新年早々追突事故に遭いましたが、なんとか傷は浅いです。皆さんも運転お気をつけて…
細木数子がやたら堀江貴文を褒めるからライブドアの株を買った。東京電力は”配当が普通預金利息の何十倍だ”、と読んだので東電株を買った。三菱自動車は生まれ変わった、と知人から聞いて株を買った。ダイエーは黒字だと教わって株を買った。全部ダメになった。私が買った株は全部ダメになる法則。
高市早苗さんの言う「電磁波による敵基地先制攻撃」であるが、もうね笑った。一般的な軍事知識がない。それならば「イージス・アショアについて、再検討する」とかの方が100倍良かった。本当に国を守る決意があるのか?決意があっても知識が一般ユーザー以下ならどうしようもないのでは。
謎マウント事例は中年男性だけでなく妙齢女性にもある。先日何故かカレー屋で「うちのお父さん(夫)は、本を2冊も書いてる」と言われた。私は「本とか読まないっス」と話を合わせると「大学に行って努力すれば偉くなれる」と意気揚々と帰って行った。私の外見が彼女にそう言わせたのであろう。反吐。
れいわ新選組・代表選挙における私の政策集、公約方針等はこちらをご覧ください。furuyatsunehira.com/reiwav22.html これぞ真の保守、という内容を書き込んでいます。
今の時代、稼ぎたいなら右翼ですよ。なぜなら右翼の多くは零細自営業者で数十万ならポンと出せる。監査法人とか無いので。これで儲けてるひと一杯いますよ。彼らに言うんです。「差別で喰う飯はうまいか?」ってね。在日コリアンを差別して焼き肉食って何が楽しいの。それが嫌だから私は右翼辞めました
もし私が熱心な安倍元総理の支持者ならば、安倍元総理が統一教会と関わらざるを得なかった被害者であるとして、徹底的に統一教会に事実確認を求めるだろう。「関係がない」ではあまりにも安倍元総理が可哀想だ。「関係がない」で済む問題なのか。もし私が安倍さんの支持者なら、追求する。
山中竹春氏が勝つのは選挙の後半からわかってたことなので、今後の展開としては小此木八郎氏が林文子氏を制するか否かの2位争い。林にも敗北したら政局まで秒読み。田中康夫先生も案外頑張りそう。深夜にかけてが本当に面白いところ。
最も支援者の意思が反映される党員票(オーナーズ票)で純然たる民間人(古谷経衡)が2位になったことは、憲政史上に残る不滅の勝利であります。 #れいわ新選組代表選挙
小池百合子は、私たちに権力への執着が如何に気持ちが悪いものかを再確認させた。そして小池を反面教師にして、権力への執着こそが破滅を生むのである、という歴史的教訓をも再度導き出せるだろう。権力に執着する政治家は刹那の成功の後、必ず破滅する。その破滅の度合いは、権力欲に比例する。
国際勝共連合が自民党清和会に与える影響は「ある」。関係も「ある」のだが、総数としては霊友会、佛所護念などの方が大きく、清和会を支持する宗教勢力ではまず中堅下位くらいだと思う。ただ影響が「ない」とか、関係が「ない」、というのはあり得ないことだ。
「統一教会と安倍元総理の関係はない」と言っていた人たちが、次第に統一教会の名前が出てくると「関係があったとしても」と修正し、さらに宗教専門家や弁護士がTVに出始めると「統一教会が一部応援していた」と展開していく。最初から既知の事実でしょう。だからと言って銃撃してよい理由にはならない
私は自分ではない他者が金メダルを取ることに、何の感動を覚えるのかが全く分からない。これを突き詰めると、自分が関与できない他者が頑張ってやっていることすべてに感動を覚えられない、という事になるが、おおむね私の感覚はこの通りだ。たぶん私が変なのだろう。
3.11から、或いは新潟中越、東海村臨界事故、美浜蒸気噴出事故からずっとですけど、ほかの国では1000歩譲ってともかく、日本に原子力発電所は向かない。これはイデオロギーとかではなく、単にリスクが大きすぎる。いい加減学んでほしい。
私の中学時代、生徒全員が強制参加で合唱コンクールというのがあり、授業が終わった後毎日全員で練習させられた。私はそれが馬鹿らしく「予は参加せぬ」と反発したら「帰れ」と言われたので許可されたと思い、本当に帰りました。翌日これが大問題に。こういう人間が一人ぐらい居ても良いではないか。
私は不況下の経済苦を、チンケな節約術として展開する浅はかな随筆家や漫画家が一番嫌いだ。この人々は、私達の苦痛の原因が政治にある事を指摘せず、その苦痛は自分の努力により緩和できると主張する翼賛文化人もどきである。読者に年収200万のサバイバルを説いて自分は外車を乗り回す詐欺師である。
岸田総裁が余りにも解散を急いだことで、総選挙は岸田新政権の評価ではなく、安倍・菅政権の9年間への是非に移りつつある。余りにも解散を早くして失敗したのではないか。市場は早くも自民劣勢を織り込んでいる。
今の人は誤解してます。自称「保守」=「嫌韓」だと。これ大間違いなんですよ。冷戦時代、日韓の保守派は反共産主義で連帯して物凄く韓国と仲が良かったんです。この時代、大学生だった人々が今、当時の「親韓」を伏せて嫌韓一本槍でネット右翼を先導しております。MとかNとかSとかね。騙されないでね
私は選挙ギャルズを全然否定しないどころか、むしろ肯定する。シニアがヘイトを叫ぶデモよりもはるかに健全だと思う。しかし、しかしだ。これは…。この文面からは、そこはかとない20世紀末およびゼロ年代前半感を感じる(というか様々な前時代がハイブリッドして?)。もう少し、もう少し何とか…。
旧統一教会・戦後保守・岸信介…安倍元総理銃撃事件犯人の世界観とは?(古谷経衡) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/furuyat…
小室圭小室圭って、もういい加減やめてあげましょうや。確かに変な人だし作文も下手くそ。こういう人に税金使うな、という批判は分かる。だが圭さんを愛してらっしゃる眞子様のお気持ちはどうなる。「でも頑張って下さい」というのも敬意の一種ではないのか。これで皇室への尊崇が無くなることはない。
潰す必要のない企業までハゲタカ外資に売り飛ばした…日本人を貧乏にした「小泉・竹中改革」の真実を語ろう(プレジデントオンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/db484…
『れいわ新選組』がネットと演説を主戦場にしているならば、近年で類似するのは『次世代の党』であった。ところが次世代の支持層は、最初っからコテコテの保守政治通ばかり。次世代は、「これで政治に興味を持った」という人を取り込めなかった。その点『れいわ新選組』の支持基盤はまるで違っている。
保守界隈の名誉のために言います。統一教会と保守の関係を従前から「似非」と捉えて批判してきた人たちはいます。主にそれは一水会、花瑛塾などの民族派です。沖縄の基地問題などもそうですが、彼らこそ真の愛国者なのです。保守が全部腐っているわけではありません。
私の人生で一度も経験したことの無いもの。「有給休暇」「社食でのランチ」「ファーストクラス搭乗」「50万円以上の車購入」「帝国ホテル宿泊」「継続的な人間関係の保持」。