ryota(@ggzhmru2)さんの人気ツイート(古い順)

76
詐欺の片棒を担いでいたアベシンゾー、なんと罪深い。これだけで、完全に罷免。福島県の女性(68)2100万円投じて9万円しか返ってこなかった。説明会で、桜を見る会の招待状を見せられ、安倍首相と食事をする仲だと聞かされた。誰も疑わなかった。被害者たちにお詫び・弁済しろよな、シンゾー。
77
北朝鮮は安倍首相が多連装ロケット砲の試験射撃を「弾道ミサイル発射」と錯覚したことに「安倍は本当にどれ一つ不足がない完ぺきな馬鹿であり、二つとない希代の政治小人だ」「政治小人の頭は雀の脳水準から抜け出せないようだ」と非難した。凄い表現力だね。bit.ly/37R9C8s
78
こんなのばっかり、ポンコツ内閣。報道特集、巨額の被害を出したジャパンライフ、消費者庁として招待状との関係を解明しないのかの問いに対し、衛藤担当大臣「私なら要注意人物だと警戒する」「〇▲×$~~~?」意味不明の答弁。金平氏「あきれた」
79
サンモニ・サクラ。関口宏、思わず出た「まだ桜散らないんだね」安田さん「破棄・隠ぺい・中止でことが済めば、いずれ社会に蔓延する。首相は責任を痛感するだけでなく、責任を取る姿を見せてほしい」松原氏「今回は関係者がすごく多い、まだまだ証言が出てくる」もうすぐ散る、野党・マスコミ頑張れ。
80
いい取材するね、サンデー・ステーション。桜を見る会「60」の招待状は総理枠。このビデオが動かぬ証拠。これで、ジャパンライフも確定。次から次へと出てくる、重大な事実。まだまだトンデモナイのが出てくる予感。この調子で行こう、マスコミ・野党。
81
趣旨明快な田村議員の質問に対して、意味不明の答えしかできないアベシンゾー。田中さんも「日本語がどうやったらこれだけ判りにくく喋れるんだろう......」 Nスタ、突っ込みが足りないね。この一言だけ良かった。これからまだまだ、新事実が明らかにされることを期待。
82
紙媒体はともかく、電子データを消去するわけないだろ、家庭のパソコンじゃあるまいし。玉川氏「種の野口さんは記録を1年未満で廃棄と決めた以降も、去年招待されたが出席しなかったので、今年も呼ばれてる。それも60番台で。つまりその記録は残っていたことになる、データは必ず残ってる」
83
嘘はつくわ、矛盾を指摘されると意味不明な屁理屈を平気で垂れる官僚たち。宮本議員の名簿提出要求に応えられたことが判ると、「バックアップは公文書か...?」だって。玉川氏「自民党の要求ならすぐ出した。ということは官僚たちはもはや日本は自民党の独裁国家と思ってる。そんなことでいいのか」
84
言うに事欠いて、バックアップ・データは公文書ではない。理由は一般職員が利用できないから。玉川氏「子供が親から屁理屈言うんじゃありませんと言われるレベル。紙の公文書も民間倉庫に保存しているケースもある。職員が使うとき民間人を通さないと出てこないから、これらも公文書でなくなる」
85
テレ東よくやった!! 秘蔵映像、30年前から続くジャパンライフと政界大物との関係。中曽根総理へは1000万円献金、安倍外務大臣とは1984年ニューヨーク訪問に山口会長が同行。安倍総理は当時、晋太郎氏の秘書。何が多人数の集まりで会ったことは否定しないだ。昵懇の間柄じゃないのか?
86
桜見る会・グッとラック。「100人に聞きました、一番腹に立つことは?説明責任を果たしたと思うか?」順当な結果だが、いるんだね、野党はもっと大事なことをやれ、政府の説明は十分という20人ものたち。 北川氏の「徹底追及しなければ民主主義が根幹から崩れる」を聞いてしてほしい。
87
末期的症状とはこういうのを言うんだね。モリ・カケ・サクラ全て同じ構造。隠ぺい・破棄・改竄・デタラメ答弁、益々悲惨に。全く辻褄が合わずともお構いなし。金平氏「大臣の能力・資質が著しく劣化、正に末期的光景、国民をなめてる」このままじゃ間違いなく日本沈没。頑張れ、マスコミ・野党。
88
末期的症状を露呈し続けるアベ政権。サンモニ、寺島氏「官僚主導より政治主導を求めてきたが、今官邸主導になり、官邸レベルの政治になった。多くの英知が結集されずに、一億総活躍などと中学校のホームルームのキャッチフレーズか?ってぐらいブラックジョーク化してきた。その空気になれるのが怖い」
89
サンモニ、この二人はいつもいいコメントをするよね、安田氏「首相は公文書廃棄を担当したのは障害者雇用の方という、本質の部分が不明瞭なのに、なぜここだけが強調できるのか?」青木氏「政府の答弁は誰が見てもウソだと分かる。これが美しい国で子供に道徳を教えようというのか」全くその通り!!
