ゆな先生(@JapanTank)さんの人気ツイート(いいね順)

551
AKBやメイドカフェがオシャレなカップルしかこなくなってみろ。ましてや赤ちゃん連れの夫婦ばかりになってみろよ。 現実から逃げてキモヲタやってた自分の自己肯定感が全部破壊されて、自分が惨めで、性的にも人間的にも魅力がなくて、人生のライフステージに置いていかれてるってグサグサ感じるやろ。
552
習近平と李克強は決して仲が良いわけではなく、お互いがライバルであるし、習近平よりも李克強のほうが遥かにインテリだった。 李克強は高考(=ガオカオ=中国の大学全国統一試験)で鳳陽県の首席であって、北京大学法学部(=文系の中国最高峰)卒であり、非常に頭のよいタイプだった。
553
なんでこれが燃えるんだ 前から国側の主張として長らく主張されてきたことで目新しい言説ではない 国が、子孫繁栄させようとする国民に特別に追加の保護をするのが結婚制度だとするなら、おかしな話ではないんよね この議論すらさせず言論封殺、社会的抹殺しようとする人たちのほうが怖いよ twitter.com/ishizakipampam…
554
グーグルの解雇が話題ですが、バークレイズの解雇訴訟は、解雇された側の圧勝の判決でした。 解雇されたのは12年〜17年の6年間の報酬が3億7000万(月収500万)の男性で、解雇の2018年6月〜現在まで、1億6900万円(月収換算300万)の未払賃金支払い命令が出ています。 なので、 47news.jp/7461818.html
555
日本製鉄のX線大量被爆事故、歴史に残るレベルの大事件なんだけど、あまり報道されてない。 体調不良が出てるということは余裕で1000mシーベルト超えてるから命が危ないな... JCO臨界事故のときは大量被爆治療の実験台のようにされて、悲惨な治療経過をたどったんだよな。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
556
19. 就職活動ではDラン女子大なので一流企業には面接にたどりつけないことを悟る 20.顔採用されるほどの顔面でもなく、比較的新しい会社や学歴に緩い会社を狙う 21. 東大出身のホムパの知り合いにはセックスをさせずにWeb試験だけやってもらう 22. 就職活動の電車代がかかり金欠になる 続く
557
寝る前のお前ら 「明日にはモスクワ陥落か?歴史が動いてる!内乱でロシア崩壊!Vやねん!」 翌日 ワグネル「みんな持ち場に戻ってウクライナと戦争続けてるよ。モスクワ?なんのこと?」
558
駅前で共産党支持の老人たちが「大軍拡反対!」と言ってるけど、5年後10年後に軍事的有事が起きても既に死んでるし、いま現役世代が払う税金と社会保障費を自分らの無限の医療費と年金・生活の保障に使いたいんだからすごく理にかなってる活動だよな 自分らのことしか考えない度合いが凄すぎるんよ
559
27. 社会に出るも昭和くさい会社で地味なおじさんに囲まれて1日を過ごす 28. 金曜は港区に向かいホムパとギャラ飲みを繰り返す 29. 身分はDラン女子大卒地味会社なのに、外銀東大早慶のセフレをしていると自分もハイスペの一員になっていると錯覚する 30. 金はないので埼玉の実家ぐらしを続ける 続く
560
一般的に想像する天下りとは、「定年まで」公務員で勤め上げ、その後関係団体に天下りをして甘い汁と吸うというものだと思う。 しかしキャリア官僚の場合は遥かに早く「50歳前後で」「お前は省に要らない」と宣告され、局長級に進む者以外は外に出なければならないルールがあるのが特徴である。
561
日本の宇宙開発史が簡単に分かる本オススメです。 著者の的川 泰宣さんは日本を代表する宇宙工学者で、日本初の人工衛星おおすみの打ち上げから今日まで多くのプロジェクトに関与してます。 Kindle Unlimitedに加入してれば読み放題で読めます。 amzn.to/3IuSARL
562
