世耕弘成 Hiroshige SEKO(@SekoHiroshige)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
韓国への輸出管理運用見直しに関連の報道では、特定品目(三品目)を包括輸出許可から個別輸出許可への見直すことを「輸出規制」と表現する事例が多いのが実情。 そこで経産省としてマスコミ(経産省記者クラブ)に対して、ペーパを貼り出す形で以下の主旨の情報提供を行いました。(続く)
52
本日記者会見で問題提起しました。 継続審議するのであれば、雇用環境急激悪化のこの時期に公務員定年延長を行うべきかどうか?国民の理解を得られるのか?与野党を超えてしっかり議論すべきです。仕事があるのなら失業した若者や就職氷河期世代こそ公務員で雇用すべきです。 asahi.com/articles/ASN5M…
53
今後の電力供給復旧見込み。 明日午前4時には150万kWが再開し、120万戸が復旧する見込みです。 明日中には、プラス150万kWで、合計300万kWとなります。 北海道のピーク電力需要380万kWにかなり近づきます。 #北海道 #地震
54
政府と #コンビニ 連携を批判する声がありますが、呉や三原では道路麻痺のためコンビニ、スーパーに物がなくなり、この復旧が喫緊の課題でした。コンビニは災対基本法上の指定公共機関。 勿論他地域では避難所で無料食料提供等被害状況に合わせた対応中。災害には地域に合わせた多面的対応が必要です。 twitter.com/sekohiroshige/…
55
経済産業大臣を退任し、自民党参議院幹事長に就任しました。 立場は変わりますが、国のため全力で仕事に取り組みます。
56
報道されている本日の文在寅@韓国大統領の発言について、特に2点に絞って私の考えを述べます。(続く) jp.yna.co.kr/view/AJP201907…
57
記者会見では冒頭、文在寅大統領が日本側の措置につき二国間協議と撤回を求めたことについて質問されたので、 私からは、 今回の措置は輸出管理を適切に実施する上での必要な日本国内の運用の見直しである。協議の対象ではなく、また撤回も全く考えていない。 と答えました。
58
#北海道 #地震 ガソリン12日分、軽油8日分、灯油115日分と道内には十分な在庫。さらに供給に万全を期すため本州から道内油槽所に対し継続的に輸送。今日もガソリン・軽油・灯油の在庫を一日分積み増し。明日以降も毎日輸送を行っていきます。 全く心配ありませんので、落ち着いた対応をお願いします。
59
現在自家発電で電力をまかなっている医療機関の発電機への軽油・重油の供給を進めていますが、 今朝の非常災害対策本部で安倍総理から「命にかかわることだから国の費用負担でプッシュ型で支援せよ」との指示が出ました。病院の皆様、必要な場合躊躇なく補給を求めて下さい。 #北海道 #地震
60
担当課長に会見させました。 【速報】韓国主張に経産省が反論会見 「協議する問題ではない」と抗議(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?…
61
本日、参議院法務委員会で出入国管理法の採決が行われました。 現場からの報告によると、採決時に以下の看過できない問題が発生したとのこと。 ・山本太郎議員の行為(人の頭上にダイブ)により怪我をした議員が出た。 ・傍聴にきた衆議院議員が、大声を上げ続け参議院委員会の議事進行を妨害した。… twitter.com/i/web/status/1…
62
別の共同通信配信では見出しが「中国、日韓対立に危機感 北京でRCEP閣僚会合」となっていて、なお酷いです。 産経フォトが配信使ってしまってますね。 sankei.com/photo/story/ne…
63
(続き①) 日本国内の輸出管理措置はRCEPには全く無関係なテーマ。 今週末にはRCEP閣僚会合が北京で開催され、私も出席する。16カ国の貿易閣僚が集まる貴重な機会であり、時間も限られている。韓国がRCEPに無関係の話題を持ち出し、時間を浪費したら、各国から信頼を失うことになるだろう。(続く)
64
私が累次にわたり公式会見で記事の間違いを指摘しても、訂正をしない共同通信。 政治家や行政が情報発信でミスをし、訂正・謝罪しない場合に共同通信はどれだけ厳しく糾弾してきたことか。 他人の過ちには厳しいが自分の過ちには頰被りということは認められない。 sankei.com/premium/news/1…
65
昨日、ジュネーブのWTO理事会で韓国が日本の輸出管理措置について意見陳述したが、従来の会見等での主張を繰り返したのみで、目新しい、説得力のある論点は出なかった。 ジュネーブで述べられた韓国の論点とそれに対する私の見解を1対1対応で述べる。
66
12日開催の輸出管理の課長レベル事務的説明に関し、韓国側が「立場と主張を伝えた」「協議と呼ぶのがふさわしい」「措置に遺憾を表明。原状回復と撤回も要請」と説明し、「24日までに再び両国の当局者間の会合を開くことを改めて求めた」との報道があったので、事実関係を整理します。(続く)
67
泊原発の外部電源、全て復旧しました。
68
NHKが私の当選確実を打ちました。これからの6年さらに懸命に頑張ります。 #和歌山 #参議院 #参議院議員選挙2019
69
問題の共同通信記事はこれですね。 this.kiji.is/53031929287960…
70
#北海道 #地震 砂川火力発電所の1機(12.5万kw分)が再稼働しました。 砂川近辺を中心に一部停電が復旧しています。 電気が通じた方も貴重な電力ですので、極力節電をしていただき、なるべく多くの方に給電出来るようご協力をお願いします。
71
水力発電所4か所(高見、東の沢、雨竜、金山)が再起動済み。これにより、現在、苫小牧にある火力発電所(苫東厚真)への所内電源供給が再開し、火力発電所の立上げ作業中。
72
#北海道 #地震 電力の今後について説明します。 発電所の復旧作業、自家発電の稼働等あらゆる努力を積み重ねた結果、明日中には最大360万kWの電力を確保し、北海道全域ほぼ295万戸への通電開始が出来る見込みとなりました。(続く)
73
リプで官民連携に批判の声が目立ちますが、呉や三原では道路麻痺のためコンビニ、スーパーに物がなくなり、この復旧が喫緊の課題でした。コンビニは災対基本法上の指定公共機関です。 勿論避難所では無料食料提供等被害状況に合わせた対応中。災害には地域事情に合わせた多面的対応が必要です。 twitter.com/kantei/status/…
74
(続き①) 会議の時、韓国は、日韓が対話で解決すること(日本は協議の対象でないとの立場)に反対する国は 起立して欲しいと求めましたが、どの国も起立しませんでした。一部報道では、韓国はこの沈黙をもって発言への支持を得たとみなしたと述べたと報じられています。(続く)
75
小さな発電能力までかき集めるように稼働させています。 夜を徹して起動作業にあたって頂いている北海道電力や関係者の皆さんに心から敬意を表します。 5時時点の最新の復旧戸数は126万戸となります。停電戸数は169万戸に減少しています。  #北海道 #地震