151
説明会終了後の12日夜の私の一連のツイートも、担当課長の記者向け事後説明も、説明会の終盤に日韓で合意したブリーフラインの範疇を誠実に遵守したものでした。
152
「日本の措置に遺憾を表明」「原状の回復と撤回も要請」との点について→
韓国側からは「遺憾の表明、原状の回復と撤回の要請」ではなく、「問題解決」の要請があり、日本側からは、本件は協議するような「問題」ではないため、今回は事実関係の説明のみを行う旨回答。(続く)
153
(続き)
韓国長官会見ポイント②
この制度が導入されていない別の国を日本が優遇制度の対象国にしているのは「差別的だ」と批判
(続く)
155
APEC会場で安倍総理は大人気です。移動のたびに各国のスタッフから「安倍さーん!」と声をかけられ、スマホを向けられます。
#安倍晋三 @AbeShinzo
156
157
続き③
文大統領発言❷
「日本が疑惑を撤回する考えがないなら、韓国政府が提案した通り、両国が共に国際機関の検証を受けて疑惑を解消し、その結果に従えば良い」(続く)
158
安倍総理、プーチン大統領臨席の嘉納治五郎記念ウラジオストク・カデ柔道交流大会の観覧席にて、モンゴル政府一行にいた @Asashoryu さんと。
159
163
経緯②
また近時、今回輸出許可を求めることにした製品分野で韓国に関連する輸出管理を巡り不適切な事案が発生している。
164
こういう批判を特定媒体から頂くことは想定してましたが、私の考えはこうです。
代表質問とは党を「代表」しての考えを述べる場でもあります。菅総理への参院自民党の初質問ですから、我が党が総理を支持する理由を国民に向け説明するのは当然のことです。(続く)
asahi.com/articles/ASNBY…
165
泊原発への外部電源供給が復旧しました。
166
関西電力は8千名体制で、中部電力は3千9百名体制で、夜を徹して復旧にあたってくれています。心より敬意を表します。
こうした取り組みによる復旧見込みをどうお伝えするかが、喫緊の課題です。
#台風21号
169
台風15号の影響により千葉、神奈川、茨城等で計75万戸の停電が発生しています。
東京電力に対し、下記の通り、早急な復旧や復旧見込みの情報提供をツイッター等も活用して丁寧、迅速に行うよう指示しています。
meti.go.jp/press/2019/09/…
170
北海道入り。まずはセイコーマート物流センターを丸谷社長のご案内で視察。
製造はフル生産。配送も200〜250万食と平常に戻ったとのこと。ただお客様が通常よりもたくさん買っていかれるので、店舗の棚に空きが出てくるそうです。
写真の通り、商品はしっかりあります。ご安心を。
#北海道胆振東部地震
171
北海道電力は苫東厚真火力発電所4号機の再稼働に取り組んでいましたが、タービン付近から出火が確認されました。1号機、2号機もボイラーが損傷。少なくとも復旧には1週間以上かかる見通しです。(続き)
172
173
続き⑦
このような職員の努力と工夫の積み重ねで、私の在任中盤以降の2年間は、答弁作成が23時をオーバーすることは1度たりともありませんでした。
職員は終電に間に合う時刻に帰宅でき、早朝出勤も不要となりました。
ま、23時でも十分遅いですが。
174
招待状が来ていることは事実ですが、現時点では、私がフォーラムに出席する方向で調整しているという事実はありません。
【独自】日中重視...世耕経産相出席で調整 「一帯一路」国際フォーラム(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?…
175
いよいよ国葬の日。故安倍晋三元総理に哀悼の誠を捧げる厳粛な1日でありたいと思います。