す輩が続出した。傲慢な無責任が社会に蔓延した。批判を「クレーム」処理のように無視するだけなので進歩がない。 #NewsPicks asahi.com/articles/ASR47…
160
そもそも憲法違反の前政権の任命拒否を正すのが先だろう。それもせずに政府の介入はないなど、通らない話。しかもその事実を全く指摘し、批判することもない酷い記事。 / 日本学術会議の法改正案 政府“介入なし”も反対意見が相次ぐ (NHK政治マガジン) #NewsPicks nhk.or.jp/politics/artic…
161
批判を受け容れない幼稚な政権に対する忖度で、日本が良くなるはずがない。一点、記事中の「国内に目を向けると東京五輪の誘致を追い風に、訪日外国人客が急増し、振るわない外需を内需が支える構図だった」は相変わらずのインバウンドの過大評価。 #NewsPicks asahi.com/articles/ASR3Y…
162
日銀人事、140年の歴史で「女性ゼロ」でも問題視されない異様さ。英機関「日本は前進の機会が5年遠のいた」 (Business Insider Japan) #NewsPicks businessinsider.jp/post-267550
163
乳をしぼるほど赤字に…防衛費は増額なのに「食の安全保障」は危機的状況 離農急増「もう限界」:東京新聞 TOKYO Web (東京新聞 TOKYO Web ) #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/240951
164
どうしてこんな広報みたいなインタヴューを平然と載せられるのか。「ふるさと納税」が税制としてトンデモであることの批判もなく、「国民の審判を受けたわれわれ政治家」と言うが、野党に投票した国民もおり... #NewsPicks asahi.com/articles/ASR36…
165
軍命を明記すべき。『沖縄ノート』の訴訟でも大江さんと岩波書店が勝訴している。 / 「沖縄戦の事実を曲げてはいけない」体験者らが懸念 「集団自決」、小6教科書「軍命」記述なし (琉球新報デジタル) #NewsPicks ryukyushimpo.jp/news/entry-168…
166
馬鹿げた髪型についての校則を教育現場から一掃すべきだろう。推奨される髪型こそ、何の根拠もない、ただ「何となく真面目そうに見える」というだけのいい加減なもの。そのことのために生徒と学校との間に無駄な軋轢が生じている。 #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/d0423…
167
ズルズル引き延ばして、自民党とのズブズブの関係を維持するのだろう。とにかく、ダラダラやっていると有権者も忘れて「乗りきれる」というだらしなさの中ですべての政治腐敗が温存されている。 #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/9a5bc…
168
散々、国会を軽視し、閣議決定で何でも決めておいて、悪い冗談としか思えない。ふざけている。 / 岸田首相 国際社会の民主主義強化へ 人材育成を支援の方針示す (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
169
偽造、変造だと厳しすぎるから捏造といった、と。日本語自体が破綻している。そこまで言うなら、もう証人喚問しかないんじゃないか。 / 高市氏、捏造は「配慮した言葉」 放送法文書は「怪文書の類い」 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASR3X…
170
流石によく整理されています。資本主義とジャーナリズムの矛盾について改めて考えさせられる。web論座ではなく朝日新聞本紙でやるべきで、論座をガス抜きにせず、本紙の奮起を期待します。 #NewsPicks webronza.asahi.com/journalism/art…
171
まあ、こんな政府ですよ。政権交代しない限り、日本は悪くなる一方。 / 高市氏を罷免する理由はないと首相 (共同通信) #NewsPicks nordot.app/10129022222904…
172
浅はか。記事も「慎重な対中姿勢」じゃないだろう。仲間でつるむだけが外交じゃない。問題が生じているときこそ、その国と対話すべきだろう。 / 首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応 (共同通信) #NewsPicks nordot.app/10121661816808…
173
当然こうあるべき。それにしても痛ましい事件。告訴する検察がどうかしている。 / 死産双子を「遺棄」、ベトナム人元技能実習生に逆転無罪判決 最高裁 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASR3Q…
174
日本の前々首相は、桜を見る会問題だけで、118回も嘘を吐いている。議員たる資格のない人だった。 / 英ジョンソン元首相が議員失職の可能性 議会で嘘の答弁をした疑惑 (テレ朝news) #NewsPicks news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
175
「子供にプラスになる」とはどういう意味なのか? 追及すべき問題発言だろう。軍事費に関しては、プラスになるかどうかなど、まったく検証もせずに予算を垂れ流すくせに、相変わらず、自民党の子供や貧困家庭への冷淡さは酷い。 twitter.com/emil418/status…