ryota(@ggzhmru2)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
フランシスコ教皇初来日。教皇にまでウソつくんだね、会談でアベシンゾー「核兵器のない世界を主導していくのが私の信念」じゃなんで、核兵器禁止条約に署名しないんだ?シンゾー「アメリカの核による抑止力が大事」この二枚舌。玉川氏「だからジャイアンとスネ夫だっていうんだよ!」
177
これは酷い、ひるおび八代英輝「共産党は暴力革命を党の要綱として廃止してませんから、よくそういうところと組もうということになるな」 とうの昔に綱領から削除してるわ。こんなデマ流して。 ひるおびと八代はきちんとお詫びして訂正しろ!! 共産党も厳重に抗議すべきだ。
178
ひるおび、八代の弁明。何だこいつの「私の発言は閣議決定された政府見解に基づくものでした..............」 全然反省してないな、やり直し。「要綱から廃止していない」は完全な誤りではないか、そのデマをまず謝罪すべきじゃないのか。#八代英輝の降板を求めます
179
昨日のNHKスペシャル「メルトダウン」秀作。東電上層部と保安院の責任は重大との指摘。科学文化部は健全だね、政治部と大違い。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
180
Eテレ、バリバラ桜を見る会第二部。益々意気軒昂だね、アベ政権批判「大阪城エレベーター問題」「名簿をシュレッダーにかけたのは障害者」しっかり取り上げてる。これからも頑張れ!!
181
桜を見る会名簿は1年で破棄、園遊会は30年間保存。ウソばっかりのアベ政権。青木氏「テロ対策・個人情報・文書はないでまた逃げるのか?」菅野氏「些細な問題というの人もいるが、政府がここまでの公私混同を見逃してはいけない」玉川氏「きちんとした園遊会があるのだから、桜を見る会は止めるべき」
182
消費者態度指数12か月連続で悪化、アベ政権発足後、比較可能な2013年以降最低。そりゃそうだよね、実質賃金は2013年以降2018年まで連続マイナス、今年も7ヶ月連続前月比減。さらに消費税引き上げが追い打ちをかける。普通ならオリンピック景気で盛り上がっているはずなのに。最悪だね。
183
疑惑まみれのIR、サンモニ。久々藤木会長登場「ダメなものはダメなんだよ。人間としてダメ」浜田さん「これだけ不祥事や反対が多くてもごり押しする、アベ政権を象徴している。依存症に保険適用とは、問題を認めかつ限られた医療費をここに使うのか」一から出直せ!!
184
報道1930よ、お前もか?延々とチョ・グク氏問題。よりによって嫌韓・武藤正敏また出てる「韓国の世論調査は非常に恣意的。年齢効いて65歳と答えるとすぐ切る。文政権は検察・警察・裁判所・国家情報院・言論機関すべて握っているので数字を変えることは可能」これって日本のことじゃないの?
185
1/17 NEWS23。なぜ国民は政治に関心がない?田原氏「野党に政権交代の意欲がない、この期に及んでも立憲・国民でごちゃごちゃしている。共産を含め野党が結集して自民党と戦え。マスコミもどんどん野党党首を呼んで叱咤激励すべきだ」確かに枝野氏も玉木氏も国民に訴える機会が少ない。
186
サンモニ、愛知リコール偽造署名。目加田教授「リコールは首長を罷免できる大変重い責任を伴う制度。そこに住んで、税金を払っている住民が行うもの。そこへ、お金を持ってるからとズカズカ乗り込み、偽装が行われたとすれば、民主主義の破壊行為。関与した人物の徹底した責任追及が大事」
187
IR汚職秋元議員逮捕、他の自民党二議員にも家宅捜索。正にアベ政権の末期的症状。玉川氏「IRはアベ政権の目玉経済政策。単なる贈収賄からIR疑獄になりつつある。治安・依存症、IRの持つダークな側面に疑獄が加われば、これはもうIR地獄」IRが経済活性化の目玉なんて元々最低。
188
