302
水星の魔女は視聴者が「これちゃんと終わるん?」って思ってたタイミングで分かりやすいデウスエクスマキナ(無から湧いて出た宇宙要塞)が登場して、更にそれを片付ける為のデウスエクスマキナ(無から湧いて出たソーラレイ)が登場してきたのでもう無敵だよ。
303
アニサマは代々木第一でやった第一回から見てきたが、昔も批判はあれど今ほどじゃなかったんだよな。SNSが登場してからも2010年代前半とか今ほど叩かれてはなかった。じゃあ今日の悪評を築いたのはなんなのかというと「さいとーぴー」とかいうオッサンがTwitterで出張ってくるようになってからなんよ。
305
水星の魔女、よくできてるところは良く出来てるけど「綿密に練り込まれた伏線!」とか「緻密な脚本!」って方向で褒めてる人を見ると「終盤で風呂敷畳むためにデウスエクスマキナ3連発して緻密なシナリオって言われるならもうなんでもありだろ!」って思います。
306
あの当時SEEDとDESTINYがどんだけネットで叩かれてたかってのは当時ネットに漬かってた人じゃないと分からないと思う。
後年伝聞で知った人が想像する10倍は叩かれてたから。
307
水星の魔女が本当にこれまでガンダム見たことない若い層に支持されたのなら、富野監督がGレコで出来なかった事が出来てるという事なので良かったねとなるし複雑な気持ちにもなる。
308
10年前は新作作っても山の中で戦ってばかりだったニュージェネレーションウルトラマンが遂に30分間夜の東京でずっと怪獣が暴れてる絵をやれるまでになったの、泣いていいっすか? #ウルトラマンブレーザー
309
「キングオージャーはこういうことする作品」っていう見方をしている人は「ヤンマとジェラミーが仲違いしたブーブークッションで連携するの上手いやん」ってなるけど、真面目に見てた人は怒ってるってTLだった。
311
僕は山崎貴はホームランも打てる男だと知ってるから期待してるけど、普段山崎貴の悪口言ってた人たちはこんな特報くらいで掌返してくれるなよな。その目で見るまでユアストーリーの恨みを忘れんなよ。