立憲民主党 豪雨災害対策本部② 枝野代表・福山幹事長の指示で昨日、7/6(金)17:00に対策本部を立ち上げました。 その時点で、私は死者・行方不明者の数を30人、50人、100人と被害想定して対応を考えていましたが、最悪の事態となってしまいました。残念です! 野党ではありますが最善を尽くします。 twitter.com/nhk_seikatsu/s…
枝野代表を総理に! 内閣不信任案趣旨説明 5 枝野代表の趣旨説明の間、 安倍総理は隣の茂木大臣にずっと話しかけていました。 長い談笑を野党から指摘されても、しばらくは無視。 歴代総理は不信任案の時、神妙な面持ちで聞くか、目をつぶって息を整えていました。 国民を馬鹿にしてるのです。
変異株の水際対策が出来ていないのではないか?法務省入国管理局になると思うが、海外から入国して、二週間の待機も命ぜられず、公共交通機関を使って「普通に帰れちゃいました」という情報がたくさん私に届いています。今からでも改善しないと新種を防げない。専門家も再三改善を求めているとのこと。
違います。 今日も枝野代表は朝から指示を出して、大阪北部地震の対応をしています。 明日も地震関連の予定を入れた上で、その合間を縫って最小限の通常日程をこなす予定です。 災害時にはこうした中傷、あるいはデマは慎しむべきです。 twitter.com/kexplosive/sta…
新潟知事選 in 長岡 池田ちかこ渾身の演説 原発ゼロについて、 新潟のことは新潟で決める! 私たちは原発のない新潟を目指してきたのではないか。 原発ゼロ社会は実現可能。 原発がない新潟でも雇用を守る為の検討会議を即座に立ち上げる。 何としても勝たせていただきたい。
#持続化給付金支払われない #経産省 #中小企業庁 #報道特集 5/1〜インターネットで受付開始 申請が殺到しサーバダウン。 15万人以上の初期申請者の一部にデータ紛失の恐れ。 その後の申請者には振込完了するも二週間以上前の初期申請者には未払いも。真相究明が必要 #持続化給付金の対応に抗議します
立憲民主党 豪雨災害対策本部⑥ 個人ボランティアの現地入りはもう少しお待ち下さい。まだ、現地は混乱しており、二次災害の危険性もあります。 今、自己完結できる災害支援の専門家集団であるNGO/NPOが現地入りして、避難所等の調査を開始しました。 今は命を守ることに皆で集中です! twitter.com/nhk_seikatsu/s…
立憲民主党 豪雨災害対策本部 ボランティアのお願いです! 皆さんのお力を貸して下さい。 愛媛のボランティアが足りません。経験のある方は愛媛県の宇和島市、大洲市、西予市等へ。 初めての方は受け入れ体制の整った京都府福知山市、舞鶴市や福岡県久留米市等へ。 詳細は阿久津幸彦ブログで。
沖縄県知事選 翁長前知事が沖縄のお父さんなら、 玉城デニーさんは沖縄のお兄さん。 親しみやすさも、ギターを弾いてロックを歌う格好良さも、なかなか頼れる兄貴です。 twitter.com/tamakidenny/st…
立憲民主党 豪雨災害対策本部④ 緊迫した状況です。 岐阜の皆さん、何とか頑張って下さい! 今、民間のNGO/NPO中心に被災者支援の準備が進んでいます。東日本大震災、広島豪雨災害、熊本地震等でも活動した専門家集団です。事態が落ち着けば、社協とも連携します。 とにかく今は命を守って。 twitter.com/nhk_seikatsu/s…
生活困窮世帯への給付はありがたいし否定しません。しかし、コロナの長期化とともに、さまざまな制度ができ、内容・対象・時期・地域等も複雑になって、国民には訳が分からない。一度、整理整頓が必要。 依然、国民からは一律10万円の特別定額給付金再給付を望む声は多い。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
立憲民主党 豪雨災害対策本部 15 死亡・安否不明が200人を超えました。 今、私たちにできるのは「生き残った命を守る」こと「災害関連死の最少化」です。 本日、衆院本会議で全会一致で可決された決議案には私の申し入れ項目が追加されました。 一 政府は災害関連死を防ぐ為に必要な対策をとること
立憲民主党 豪雨災害対策本部 25 水害にあったときに大事な手順をNPO震つなさんがまとめています。公的支援を受けるために必要なことも。 引用 1 被災状況を写真に撮る 2 大家や保険会社に連絡する 3 罹災証明発行 多くの人の手助けになるよう、ぜひ拡散してください。 blog.canpan.info/shintsuna/img/…
枝野代表 代議士会での説明 代表は厳しい表情で 「震災の時、防衛省の方々には大変ご無理をお願いしお世話になった」 と感謝の言葉を述べた上で、 イラク日報問題について 「本当に大臣に報告をしてなかったのなら、そんな判断力を欠く幹部で、日本の領土・領海を守れるのでしょうか?」と語った。
#国会延長を求めます 安倍政権はコロナ懸念が続く中明日で国会を閉会する。持続化給付金も一律10万円定額給付金も配り終えてない。第二波の心配もあるのになぜ今閉会か? 2011年東日本大震災当時の与党民主党は8/31まで国会を70日間延長し少なくとも被災者に寄り添おうとした。 どちらの政権が悪夢?
