世耕弘成 Hiroshige SEKO(@SekoHiroshige)さんの人気ツイート(リツイート順)

351
福井新聞報道の私の発言は『日本の年金は原則その時の現役の年金保険料でその時の高齢者給付を行う賦課方式。加えて150兆円貯金もある。この貯金は金額でも、年金給付額比でも世界トップレベル』ということを指摘したもの。 しかし写真が😢。イケメンではないですが、何もココを切り取らなくても😭
352
今日は戸越銀座商店街で安倍総理にキャッシュレス決済の体験をしてもらいました。 まずはコンビニでチャージタイプの電子マネーカードの申し込み。その場でカードが発行され、すぐにチャージ出来ます。
353
何でしょうか?? twitter.com/konotarogomame…
354
台風15号による停電。最新の復旧計画です。 ↓ 台風15号による東京電力パワーグリッド株式会社サービスエリア内の停電の復旧計画について(9/10 5:00時点)|東京電力ホールディングス株式会社 tepco.co.jp/press/release/…
355
東京電力発表の市町村別停電復旧見込み(千葉県、東京都島嶼部)はこちらです。 tepco.co.jp/press/release/…
356
RCEP閣僚会合が終了。今回は事前の打ち合わせを入念に行ったため円滑な議事進行でした。私も重要なポイントで発言して議論のリードに努めました 交渉中のため詳しいことは言えませんが、11月の首脳会合での合意に向け、大きく前進したと思います
357
経済産業省ホームページの偽サイトにご注意! 偽サイトにアクセスすると、コンピュータウィルスに感染するなどのおそれがあります。当省のホームページは「meti.go.jp」ですので、必ずご確認ください。 twitter.com/meti_nippon/st…
358
何とか妥結して欲しいものです。 私は経産大臣在任中のRCEP閣僚会合11回に皆勤し、交渉主導に努めてきました。これが妥結すれば、日本はTPP、日EU、日米と合わせて世界の自由貿易のハブとしての地位が明確になります。 あとは首脳レベルでの高度な判断に期待します。 sankeibiz.jp/macro/news/191…
359
新年明けましておめでとうございます。 宮中での新年祝賀の儀に参列してまいりました。 本年も宜しくお願い申し上げます。
360
続き③ また、3品目の見直しについては、例えば、日本が太宗を供給し、適切な輸出管理責任を果たす必要があること、ユーザーから短納期で供給を求められ、輸出者の管理が不適切になる傾向があること、実際に不適切事案が発生していることから、類似の事案の発生を防ぐ必要性が説明された。(以上)
361
サンクトペテルブルク国際経済フォーラムで安倍総理スピーチ。 「ロシアのワールドカップでサムライブルーが勝ち上がって、決勝戦でロシアと闘う事。時差ボケのせいか妙に楽天的になった私の夢」との言葉に会場から大きな拍手。
362
続き⑤ 電力会社のホームページ上では停電が解消したとされている地域においても、ご自宅直前の引込み線等破損で停電している場合、電力網の仕組上、会社が認知していない可能性があります。 自宅が停電していることを電話連絡等で電力会社に告知するようにして下さい。(了)
363
クーラー。愛媛県 #大洲市 では4か所の避難所でスポット23台が稼働済み。#西予市 では、3か所の避難所でスポット11台が稼働中、今晩中に更に4台が稼働予定。 西予市のクーラーは航空自衛隊が福岡空港から空輸してくれました。また途中警察車両が先導してくれたので速やかに配送出来ました。
364
#呉市#三原市 のコンビニ、お客さんに対してしっかりと商品を提供できるようになりました。コンビニ各社は通常の2〜10倍の量の配送を行なっています。 今後はボランティアの方が被災地入りすることで需要が急増することも想定されますので、引き続き供給に万全を期していきます。
365
#和歌山県 で最初の発症者を出した病院勤務者の子弟がいじめに遭うのではとの懸念があったが、逆に同級生達から温かく迎えられ、励まされているという。 #湯浅町 教育関係者は胸を撫で下ろすとともに、子どもたちの友情に心打たれているとのこと。
366
ゴーン会長に関する事案を受け、今夕フランスのル・メール経済・財務大臣と電話会談を行い、日産・ルノーのアライアンスについて話し合いました。 内容については下記のリンクの通りです。 meti.go.jp/press/2018/11/…
367
モスクワ出発直前。安倍総理見送りのため待機するロシア儀仗隊と日本の政府専用機。
368
乗り継ぎ地のドバイにいます。 南アフリカの経済紙では日アフリカ官民経済フォーラムについて大きく報じられています。日本ではどうでしょうかね。
369
全避難所のニーズをきめ細やかかつ迅速、効率的に把握するために、スマホ&タブレットからクラウドでのニーズ集約システムを立ち上げました。 今後多様化してくる各避難所のニーズに的確に対応していきます。
370
#台風21号 による停電ですが、17時時点で大阪180戸、京都1660戸、奈良50戸、和歌山3900戸となってます。 京都、和歌山は国交省による道路啓開が基本的に終了。関西電力が順次復旧作業中です。ただ道路狭隘のため作業効率が低いのが課題。 各地、要望に応じてポータブル発電機を提供中です。
371
続き② 計画停電は極力回避したいと強く思っています。 経産省も一層の供給力の積み上げ、大口需要家への節電要請等に全力を尽くします。道民の皆様、道内企業、北海道電力、政府が力を合わせてこの事態を乗り切り、計画停電を回避したいと思います。(続き)
372
#台風21号 による停電、今朝現在で大阪80戸、京都340戸、奈良10戸、和歌山1700戸となりました。 停電中の地域については高圧電源車の出動やポータブル発電機の配布によっても対応中です。
373
#台風21号 田辺市龍神村の現場では、変電所からの送電が回復するまでの間、四国電力の高圧電源車が山間の集落に送電し続けてくれました。電力会社を超えた協力が機能していました。 役目を終え帰還する電源車の前で四国電力、関西電力の皆さんと。
374
避難所への物資ですが、道が災害時協定のあるコンビニ等から支援を受けていますが、国としても道庁のニーズを受け、明日から道の物流拠点に必要物資を届けます。 #北海道 #地震
375
そして日ロ首脳会談。歴史的な会談となりました。