秘書給与ピンハネ大臣苦しい言い訳。本多平直「給与の寄付を強要していると、マスコミが言ったら、秘書が自主的に寄付していると答えているではないか」菅原一秀「寄付は一人もいないと言ったのは、今ここにいる状況の中でそういう認識がないということ」なんだこれは?すぐにまた文春砲炸裂だね・
189
今日の予算委員会、新型コロナ。山の井議員、神戸大・岩田教授の実地検分レポートを紹介「クルーズ船の中の感染症対策は悲惨な状況」 一方今日500人を下船帰宅。山の井「アメリカの様にあと2週間ほどは人権に配慮しつつ下船・隔離が必要ではないのか」政府の対応、やってることがホントにチグハグ。
190
報道特集・首相会見。小島解説員「一斉休校の根拠が知りたいのに、国民に納得してもらう努力をしないのは問題」 #安倍はやめろ#安倍やめろ
191
あくまでホントのことを言わない奴だな、菅官房長官。 「あくまで(祝賀パレードは)淡々と進める」と言ってたくせに、何が「総理から指示があり、内閣として判断した」だ。天皇のご意向もありと正直に言えよ。 皇室と政府・与党の国民を思う気持ちは天と地ほどの違い。報道ステーション。
192
サンモニ・7年8か月。青木氏の言う通り、正確な総括でした「功少なく罪があまりにも多すぎた。国会軽視、人事権乱用で忖度蔓延。ウソ・詭弁で誤魔化し、果ては公文書改竄。へつらい外交で何の成果もなし。コロナ無策で行き詰まり体調壊して退陣は全体を象徴」よく日本をここまでボロボロにしたもんだ。
193
いちいち癇に障る女だな。誰もお前を労働者の代表だなんて思っていないぞ。連合がもっとまともに安倍政権に抵抗してたら、労働者はこんなに困っていないはず。 news.yahoo.co.jp/articles/64b69…
194
菅原経産相贈答品疑惑、元秘書の音声公開、サンモニ。一体いつまで粘るんだ?早く白状して楽になれ!! 高橋純子さん「この政権は頬っ被りして、国民が忘れるのを待つことが常態化している。国民を怒らせることはあっても、呆れさせることは止めてもらいたい」本当だよね、呆れ果てるアベ政権閣僚たち。
195
最悪の状況を見つめるリスクマネージメントの原則を理解しない日本。専門家会議の当初分析提言が変更。 「必ず感染爆発を伴う大規模流行が起こると判断している→大規模流行に繋がりかねない」 福島原発の教訓が全く生かされない、甘く見積もる体質と仕組み。国民の命よりも経済が優先される日本。
196
サンモニ・検察官定年延長問題。すっきりまとめてるね。アベ政権がいかにでたらめか、一目瞭然。松原氏「ひどいと答弁だ。単なるつじつま合わせ、いかに民主主義がもろいかということ。更なる監視が必要」 この国をとことん蝕むアベ政権。
197
サンモニ、相次ぐ死者と自宅待機。青木さん「医療にアクセスできずに亡くなっている人が多くいる中で、内閣官房参与の『さざ波』『笑笑』という発想は今の政権の有り様に通じる」 危機感乏しく五輪に突き進む政権、緊急事態宣言は目標もなくただダラダラと。沈静化の兆しが見えないのは当然。
198
ドナルド・トランプとアベ・シンゾーはやっぱりよく似ている。政権末期・コロナ対策の不手際・国民の分断。身内のマティス前国防長官の批判は強烈「私たちは成熟した指導者のいない3年間の結果を目の当たりにしている」日本は倍以上の7年半、ダメージが大きい訳だ。
199
報道特集・アベ政権の官邸支配。金平氏「官邸官僚が全部決め、官庁がその下請けになっている構図は腐敗そのもの。これは故赤木俊夫さんが肌身離さず持っていた国家公務員倫理カード。官邸官僚にはきちんともう一度これを読み返して欲しい」真面目な官僚がどんどんいなくなる不幸。
200
おいおい、拉致問題・北方領土はどこ行った?NHK 岩田明子、アベ首相今年の外交。ビックリしたのは一触即発の米・イラン情勢下「緊張緩和に役割を果たせるよう水面下で外交努力を継続」だってさ。全部他人任せのシンゾーにに、この状況下一体何ができるって言うんだ、岩田明子は。