日本は高所得者っていう基準が異様に低いんですよね。 年収3000万くらいからであるべきなのに、なぜか1000万で高所得者扱いで。 高所得っていう名前をつけるだけの生活が出来てないんですよ。車も買えないし家も買えない。 都市部と地方を同じ扱いにするのもそろそろやめたほうがいいんじゃないですか
563
Metaが人員削減で株価が急上昇しているのをみると、いかにGAFAMが無駄な社員のたまり場と株主に認識されてるかがわかる気がする
564
「電球はありまぁす!」と言うより、実際に電球を作ること、そしてそれを生産する方法を確立したエジソンが評価されるように、世の中の科学者が「いつかできるだろう」「いつか発見されるだろう」と思ってることを「存在する/しない」の二元論で評価することは全く意味がない。
565
陰茎でピアノ弾いてた男を、明日G7首脳が拍手で迎える この世界にはまだ夢がある
566
ある程度の年齢になった女にとって子どもがいるかいないかってのは、精神的にくるものがあるんだよ。触れられないタブーなんだよ。 例えば男だって、東大受かろうが、医学部受かろうが、三菱商事に入ろうが、童貞だとずっと劣等感感じるだろ。 高校の時に美女と付き合ってたやつに対し劣等感あるだろ。
567
【水着撮影会の論争の要約】 女性議員「性的消費!わいせつ!(美人な女性ばかりチヤホヤされるの許せない!)」 グラドル「女性の輝ける場所を奪わないで!(私中身ないからおっぱいしか売り物がないのに!お金に困る!)」 男性ら「共産党は悪の組織!不当な制限!!!(早くおっぱいをみせろ!」
568
39. 薔薇を送ってくるのはおじさんばかり 40. 会っても適齢期男性はヤるだけやって交際に発展しない 41. ワイン教室に通ってソムリエ資格を取ろうとしていることをプロフに記載する 42. 30歳になり、昭和の会社からはお局扱いされ始める 43. Twitterとガルちゃんで奢る奢らない論争に参加する 続く
569
三菱重工でロケットとか飛行機とかやってるはずの友人に「H3ついに打ち上げだね!みてるよ!」とメッセージ送ったら、すでに退職してた 5年前の時点で 「MRJはもう絶対無理だし、こんな環境じゃ何も成功できない、夢も希望もない。スペースXに追いつくどころか背中も見えない」 と嘆いてた
570
ワークマンで十分おじさん モンベルおじさん 日本のパタゴニアは割高おじさん ノースフェイスは米国では安いおじさん パタゴニアは反日企業おじさん コロンビアはカッコイイのかダサいのか不安おじさん アークテリクスで俺かっこいいおじさん 他にある?
571
いろんな説があるが、真実はわからない。 2021年には売上8兆円の中国最大手級の不動産会社恒大集団(=エバーグランデ)問題が勃発した。 三菱地所と三井不動産をくっつけたような巨大な不動産会社が倒産危機に陥る。 中国の不動産価格高騰の波に乗り、2000年代から急成長してきた不動産業者。
572
23. 港区おじさんのホムパに仕方なく参加して、タク代を1万もらって1メーターで降りてセフレのイケメンの家に泊まって夜も稼ぐことを覚える 24. ギャラ飲みかガールズバーも兼務する 25. 食事だけのパパ活を開始して、瀬戸際稼業を学ぶ 26. 大学時代にできた親友と言える友達は結局あまりいない 続く
573
「天下り」が認識してたものと同じだったと思う人もいれば、えっこんなの初めて聞いたっていう人もいると思う。 公務員が暇な仕事で高給取りだと思っていた人もいるかもしれないが、キャリア官僚の官舎がボロボロのバランス釜で片道1時間以上で、激務で死ぬ人もいるという現状を知ってほしかった。
574
でもおばさまたちがおっさんを好きかというとそんなことはなくて、若いイケメンにしか興味はない。 若い女子もおっさんが嫌い。若い男子もおっさんが嫌い。おばさんもおっさんが嫌い。おっさんもおっさんが嫌い。 美人な若い女子はどの年代からも愛される。 おっさんは誰からも愛されることはない。
575
大妻女子大学バカにしないでくださいってDMいただいたんですが、2023年現在の偏差値は大東亜帝国レベルまで落ちてしまっていて、日東駒専を明らかに下回っていて、凋落スピードが止まらない (ソースは河合塾)