76
茨城県議選
11月30日告示、12月9日投票のとても重要な選挙です。
立憲民主党公認で2人の新人が自公が八割を占める県議選へ挑戦します!
水戸市
玉造 順一さん
つくば市
野口 修さん
「原発ゼロ」も争点となる闘いを盛り上げて行きましょう!
77
78
79
立憲民主党
豪雨災害対策本部 18
緊急事態と感じています。本日
17:07 NHK 発表の死亡・安否不明者数は262人です。
今すぐ、防災関連の政務三役を広島・岡山・愛媛県に張り付け陣頭指揮を取らせたらどうか。復興関係の副大臣・政務官も使えるはず。
特に愛媛県は行政職員派遣、NGO/NPO含め手薄。
80
全国の皆さんにお願いです。
協力党員(年会費2,000円)として、あくつ幸彦を応援していただけないでしょうか。私はお願い下手で大変苦労しております。拡散にもご協力いただけると幸いです。
こちらに募集チラシを掲載しました。フォームから直接お申し込みいただけます。bit.ly/3u8SZ29
81
伊勢神宮参拝
今日は快晴の中、枝野幸男代表と立憲民主党有志議員で伊勢神宮を参拝させて頂きました。
参拝の時に写真が撮れませんので、バスの中から蓮舫さんにシャッターを押して頂きました。
@CDP2017
82
83
いよいよ立憲パートナーズがスタートします。
「政治に参加するツールとして使ってほしい」が枝野代表の言葉です。
多くの方の参加をお待ちしています。
拡散にもご協力ください!
#立憲パートナーズ #立憲民主党はあなたです twitter.com/CDP2017/status…
84
85
86
#持続化給付金
#持続化給付金支払われない
皆さん、おはようございます。初日申請に関して5/25時点で約70%の入金者は良し。残り約30%の①不備メール受領者と②入金も不備メールもない方を今日も前に進めましょう。①どこを修正したらいいかの声も、②猛プッシュかけてます。今日も笑顔で頑張るぞ!
87
88
90
立憲民主党
豪雨災害対策本部⑧
まもなく日没を迎えますが、豪雨のピークは超えたので、今日はぐっすり眠って下さい。
ご自宅の泥かきや片付けは来週以降ボランティアが手伝ってくれるので心配はいりません。
避難所での生活は大変ですが、水分を摂って熱中症にもご注意下さい。
91
#持続化給付金
#持続化給付金支払われない
→初日申請で入金も不備メールもない②の方々については詳細回答を迫り持ち帰りました。回答期限は5/28。
①の不備メールが届き修正待ちの方はやり取りを続けて下さい。修正完了者を後回しにせず申請番号順に入金する様強く求めました。
5/2〜申請者にも要望
92
#東日本大震災から10年
あの時、皆、本当に必死でした。国民と一緒に力を合わせ #菅直人総理、#枝野幸男官房長官.そして、私も一生懸命でした。私たちに危機管理力は備わっているように思う。コロナが長引くなら、あとは引き受けたい。
93
94
95
#持続化給付金
→ 次に何らかの不備あり通知を受け修正やり取り中の方。今後はこの改善に全力を尽くします。
最後は5/1申請でこれまで何の連絡もなく入金もない方が今なお埋もれていないかの確認です。誰一人取り残さない為に該当する方は詳細情報も記してDM下さい。
96
97
参考になります!これはあまりに酷すぎる。 twitter.com/Ancochan_116/s…
98
今日は挨拶まわり。お世話になった方が多いので簡単にはまわりきれません。でも多くの方に会い励まされると自然に心が立ち直って行くのがわかります。そうだ!これを防災用語で"レジリエンス"と言い自分の講演でも語っていたはず。「ようし負けるもんか」です。心の回復と同時に選挙の総括も始めます。
99
#持続化給付金入金 を二か月以上待たされている「私に寄せられた18万人分の悲鳴」を今日はどうしても代弁しなければいけないと考えていました。終了後、
私が念押しに行った経産省の方は精査を約束。#家賃支援給付金 については #早稲田ゆき 議員が完璧な質問でフォロー。それにしても時間が足りない! twitter.com/akutsu0626/sta…
100
大阪府北部震度6弱地震
高槻市等の被災地域では、そろそろ近くの学校・公民館等に「避難所」が設置されます。
常備薬・枕・タオル大小・愛読書・携帯・メガネ・充電器など必要最低限の物を持ち、戸締りをして、地区責任者の方の指示で移動する場合があります。
私たちも二次被害防止に尽くします。 twitter.com/cdp2017/status…