1476
前々政権以来、政府や与党議員のこうしたデタラメが、社会のモラルをぶち壊している。「愛国」などと二度と言わないでほしい。日本を腐敗させている張本人。 / 自民・甘利幹事長“政治とカネ”めぐり“説明責任果たした” (TBS NEWS) #NewsPicks news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
1477
前首相にさえ、これだけ頭が上がらない政治家が首相になって、まともな外交なんか出来ますかね? アメリカ、ロシア、中国、EU、北朝鮮、……彼がタフな交渉で成果を引き出したりするところ、1ミリでも想像出来ますか?
1478
それをやらないで、何がジャーナリズムだと思いますね。 twitter.com/masa_rhythm/st…
1479
情けねぇ~。→「(岸田氏は)安倍氏、麻生氏にかなり気をつかっているようだ」(岸田氏に近い議員)、「安倍氏が、これで納得するのか分からない」(岸田派のベテラン) / 「安倍カラー」脱せぬ岸田総裁 官房長官の人選、急きょ練り直し (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASP9Z…
1480
支持します。自公政権で、ずっと日本は悪くなっているのに、それを続けさせる理由がない。政権交代選挙にすべき。 / 立憲と共産、閣外協力で合意 政権交代実現目指す方針確認 | 毎日新聞 (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20210…
1481
悪政は続く。政権交代が必要。 / 岸田新総裁、森友再調査に否定的 「調査・報告されている」 (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20210…
1482
違う。憲法で決まっていること。記事で批判しなければ、そういう理屈が通ると読者が勘違いする。→「臨時国会召集に応じなかったと追及したが、首相は『議事は国会で決めることだ』」
あと、野党が「次期衆院選への『... #NewsPicks mainichi.jp/articles/20210…
1483
ふざけてるね。 / 東京オリパラ 選手・関係者のコロナ入院者数は当初発表の5倍 組織委が修正:東京新聞 TOKYO Web (東京新聞 TOKYO Web ) #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/133619
1484
立憲民主党は、「辺野古中止」を明言していました。支持します。 / 立民「辺野古は中止」 衆院選公約「米と真摯に交渉」 (琉球新報) #NewsPicks nordot.app/81424086417195…
1485
野党に政権交代しないと、日本は良くならない。彼らがどんな政治家か、よくわかる。 / 河野氏は受け取り拒否、回答は野田氏だけ 「桜を見る会」公開質問状 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASP9W…
1486
幾らでも延長出来るなら、期限の意味なんかないだろう。世界中が安価で安全な再生可能エネルギーの開発競争に邁進している中で、何が何でも「今まで通り」を続けようとすることにどんな未来があるのか? 3.11は無かったことになってるのか? #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/39e2e…
1487
国会召集先送りは「違憲」 元最高裁判事、異例の意見 (共同通信) #NewsPicks nordot.app/81474306079168…
1488
五輪ではあれだけ外国人を入れたのに。検査と隔離期間を徹底すれば、留学生を拒む理由はないだろう。 / さよならニッポン、夢みた人たちの苦悩 (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1489
あまりにも酷すぎる。都内の私立は中高一貫化が進み、特に女子は選択肢が減りつつあるのに、他方で公立でこの仕打ちとなると、行き場がなくなってしまう。許されないこと。 #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/132852
1490
自民党は、過去30年間の大半、政権を担っていながら、日本をまったく発展させられなかった。「政治は結果」だというなら、まさにこれが現実であり、政権与党としては失格。 twitter.com/inoueshin0/sta…
1491
自公政権の責任。日本を変えるなら、政権交代しかない。 twitter.com/inoueshin0/sta…
1492
政権交代選挙にすべきです。自民総裁選で、公約にするつもりさえなく「議論する」などと言ってる話の数々と、どっちが現状を変えられるか。単なる「現状追認」を「現実主義」などと言って誤魔化す政治では日本は良くならない。 #NewsPicks mainichi.jp/articles/20210…
1493
重要。低所得者対策だけでなく、一般的に、終身雇用も、キャピタルゲインもないまま、家買って、35年ローンを払い続けようとすると、どうしても保守的になる。賃貸も、家具付きがほとんどなく、分譲に比べて部屋のグレードも低い(超高級賃貸以外)。 #NewsPicks cdp-japan.jp/news/20210922_…
1494
不都合なことは何でも隠蔽。これでこの国が良くなるはずがない。 / 五輪の経済効果、口つぐむ都 実感ない街/試算32兆円/検証は未定 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/DA3S1…
1495
自公政権、終わらせましょう。さもなくば、日本が終わります。 / 麻生大臣「医者が言う話が本当かよ?」行動制限緩和に前向き姿勢(TBS系(JNN)) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/257d2…
1496
自公政権では、誰が総裁になろうと解決出来ないこれだけの問題(列挙)、野党連合政権ならこう解決します!というのを、わかりやすく見せてほしいですね。
1497
先日、某インタヴューで『蜘蛛の糸』の話になって、あれは、釈迦にしては「条件付き救済」の態度が慈悲からはほど遠く、寧ろ芥川が「救われるに値する人だけを救う」という社会(国家)を風刺したのではないか、と言われ、考えさせられた。芥川の意図はともかく、今なら確かにそう読めそう。
1498
ニュースも情報番組も、zoomで誰にでも繋げる時代なのだから、適当なこと言うコメンテーターをレギュラーとしてスタジオに呼ぶのをやめて、トピックごとに専門家に話してもらうべきだろう。 #NewsPicks nikkansports.com/entertainment/…
1499
政治家が記者会見などで、高圧的な態度を取ったら、この人はダメな人なんだな、と正しく認識すべし。
1500
大声で怒鳴るのは恥ずかしいこと、というのを一般化したい。職場で怒鳴る人間は、全部、「ダメなヤツ」扱いでいいだろう。日本のドラマや映画の演出で、登場人物がやたらと感情的になって怒鳴るのが本当に嫌。バカっぽく見える。真剣さや怒りの表現が、怒鳴る以外にないというのはお粗末すぎる。