世耕弘成 Hiroshige SEKO(@SekoHiroshige)さんの人気ツイート(新しい順)

351
#参議院選挙2019 #世耕弘成 #和歌山 動画サイト「SEKO Channel」。 万博誘致の裏側を語ってます。 youtu.be/IITMM9tccPI
352
#山形県 に移動して #大沼みずほ 候補の個人演説会で応援弁士を務めました。 厚労政務官としての子育、介護政策で頑張ってきた、地方の小規模事業者政策にも熱心な大沼さんをよろしくお願いします!山形は大激戦区。期日前も含めて、投票に行きましょう。 #参議院選挙2019
353
#福島県 福島市で経済界、中小企業団体のみなさんを前に講演。 福島では #森まさこ 候補が戦っています。 福島の復興を一途に頑張ってきた政治家、森さんをよろしくお願いします! #参議院議員選挙
354
【論点③への見解】 今回の運用の見直しは、韓国向けの禁輸措置ではなく、従来韓国に対して実施してきた優遇措置をやめて、他の多数の国と同様の通常の措置に戻すもの。軍事転用等の懸念がなければ許可が出される。
355
【韓国の論点③】 「日本のアクションは韓国のみならず日本を含む世界の産業に悪影響を与える(detrimental)ものである。」
356
【論点①への見解】 韓国輸出管理制度に不備があり、従来は対話を通じ韓国が制度や運用を改善するとの信頼関係があったが、近年日本から申し入れるも対話がなくなっていた。 今回個別輸出許可を求めることにした製品で、近時韓国関連輸出管理を巡り不適切な事案が発生。 これらは会見等の場で説明。
357
【論点②への見解】 今回措置は韓国輸出管理制度に不備があること、韓国関連輸出管理を巡り不適切な事案が発生していることもあり、厳格な制度運用を行い、万全を期すこととしたもの。 WTOで認めらる安全保障のための輸出管理制度の適切な運用に必要な見直し。WTO違反の指摘は全くあたらない。
358
【韓国の論点②】 「WTO協定には信頼が損なわれたことを理由に他の加盟国に対する輸出管理を強化する規定はない」
359
昨日、ジュネーブのWTO理事会で韓国が日本の輸出管理措置について意見陳述したが、従来の会見等での主張を繰り返したのみで、目新しい、説得力のある論点は出なかった。 ジュネーブで述べられた韓国の論点とそれに対する私の見解を1対1対応で述べる。
360
【韓国論点①】 「輸出管理強化の理由について信頼が損なわれたという説明をするだけでそれ以上の詳細を明らかにしていない。」 「3品目の日本からの輸出にあたっては毎回許可を取ることが必要になるが、この措置の対象となっているのは韓国のみである」
361
今朝は朝一番で #千葉県 津田沼駅前。 #石井準一 候補と演説。石井さんは「困った時の石井 さん」と党内で言われるほど、難しい法案の現場責任者を引き受けてきた責任感と実行力ある政治家。 よろしくお願いします! NTT新入社員時代、北習志野寮にいたので、津田沼駅は懐かしい。 #参議院選挙2019
362
閣僚としての公務を終えて午後は #新潟県 へ入り、 #塚田一郎 候補の応援。 5箇所で応援演説。 塚田さんとは日ロの議員交流で汗を流してきた仲間。 今回大きな失策をして苦しい選挙戦だが、苦難を通して一回り人間が大きくなった感がある。 新潟の皆さん、塚田さんに今一度チャンスを与えて下さい。
363
閣僚としての公務と全国の同志の応援のため、自分の選挙区 #和歌山県 に入れないので、今日はテレビ会議システムを活用して、ウェブ集会「Live on SEKO」を開催。 限られた時間でしたが、質疑応答も充実して、有権者としっかり触れあえました。 #参議院選挙2019
364
朝鮮日報記事で、韓国産業部関係者説明として、「18年6月に韓国が経産省に会議開催要請したが、日本側担当局長空席のため開かれず」との記載。 当時経産省では石川貿易経済協力局長(在任17年7月~19年7月)、飯田貿易管理部長(在任16年6月~)がともに在任中。明白な事実誤認。
365
WTO協議の可能性につき問われたので、 私は、 そもそもWTO違反にあたることはしていない。韓国は2004年以前は通常国扱いであり、そのころWTO違反だったのか?特別扱い国は27カ国にすぎず、残りの国、世界のほとんどの国に対し日本はWTO違反をしているということになるのか? と回答。
366
記者会見では冒頭、文在寅大統領が日本側の措置につき二国間協議と撤回を求めたことについて質問されたので、 私からは、 今回の措置は輸出管理を適切に実施する上での必要な日本国内の運用の見直しである。協議の対象ではなく、また撤回も全く考えていない。 と答えました。
367
今日は朝から経産大臣としての公務でした。 まず閣議、そして閣議後の記者会見、そして幹部からの諸懸案に関する状況報告複数です。状況報告を受け、指示すべき事項はたくさんあります。韓国への輸出管理の問題、7payの問題等々です。 会見での質問も韓国と7pay が中心でした。
368
福岡から広島へ移動。 #参議院選挙2019 比例区に立候補している #北村経夫 候補の個人演説会で応援弁士弁士。 北村さんは産経新聞で30年間政治記者を務めたジャーナリズム出身の政治家で、参議院清和政策研究会の仲間。山口県出身で安倍総理にも近い。 よろしくお願い申し上げます。
369
今日は福岡に。 博多駅前と天神で #参議院選挙2019 を比例区で戦う #衛藤晟一( #えとうせいいち )候補と街頭演説。 私の政界における兄貴分、総理も二次政権発足以来長期にわたって首相補佐官として任用するなど、信頼絶大。 よろしくお願いします!
370
私は仲間の応援で、1日しか自分の選挙区に入れませんが、代わりに妻 久美子が演説、ガンバローコール、握手にと全県下を駆け回ってくれています。 彼女は元参院議員ではありますが、今は政治活動からは離れて、私を支えることを選んでくれています。 感謝! #参議院選挙2019 #和歌山県 #世耕弘成
371
私は福井新聞を批判しているわけではありません。こういう切り取り方もあるかと思います。演説後段も一部書いてくれていますし。 ただ記事を読まずに見出しだけを見て、ネット上で批判する人が出ているのは困ったものです。
372
なお、この演説と同じ内容は、6月後半から多数のの取材陣がいる会場で何度も話しています。地元和歌山では記者会見でも話しました。 が、どこも報道していません。だって、事実だし、よく考えれば当たり前の話ですから、特にニュース価値はないわけです。
373
また演説では、さらに強固、安心にするために、成長戦略、高齢者の活躍、少子化対策が重要と指摘もしています。
374
福井新聞報道の私の発言は『日本の年金は原則その時の現役の年金保険料でその時の高齢者給付を行う賦課方式。加えて150兆円貯金もある。この貯金は金額でも、年金給付額比でも世界トップレベル』ということを指摘したもの。 しかし写真が😢。イケメンではないですが、何もココを切り取らなくても😭
375
動画サイト SEKO CHANNEL 開設しました。 まずは政見放送動画をどうぞ! # #参議院選挙 #世耕弘成 m.youtube.com/watch?v=daM58q…