平野啓一郎(@hiranok)さんの人気ツイート(いいね順)

1201
国会でやじを浴びても淡々と説明を続けた中村哲さん(西日本新聞) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/9d3f2…
1202
G7で力んで五輪開催の決意を述べたところで、ああ、そう、まあ、どうぞ、それより、次のもっと大事な議題に移りましょう、じゃないの? 五輪株のリスクを考えるなら、そんな同意も困るんだけど。
1203
日本が戦後の一時期、経済的な豊かさを謳歌したのは事実だが、それが明らかに凋落傾向を呈し始めてからも、未来にその豊かさを持続させる努力を一切怠り、「日本スゴイ」に酔いしれ続けてきた人たちは罪深い。全ては現実を直視し、問題を解決すべく努力するところから始まる。
1204
馬鹿馬鹿しいですね。……虐待でしょう、こんな雪の日に。 / 「先生はコート着てるのに」 校則で着用を制限するワケ (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20230…
1205
金がないのに、よくやってくれるよ、ホント。中止の決断、いつまで引っ張るのか。 / 東京五輪、開催経費は史上最大 英オックスフォード大の研究 (共同通信) #NewsPicks this.kiji.is/67454098060327…
1206
酷すぎる。 / 袴田事件、特別抗告の方向 再審開始に不服、検察側協議 審理15年、さらに長期化(時事通信) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/09244…
1207
ウソつきの筋金入りの世襲首相の次は、違法パワハラが武器の「たたき上げ」。日本が良くなるはずがない。どっちもコロナのような国家的な危機にはまったく無能力。 / 消えた「形式的任命」、介入の正当化ありき 政府内部文書で浮き彫り (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20201…
1208
日本自体をぶち壊して去っていく人物。恥ずかしくないのか。こんなのに頼りきりだった二人の総理も。 / 「官邸の守護神」引退で、もうすぐ菅政権の「終わりのはじまり」がやってくる (現代ビジネス[講談社] | 最新記事) #NewsPicks gendai.ismedia.jp/articles/-/863…
1209
最低だな。 / 自民・世耕氏、原発新設に言及 菅首相の温室ガス50年ゼロ目標巡り (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20201…
1210
与党案はあまりにも問題が大きい。野党の対案を採用すべき。 / 侮辱罪厳罰化、見直し要求 立民「言論弾圧」と批判 刑法改正案(時事通信) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/f6c76…
1211
規制は必要。民放連のこの判断はおかしい。 / 憲法改正の国民投票に伴うテレビCMなど 規制強化に反対 民放連 (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1212
応援します。僕はSNSの攻撃的なコメントに対する態度を訊かれると、まあ、ほっとくのも一つの手と答えたりしてましたが、ある時目にした石川さんへの攻撃のあまりの酷さに、女性の場合は、男性とは全然違うのだと気づかされました。 #NewsPicks globe.asahi.com/article/144586…
1213
当然だけど、とにかくよかった。野党のまともさと与党の異常さが強く印象づけられた。 / 入管法改正案取り下げへ 政府・与党、収容女性死亡問題を考慮 (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20210…
1214
一党独裁を手に入れたくて仕方がない人たち。 / 「共産は静かにしていて」 皇族確保議論で自民山谷氏 (共同通信) #NewsPicks nordot.app/90689392446290…
1215
日本ペンクラブ女性初の会長桐野夏生さん「反動や差別と闘う」 (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1216
何がどうなったら、どんな責任を取るのか、何も言わないし、どうせ言いっぱなしなんだから、幾らでも言える。もう聞き飽きた。とにかく国民と自治体に丸投げで、うまくいったら政府の手柄なんだろう。ウンザリ。 #NewsPicks this.kiji.is/62738023049712…
1217
前総理のステイホーム犬撫で動画に近いものを感じる。国民の切迫した危機感との差。こんなズレまくった「ウケ狙い」を進言する愚かな側近しかいないことと、真に受ける総理。危機的。 #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/73827
1218
問題は前首相が法律を無視して会員候補6人の任命拒否したことであり、それを踏まえた上での改革案であるかのような記事はおかしい。 / 学術会議、外部評価委の機能強化へ 会員推薦に第三者関与 政府方針 (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20221…
1219
スゴいサイト。政治に未来を感じる。気になる項目をタップしてください。メッセージを受け取るだけでなく、こちらからもメッセージを伝えることが出来ます。 / この国に生きるすべてのあなたへ (変えよう。立憲民主党) #NewsPicks change2021.cdp-japan.jp/100movie/
1220
大笑いで夫婦別姓について答弁。丸川大臣の何が問題なのか(伊藤和子) (Yahoo!ニュース 個人) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/byline/itokazu…
1221
野党4党 衆院選で訴える共通政策 市民グループと締結へ (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1222
文学の森イベントの前に、投票してきました。まだの方は投票しましょう!しないと、他人の思惑に従って、されるがままです。
1223
「人流(じんりゅう)」っていう新語の響きはまた、何とも言えない違和感だな。僕は「正しい日本語」というのを掲げて言葉の変化を認めない態度には否定的な方ですが。政治的に、コントロールすべきもの、という意味で専ら使用されている新語だから、というのもあろう。
1224
長時間労働の問題は多々あるが、政治参加の意欲を失わせるところも大きい。時間的、肉体的、精神的な余裕がなくなってしまう。労働者としての分人だけが異様に肥大化し、消費者、政治主体、家庭人、読書家、……といった他の様々な分人をどこまでも圧迫する。
1225
軍事力を強化していけば、その分、一層、隣国に脅威を与える。畏れ入りましたと、軍拡競争を止める馬鹿な国はない。日本は近代化の過程で侵略の前科がある。外交を語らず、敵基地攻撃能力が「抑止力」になるなどという首相は支離滅裂。 twitter.com/kazu10233147/s…