90
本当に腹が立つシンゾー臨時国会閉会記者会見。何が「新しい時代の躍動感がみなぎっている.....その先には憲法改正があります」だ。頭おかしいだろ!! 報ステ・後藤氏「戦後200回目の国会はスカスカ国会。中味なし、相次ぐ大臣不祥事、最後はサクラ。国会・政治の劣化ここに極まれり。追及を続けねば」
91
「名簿は復元しない」ことを閣議決定。これはどうやら、名簿が出て来ても公文書ではないと言いたいらしい、報ステ。後藤氏「これで終わりにしたいらしいが、そうは問屋が卸さない」小池書記長「北斗の拳で言えば ”お前はもう死んでいる!!”」国会が閉じてもどんどん追及してほしい。
92
藤井教授や山本太郎の言う通り、消費税なんて廃止するんだね。消費はボロボロ、そもそも総研。藤井教授「14年の引き上げ時よりひどい、そもそも社会保障の充実に2割しか使われないなんて詐欺みたいな話だ」デタラメ・隠ぺい・改竄・詐欺のシンゾーに消費税を任せちゃダメ。
93
こんなのに謝罪しろってか?何が印象操作だ。自分の甘さ加減、アホさ加減を晒しているだけ。 会見場でカメラ回っているのも気が付かないなんて、自分のミスだろ。みっともないねぇ。TV朝日も何謝ってんだよ「良いお年をと言ったのは事実でしょ、のんびりムード漂ってましたよ」ぐらい言ってやれ。
94
いいねぇ、望月記者に続く記者たち。朝日・毎日、北海道新聞・金子記者、12/12午前の会見「反社の定義が一定でないなら、2007年の定義の参加は?」菅「セキュリティで答えられない」金子「政府のセキュリティが足りないのということか」菅「仮定の問題」金子「仮定ではない」もっと攻め上げてほしい。
95
16歳の少女に本気で噛みつくトランプ大統領、軽くあしらうグレタさん。一枚も二枚も上手、TIMEの表紙を飾るわけだ。ゴア元副大統領も絶賛。
96
サンモニ・今年一年の国会。よくまあ、これだけウソ・インチキ・隠ぺい・廃却で一年を過ごしてきたものだね。統計不正なんて随分昔のような気がするね。与良さん「ともかく忘れないことです。私もしつこく、しつこく追及していかなければと思っている」本当だね、来年こそアベ政権を終わりにしよう!!
97
サンモニ・今年の一年。仁藤夢乃さん「シュレッダにかけたのは障害者雇用の方、というのは重大な問題。言い訳に障害者を使うなど真っ当な人権感覚ではない。アベ政権には人権問題に取り組む本気度が感じられない。弱者にしわ寄せがいく政策が続いている。若い世代はもっと怒るべきだ」真っ当なご意見。
98
サンデー・ステーション、今年の政治、漢字一文字。後藤氏「滞。全ての政治が停滞むしろ沈滞。唯一内閣改造で滞貨一掃したがこれも失敗。北方領土・北朝鮮・COP25など外交も一向に進まず、遅滞。加えて桜問題。来年は溜まった水が一気に溢れそう.......選択肢は三つ」三つじゃなくてアベ解任がベスト。
99
「一人負け状態の日本の実質賃金」モーニング・ショー。玉川氏「日本はもはや先進国ではない。生活が苦しいという人、貧しい人が確実に増えている」ゆでガエル・シンゾー、「いま日本は躍動感にみなぎっている」新たな国造りの先には憲法改正などとアホなこと言ってないで、国民生活を何とかしろ。
100
モーニングショー詩織さん勝訴詳報。ここまで詳しく報道されれば、山口はぐうの音も出ないだろう。ただ今後何が起こるか分からない。玉川氏「もともと逮捕状が出ていたのに執行されないという異常なことが起こっているので、今後また起こる可能性もある。でも仮にどうなろうとも僕は詩織さんを信じる」