えんてん(@on_enten)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
私が出会った自死遺族のなかには、念願かなって明日入学式の制服をきれいにハンガーにかけてふつうにおやすみ、といって寝た子を朝、起こしに行ったらすでに亡くなっていたという方もいた。自殺がわかる予防できる、自分ならなんとかできる、みたいなのは、多くは願望に過ぎないと私は思う。
2
生活保護バッシングしてたみんな。生活保護ってこういうときのためにあるんだよ。努力が足りないからとか、違ったでしょ? 努力じゃどうしようもないことってあるってわかったよね? だから、もし自分も困ったら、遠慮なく生活保護申請しようね。私もそうするよ。考えなおせばいいだけだから。
3
子ども放置して働きに出ないと食っていけないので働きにいったら子ども死んでしましましたみたいな事件、もう、私が意識し始めたころっていう勘定だけでも、二十年も前からがんがん起きてる。暗数は多いと思う。個人の問題じゃない。構造の問題。これを放置しているのだから政府のネグレクト。
4
20歳のアスリートには笑ってごまかすけど、大企業がバックにいるってこと思い出したら慌てだすって、まあほんと、ハラスメントってこういうことだよね。ようは権力の問題。
5
昔は派遣なんて違法だったんですからね。で、派遣法ができて、最初は専門職の派遣だけが例外的に許されていた。例えば通訳とか。そういう、フリーランスみたいな職種限定で対価も高かった。私は時給で2500~3000円くらいもらってました。今から30年以上前の相場です。対価の相場は落ち続けている。
6
この(苗字が変わるという)件に関してなんだけど、今、資格試験を受験しようとしてるんだけど、それに際して卒業証書にある結婚前の姓と今の姓(結婚してモト夫の姓になり離婚したが、子に配慮してその姓で自分(たち)の戸籍を新たにつくった)が違うので、それを証明しなければならない。ところが>
7
自分、十代の後半をオーストリアで暮らして、当時、ネオナチとか台頭してきてて、前にも書いたことあるんだけど、友人と中心街をぶらぶらしてたら、ネオナチのグループががっつりナチ風の制服きてビラ配りながらがーっと中心街を練り歩いてたの。凍るよね、見た目すぐわかる東洋人としては。
8
若かった頃にチャリに衝突されて足骨折して一カ月くらい松葉杖生活をした。一人で東京暮らしだったので食料の調達にも難儀し、もちろん通勤は地獄だった。でもそのことがあってよかったなって思う。世の中がいかに「ありもしないような絶対的な健常者」向けにつくられてるかって少しだけわかったから。
9
日本ってほんとにシングル親に冷たいよね。私はオーストリアで長く暮らしたんだけど、シングル親には手厚い補助があって、シングルだから子育てに困るとかそういうのは、基本ないらしかった。比べて日本は、シングル親なんだから貧困で当たり前みたいな? 少子化当然。
10
とりあえずもう眠いのでものすごく要約すると、私は、子どもの貧困の解決法は、子ども食堂じゃなくて(それはプロセス)、派遣法をつぶすことだと思っています。
11
大企業がバックにいない女が日々どんな扱いを受けてるかとか、しかしそこに権力を持ち出せば突然にしてどれくらいすんなり理が通るかっていう、ほんとにすばらしい()事例だと思う。
12
なんで急に国葬なんだ。しかも宗教団体との癒着がいわれている矢先に国葬ってなに? だいたい国葬ってどういうプロセスで誰が決めるんだ? 誰か偉い人が「この人は偉い人なので国葬にしまーす!」っていったら国葬なのか? プロセスが見えない。
13
経験で考えを更新していく、上書きしていく、訂正していくっていうのはふつうにあることだし、というか、そうでなければ困る。それが成長するっていうことだから。
14
もう乳幼児じゃなかったけど、子どもが中学生の頃、片頭痛がひどくて、でも自分、仕事でどうしても出なきゃいけなくて、子ども寝かして仕事に行った。会議が始まる前に電話かけたら頭痛いって泣かれた。私も泣いた。そんなこと、望んでやるわけないでしょう。
15
国が払うっていうことは私たちが払うってことだからね。通常の訴訟のプロセスを経ないでそれを払う理由を説明してもらう権利が、私たちにはあると思う。
16
当時から法の隙をつくみたいな職種のでっちあげはあって、代表的なのが「ファイリング」。ようは、事務なんだけど、資料をファイルする専門職みたいなこじつけで、一般職の派遣を禁じてた法律をくぐりぬけてた。で、その後、事実上のほぼすべての職種への派遣の解禁。もうこれで日本オワタんだと思う。
17
これ、子育て終わってほんと、体感してる。子育てしたて子ども独立したころにはもう、ほぼ、高齢期が目前なんですよ。子育てしてた頃には、子育てと仕事の両立しか頭になかったけど、実はポイントはそこじゃなかった、ドメスティックな仕事に人生を占領されて自立が阻害されて>
18
戸籍法がこうなってるから、これは差別じゃないと担当者はいいました。でも、私はこれは、差別だと思います。担当者がさべつしているわけではなく、法による差別です。法に定められているから差別ではないということにはならない。明らかに戸籍筆頭主ではない人に不利益がある。立場が従属的である。
19
報道機関には、親がほったらかしてでましたよじゃなくて、なんでそういう事件が繰り返し繰り返し起きるのか、そういうことをきちんと追及してもらいたいです。
20
昨今の「母子家庭を助けてあげよう」みたいなウエメセ支援の流行にも、個人的にはうんざりしてる。そうじゃない。母子家庭の貧困には理由がある。母子家庭が無力だからじゃなくて、子育てしながら家計を成り立たせるみたいな社会の仕組みがないんだよ。
21
夫婦同姓で何がいけないのか、どころではない。姓の変更が強制になっている今の状況が正常な状態ではないのだと、私は思います。今がそういう法律になっているからそれがデフォルトになっている。そこの土俵で戦うことそのものが理不尽。不利益の法的な強制は許されるべきではない。
22
私が水を飲みたいといったときにその態度によって水が与えられるかどうかって議論されるっていう、そういうのがへんなんだよ。水は誰でも飲みたいときに飲めるのがいい。てかそれがあたりまえ。社会としてそれを目指すべき。
23
女性は事務職で絶対に出世できない、セクハラもサビ残も30分前に出社して当番でお茶くみしろ、みたいな時代だったからね。時給が倍くらいの派遣なら、そういう理不尽な扱いからある程度守られるって思っても不思議じゃなかった。でも、その後、法律が変わったの。派遣は基本なんでもありだって。
24
私は差別ツイートで馬鹿にされていたいわゆる「日本人ではない」ひとたちに連帯する。私はそういう差別にノーという。絶対にちらしを受け取らない。
25
差別の当事者になると、差別されることは命の危険につながる。即。ちょっとしたことで。一触即発。冗談では済まない。