51
なんか守備の固さを売りにしてJ1に昇格してきたチームが開幕戦でJ1常連チームに個の力に圧倒されて何もできないって感じの試合だな
52
なんか南アフリカ大会でスアレスのハンドでガーナに勝ったウルグアイが12年越しの因果応報でスアレスの号泣で終幕するという寓話みたいな終わり方だったな
53
【今大会の日本】
・ドイツに逆転勝ち
・スペインに逆転勝ち
・クロアチアにブラジルと並ぶ1-1でPK負け
日本とかいう超強豪国が誕生した
54
僕も三笘さんのような10分ちょっと働いて全国民から賞賛されるような仕事がしたいです
55
ドイツに勝ったからコスタリカ戦はまあ勝てるでしょみたいな空気になりつつあるけど、今大会の日本みたいな守備に軸を置くチームあるあるとして強敵に勝った次の試合でボールを握らされて何もできずに0-1で敗戦とか普通にあるんですよね
57
スケボーの解説やってた人、このまま夜のサッカーメキシコ戦の解説もやって松木安太郎の「なんなんすかこれ!」「PKだろ!PK!」に対して「やばいっすねー」「ハンパないっすねー」という返しで絶妙な化学反応を起こして試合を盛り上げてほしい
58
いわき・藤枝「J2に昇格したぞ!どんなところか楽しみだなあ😊」
清水「俺は清水エスパルス、出身はJ1、よろしくな」
いわき・藤枝「よろしくお願いします☺️」
〜試合開始〜
清水9-1いわき
清水4-0藤枝(前半途中)
59
なぜJリーグは明日からオフシーズンに入るのに俺たちは明日からまた仕事なんだ!?サポーターと選手は一心同体のはずだろ!?
60
みんな知ってるだろ、2-0は危険なスコアというのは贔屓チームが負けている時にはなぜか起こらないということを
61
W杯前のファン「はあ?権田が正ゴールキーパー?てかなんで浅野も選ばれてるんだよw」
〜試合開始〜
権田「ビッグセーブ連発しておいたぞ」
浅野「決勝ゴール決めておいたぞ」
〜試合終了〜
ファン「最高のキーパー権田!最高のフォワード浅野!」
62
【9回裏ハイライト】
「うおおおおお!!!!大谷!!!!!」
「よっしゃあ!!!!吉田!!!!よく選んだ!!!!」
「岸田…?」
「うおおおおお!!!!!!村神様ああああああああああああ!!!!!!!」
63
辞めさせたい裁判官を選ばせるついでに辞めさせたいサッカー協会会長も選ばせてほしかったよな
64
ヴィッセル神戸、チーム総年俸約40億円で勝ち点4…勝ち点1当たり10億円か…
65
大谷が盗塁を決めて逆にこいつ何ができないんだみたいな風潮になりつつあるけど多分Wordとか Excelは俺らの方ができるだろ
67
岩政監督、去年8月に鹿島に就任して以降リーグ戦で勝った相手がクラスター発生でメンバー全然いなかったアビスパと終盤戦に負けまくってボロボロだった清水の2つだけなのかなりやばいな
68
レノファ山口、4試合連続無失点で完全にエスナイデルが守備を立て直してて草生える
69
結婚できる男性の特徴:趣味はゴルフやサウナ。よく使うSNSはInstagramで常にポジティブな内容を投稿
結婚できない男性の特徴:趣味はJリーグでホームゲームは年間全試合観戦、アウェイにももちろん行く。よく使うSNSはTwitterで使いすぎて毎日API制限に引っかかる
70
何度も何度も緊急事態宣言をやるから飽きが来て機能しなくなってしまうんだ。政府は5年に1度しか昇格しないアビスパ福岡のことを見習ってほしい
71
アメリカと韓国に連勝して決勝戦に進んだのに決勝の相手がアメリカか韓国って意味不明すぎるだろwwwwww
72
森保総理「我慢の前半15分」
森保総理「我慢の前半30分」
森保総理「我慢の前半45分」
森保総理「我慢の後半15分」
森保総理「我慢の後半30分」
森保総理「我慢の後半45分」
森保総理「我慢の延長戦」
完全にコロナ禍の日本やん
73
よーしシーズンも終わったし来年の開幕までは節約するぞー!
年パス「よお✋」(40000円)
DAZN「よお✋」(27000円)
ユニフォーム「よお✋」(25000円)
Jリーグとかいう鬼畜の趣味
74
それにしてもアメリカ代表は本当に潔いな。侍ジャパンに負けても誰も土下座してもう一回とか言わなかった
75
フェアプレー賞、審判や相手選手をリスペクトしたチームに与えられる〜みたいな説明をされておきながら先日相手の胸ぐらを掴んでたばかりの権田が代表して受賞していて大草原不可避なんだがwwwwwwwww