277
辺野古の基地建設反対のゲート前に行ったことがある人が結構少ないのではないか。基地反対派は交通渋滞を起こしたり迷惑行為をしていません。道路を渋滞させているのはむしろ県の北から基地造成のため土砂類を運搬するトラックです。現地に行けばわかる。那覇から遠いのは事実ではある。
278
今日、私、停戦交渉中にプーチンが「核使う」と脅すって、半分妄想で書いたんだけど本当にやっている。異常だ。
279
なんというか、ネットの中高年(の一部)は、『課長島耕作』時代の東南アジア観から全くアップデートされていないな、と感じました。
280
他人がやるサッカーの試合に、泣いたり絶叫したり、罵ったり本気で怒ったり、選手をクズ呼ばわりするの、一周回って悪い意味で羨ましいわ。私にとってはサッカーの結果より、岸田内閣の行方やインボイス問題の方が遥かに重要だ。
281
今年は夏以降、解散総選挙の圧力が急速に高まるが、それを逃すと24年中頃に解散となろう。
282
この方の発想って強者の発想ですよね。竹中平蔵氏と同じ。一緒に共演したとき「時の総理大臣(安倍晋三)を呼び捨てするのはけしからん」と言ってた。読売新聞は、安倍、菅と呼び捨てしてましたが。新聞も読まないのかな→KADOKAWA社長、五輪にからみ「アホな国民感情」news.yahoo.co.jp/articles/98406…
283
不倫して世間様に謝罪とか、中世かよ。実に馬鹿馬鹿しい。
284
『れいわ新撰組』が誕生したとき、そのネーミングから「え、佐幕派なの?」と私は少し馬鹿にしてしまいましたことお詫び申し上げます。実際は違いましたね。どんなに馬鹿にされても徹底して弱者に寄り添う姿勢が、有権者に支持されて躍進しましたね。支持者の皆様、おめでとうございます。
285
東京五輪に関する様々な醜聞やコロナが無かったとして、私は五輪を楽しめるのか?と突きつけられればやはりNOだ。それ以前の問題として「〇〇を楽しもうぜ!みんなで盛り上げようぜ!」という体育会的同調圧力が嫌いなだけなのだ。こういう人は多いと思う。「そういうノリが嫌いです」でOKだと思う。
286
”敵性言語”狩りが始まったようですね。恐ろしいですね。 twitter.com/jcast_news/sta…
287
私は東京五輪に全く興味がなかったので、北京五輪にも全く興味がありません。国威発揚とかくだらなさ過ぎる。
288
「男だったら絶対風俗行ってる!売買春の願望がある!」みたいに思ってるとしたら大嘘です。風俗経験もなく売買春の願望もない男もいます。齢40の私がそうです。もちろん、仮にそういう経験や欲求があっても咎められるべきではありませんが。人類が多様であるとともに、ヘテロ男性も多様なのです。
289
皆さん誤解しているようですが、戦後日本の保守って、韓国の軍事政権とズブズブで、むしろ日本の左翼の方が朴正熙を嫌っていた嫌韓なんですよね。報道のウラを確かめないと分かりませんが、反共右翼って韓国と昵懇なんで、全然驚きはないです。この事実を知らないネトウヨの方が驚きですな。 twitter.com/tubuyakio/stat…
290
とは言え、こうした中年男女から私への謎のルッキズムを元にした蔑視も、「私は本当は全然違うんだな〜」という余裕があるから話を合わせてギャグにできるのだ。そうで無ければただの侮辱でしかない。こうした侮辱は酒場や盛り場で、彼らの小さな自尊心を満たすためだけに行われている。罪である。
291
292
日本社会の中で必死に生きている在日コリアンを差別し、見下し、中国人を含めて彼らをコケにしてつかの間の収入を得る位なら、リボ払いに汲々としている今の借金生活の方が良いです。こういうことを分かっていながらWiLLとかHanadaとか「D」chに登場している連中は大勢いるが、憐れむしかない。合掌。
293
「東南アジアは物価が安い」とかいつの時代の話なんだ…。毎食屋台で済ませるとかなら可能かもしれないが。普通に日本と変わりませんよ、都市部なら。羽田から5時間県内で乗り継ぎして、その「東南アジア」の地方都市で「文化的生活」の文脈の中で飯食ってみなさい。200万では絶対無理です。
294
トップ当選は凄い→西東京市議選で初当選の長井秀和が決意「誰もが知っている街にします」(東スポWEB)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/37d67…
295
この人の現状認識は間違っている。ロシア併合を望む若者の声って、現在のウクライナの掌握地域の中のどこにあるんでしょうか。「戦争反対」という人々のどこに瑕疵があるのか。ヒトラーとポーランドを比べて、「どっちが正しいかわからない」と相対化するのでしょうか。侵略にNOと言えないのは何故だ。 twitter.com/fujitatakanori…
296
だめじゃん。せっかく内部から異論がでてきたのに。代表選挙ができなければ将来なし→党首公選は「規約逸脱」 共産委員長が赤旗記事評価(産経新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ae86b…
297
298
杉田氏の辞職でますます高市人気が高まるであろう。岸田氏としては高市側に塩を送ることになり苦渋の決断である。
299
【新刊発売・我が著作にして最高傑作】3月8日、いよいよ私の新刊が発売されます!『シニア右翼-日本の中高年はなぜ右傾化するのか』(中央公論新社)。ネット右翼研究20年の成果をすべてつぎ込みました。是非お買い求めください。アマゾンご予約はこちら→onl.sc/v6yeZjM
300
小林賢太郎など一発でアウトだが、彼をめぐる反応が不謹慎ながら面白い。これで知識人か、あるいは単なる馬鹿だったのかがあぶり出されているような気がする。こういう時こそ常識と正気を保っていよう。