126
日中の軍事衝突が目前に迫る中で「見てくれ。沖縄には酔っ払いが溢れ、老若男女の楽しそうな笑い声が聞こえてくる。これで戦争なんて起きると思いますか」という趣旨のツイートは確実に出てくると思うが、それに対する返答は「そうですね。このままであって欲しいですね」以外は無いんだよな。
127
今上天皇の傘を盗んで、結果として全身ずぶ濡れにしたジョンブルがいる事が天皇自身の口から語られるの最高に好き。
128
ブレグジット 、難民、法の支配と民主主義、経済格差、分離独立、コロナパンデミックなどでバラバラになってた欧州を纏め上げた偉大なる指導者ウラジミール・プーチン氏に敬意を表し、ファシストの称号を与えよう。
129
バイデン「終末時計を30分にするよう要請した」
プーチン「そうか。講和の仲介をする気かね」
バイデン「残り30分楽しんでくれ。神のご加護を」
131
「ロシアに日本国憲法第9条があれば今回のような侵略は無かった」みたいなツイートを見る度に「何人もその意見及び信条を表明し、またそれを放棄する事を強制されない」「マスメディアの自由はこれを保障する。検閲はこれを禁止する」というロシア連邦憲法第29条を思い出すtwitter.com/jijicom/status…
132
「たむろしての路上飲酒、道路上なら普通に道交法第76条第4項で検挙できるのでは」
「おい、やめろ」
133
「右派的な安倍がしてたら反発を受けてたであろう防衛政策がハト派とみなされてた岸田の下で大した反発を受けずに進んでいる」という海外記事とか書かれてて、検討使岸田のイメージを流布した方が全て上手くいく気がしてきた。
134
空母2隻を沈められたら米国の世論は持たないだろうという前提には、中国は世論を無視して戦争を継続できるという前提が見えて笑う。
135
ハルヒ新刊は驚愕の続きではなくて、これまで細切れに出してきた短編を纏めただけで、描き下ろしは「鶴屋さんの挑戦」だけっすよ。
136
指導者が戦場に行け理論は、議会政治家が第一次世界大戦の最前線を「漫喫」してしまったチャーチルみたいに頭のネジが外れてない事が前提になるんで。
137
「政府は自衛隊の弾薬不足の懸念に対処するため、国主導で量産体制を整備する。弾薬に詰める火薬の生産工場を建設し、製造技術を持つ防衛産業に貸し出して生産委託する。必要量を示して全量を買い取る仕組みを想定する」
「工場は2023年の稼働をめざす」
ガチやん twitter.com/order1914/stat…
138
「守る必要が無い表現というのはあるんだ」は結構ですが、テロを称賛したとして8歳児を取り調べるフランスさんに追いつくまで想像する程距離はないと思いますがね。
139
あれだけ政治的正しさを訴えてた業界がナチス顔負けの強制収容を行ってた治安機関のプロパガンダに加担していた事を握りつぶすなら、今後何を主張しようが空虚なものになるでしょうね。
140
141
・我が国を含む国際社会は深刻な挑戦を受け、新たな危機の時代に突入
・インド太平洋地域において、国際秩序の根幹を揺るがしかねない深刻な事態が発生する可能性。我が国はこうした動きの最前線に位置
覚悟を決めろ感が凄い
142
【悲報】ボリスがエルバ島を脱出 twitter.com/prchovanec/sta…
143
もう日本国首相としてはやれる範囲はやったんじゃないか、これ。 twitter.com/jijicom/status…
144
ロシア軍に対するミリオタの感情、何というか「どうした、それでもこの世で最も邪悪な一族の末裔か!」みたいな失望込みですね。
145
米騒動が起きた大阪での民衆と憲兵との問答
憲兵「何を乱暴するのか」
民衆「何ッ憲兵が何だ」
憲兵「貴様らは軍人に抵抗するのか」
民衆「貴様一人が軍隊ではない。俺も在郷軍人だ。ナニ陛下の赤子に抵抗するかッ」
ツヨイ(米騒動の研究第5巻109p
146
地方自治体は恒常的に国から補助金、交付金を受け取ってるので会計検査院の検査の洗礼を受けます。検査官は一切の茶菓子や飲み物を拒否し、一度も見た事も無いはずの書類を自分が作ったかのように精査し、兼命令書の添付書類のミスでもあああああああああああああああああああああああ(突然暴れる患者
147
レバノンへの1000億円規模の経済支援を材料にゴーン引き渡しの交渉してる事をデイリー新潮が報じてるけど、我が国も程々にエゲツないな。
148
他国を蹂躙する侵略の是非をさておいても、ロシアが繰り出してくるプロパガンダを見ると「こ、これが?かつて米国と覇権を争った超大国……いや、その残骸……?」という感想しか抱けないでしょ。何なんだろうね。ファンも多い何十巻ぶりに登場してきた敵が三下になってた悲しみというか
149
「焼き立てパン買ってきたよ」「逮捕」~ブリテン島から自由が消えた日 戦時下のイギリス①第一次世界大戦編~|枢密院勅令 #note note.com/wa8492/n/n2d81… 基本的人権が1ポンドよりも安かった狂気の時代の幕開けである。
150
北京、本当に自国の繁栄がアメリカが作り上げたシステムの上にある事を自覚してなかったのか。