もし、私がスガ総理だったら、学術会議の推薦を拒否した六人の学者と再面談する。そして、よっぽどのことがない限り、承認して、この問題を収めると思う。 今回の臨時国会では、所信表明演説、Gotoキャンペーン、雇用調整助成金と休業支援金、日英EPA協定など。議論すべき案件が目白押しだからだ。
緊急報告 #発熱外来 からの声です。 「熱が出たら保健所へ連絡」となっていたが「現在の陽性者はほとんど熱が出ない」。因みに臭覚異常患者の大半は陽性。熱が無いから1/3まで我慢していたり、普段の診察時間に一般外来へ来たり、診療現場は「発熱」をめぐり混乱!早く訂正を。陽性者率も高過ぎ危険。
菅総理記者会見 最後の質問者であったイギリスの記者(日本人男性?)の質問は鋭かった。①なぜ、日本はこんなにワクチン接種開始が遅いのか?②技術立国を自認する日本がなぜ自国でワクチン開発をできないのか?③こんな状況でオリンピックを本気でやるというのか? 質問も総理答弁も報じてほしい!
ベアトリス・フィン I CA N事務局長を迎えての「核兵器禁止条約と日本の役割」討論集会。立憲民主党からは福山幹事長が参加。フィン事務局長は「核兵器禁止条約への日本の参加を望む。核の傘はその妨げにはならない。それに拘っていれば日本が取り残される」と危機感を明らかにしました。
#持続化給付金支払われない #持続化給付金 #経産省 #中小企業庁 すでに #逢坂誠二 政調会長も動いています。命を守るためには超党派ネットワークで行動します。 持続化給付金の初日の申請者で何番台が入金されているのか?何番台が入金されていないのか? わかれば助かります。 twitter.com/akutsu0626/sta…
コロナ禍でアルバイト等雇用を切られた方が救済される休業支援金。申請期限三月末まで延長へ。まだまだ、#休業支援金の予算 は4500億円以上残っています。予算執行率15%以下。#厚労省 には更なる広報をお願いします。これによって、事業主が不利益を被る事は一切ありません! news.yahoo.co.jp/articles/a9a29…
立憲民主党 豪雨災害対策本部 20 被災地の災害ボランティアセンターで不足している物。 ・スコップ ・土のう袋 ・一輪(手押し)車 ・その他、土砂を運び出す資機材 立憲民主党も若手議員中心に国会閉会後、個人の立場でボランティアに参加予定です!
この枝野演説は、 みんなに聞いてほしい。 twitter.com/cdp2017/status…
立憲民主党 第二回豪雨災害対策本部 22 福山幹事長より、孤立地域等から直接SNSでSOSが届く。窓口の検討を。 内閣府は「人命救助は総務省、犯罪は警察等、各部署で個別に対応」と回答。 代表と私から「担当窓口を一本化すべき」と指摘。了解された。 本来は政務三役等政治家が迅速な判断をすべき。
西村ちなみ 本会議 厚労大臣不信任決議案 本会議場で感動し涙が出そうになりました。 格好悪いので天井を眺めながら乾かしました。 それほど「働き方改革法案」の問題点をわかりやすく指摘した秀逸な内容でした。 高プロを除き丁寧に議論することはできたはず。 残念です! #ガンバレ西村ちなみ twitter.com/cdp2017/status…