ryota(@ggzhmru2)さんの人気ツイート(新しい順)

51
ボランティア「おやめになるなら追加」今度は二階。 続々続く時代錯誤発言。玉川氏「この甚だしい時代遅れのおっさんたちには困ったものだ。この鼻出しながら喋ってるこの人達を一体どうするんですかね」と困り顔。二階とか森山・武藤たちを世界の人も見るんだと思うと、日本人として恥ずかしい限り。
52
サンモニ。青木さん「森さんの件では、わきまえろ・裏で調整・なあなあ。菅さんの子息の件では、政治家の息子を政治のロビーングに使う。社会構造の問題と同時にどんな後進国なのかと。これで世界に向かって五輪をやりますと言えるのか」 政治・経済・社会すべて最早先進国とは言えない日本。
53
報道特集、金平氏「私達、誰も投票で森喜朗氏を五輪組織委の会長に選んだ覚えはない。いわば内輪だけで選ばれた。適任でないことがわかり、国民の名誉を傷つけるような言動があれば、選び直せば良い。そうしましょう」 簡潔明瞭、そうしましょう。
54
森喜朗といえば、2000年の沖縄サミットで米Clinton大統領と初めて会った時 ”How are you?"といえば良いと外務省職員に教えられたのに、”Who are you?”と聞いてしまい、Clintonに”I'm Hillary's Husband"と返えされ”Me too"と言ってしまった根っからの失言男。アホだね。
55
Nスタ、衆議院本会議、異例ともいえる野党議員からの叱咤激励。長妻議員「菅総理しっかりしてください。そして頑張ってください」 7時のNHKニュースで流すかと思ったけど、やっぱりやらなかったね。こんな大事な場面、NHKふざけんじゃないぞ!!
56
こりゃ駄目だ。入院できずに自宅療養中に亡くなった方少なくとも25人。今一番怖いケースなのに、長妻委員に知っているか問われ、ガースー「感染者数は聞いている」とトンチンカンな答え。再度問われて「聞いてはいるが全国一律は知らない」 いくら何でもほかに答え方があるだろう、危機感ゼロ。
57
さすが志位委員長、大多数の国民が思っていることをズバッと質したね。「一体何を根拠に五輪開催が可能だと言うのか?夏の五輪開催は中止し、あらゆる力をコロナ収束に集中すべきだ」ガースー「バッハ会長とも実現で一致している。あらゆる感染対策を進めている」 いつも他人任せの我が国総理大臣。
58
自宅療養者が8,400人って正気か?毎日1,000~2,000人の陽性者が出れば、自宅待機者が急増する。家庭内感染が広がってるのは当たり前じゃないか。最早飲食店の問題ではない。政府・東京都はどう責任取るんだ?
59
東日本大震災から間もなく10年、あの時がガースー内閣でなくてホントに良かった。 菅首相のコロナ対応がこんなにもお粗末な理由。bit.ly/38B10VK
60
ふざけんじゃないよ、自宅療養者が6000人もいれば家庭内感染が増えるのは当たり前だろ。入院・最低でも隔離施設に入れるようにしろ!!正に行政の怠慢による人災。 news.yahoo.co.jp/articles/4d9d2…
61
報ステ、順天堂大学堀教授、全国的な感染急増に対して「GoToトラベルの影響だと思います」ときっぱり。さらに「まだまだピークは来てなくて来週には東京では一日4,000人を超える日が出ると言われている」「15%の陽性率は大変危険でリアルに市中感染が拡大している」 一体どう責任取るんだ、ガースー。
62
菅(72)「年末年始でコロナは収まると思った」 森山(75)「飲み会は4人以下、夜8時まで」 二階(81)「五輪を開催しない理由を知りたい」 平均年齢76歳のボケ老人トリオが今の政府・与党の中枢だなんて絶望感しかない。
63
岡田先生「大動脈瘤破裂の患者さんを救急搬送するのに、コロナの消毒をするから待ってくれなどという事態も起きた。骨折しても盲腸になってもすぐ見てくれない状況が来るかも知れない。感染爆発が起これば若者も職を失う。社会の危機がもっと切羽詰まって共有されないと、緊急事態宣言も効かない」
64
4日になったら、急に緊急事態宣言議論一色。もっと前からやれよな!! 岡田先生「緊急事態宣言発出には一定の効果があるが、時期的に4月のようには効かない。やはり原理原則はPCR検査の徹底と隔離」 これに尽きる。直ちにオリンピック中止を決断し、大規模PCR検査の実施と隔離施設確保に金を回せ。
65
報道特集・金平氏「数ある嘘の中で最も卑怯なウソは他人に罪をなすりつけるためにつく嘘だと思います」 常識ある人なら誰でも間違いなくそう思う。 #安倍前首相の議員辞職を求めます
66
Nスタ、医療の緊急事態。日増しに厳しさを増す。倉持先生コメント「日々患者が増えて、病院はアップ・アップ。でも国民全体から見れば感染率は0.5%だからあまりピンときていない。このギャップを埋めるのが政治の役割。菅総理ができないと言うなら辞めるべき」
67
Nスタ、倉持先生、相当怒ってるね「この2週間政府はひたすらお願いと傍観。いい加減、目を覚まして人の命の大切さを認識し、適切な対策を打って欲しい」 口だけ無策の「勝負の3週間」、GoTo以外なにかやってるのか?スカと西村のアホ顔がTVに出てくると、怒りが止まらない。
68
News23悲惨な医療現場。看護師の気持ちを医師が代弁「半年以上に渡り、ただひたすら我慢し不条理に耐え頑張ってきたのに、夏・冬のボーナス減額では燃え尽きるのも当たり前。GoTo莫大なキャンセル料補填は間違っている。補填すべきは看護師」こんな当然なことがわからない、人でなしガースー。
69
報道特集・金平氏、益々快調「ウソはつかない、過ちは素直に改めると学習指導要領にある。桜を見る会と前夜祭、安倍首相は道徳の授業をやり直しては如何か」 やり直しより、体罰が必要だね。
70
NHKがここまで報道するとは。これは菅がアベを見放したってことじゃないのか?桜を見る会前夜祭。5年間でアベ事務所が800万円以上を補填、その明細書・領収書も存在。アベの政治資金規正法違反、国会虚偽答弁が確定。もう議員辞職しか無いな。
71
報道特集・金平氏、よくぞ言った「馬鹿な大将敵より怖い。ダメな政府ウィルスより有害」全くその通り。 スカの「静かなマスク会食」緑のたぬきの「5つの小」尾身の「左手でマスク右手で箸」田村の「フェイスシールド会食」西村の「今後のことは神のみぞ知る」この連中に日本を任せて大丈夫か。
72
報道特集、政府の介入と独立性。橋下が海外のアカデミーは政府の補助は無いようだなんて、いい加減なことを言ってたけど、英米みんな日本の10倍以上の助成を行っている。英王立協会「政府から完全に独立して人事に介入することなどありえない」これが健全な国立アカデミーの姿、後進国日本。
73
サンモニ、学術会議・首相答弁。青木氏「杉田氏は警備・公安警察出身、一種の思想警察。この人が6人の排除を主導したなら、思想パージとなり、将来の社会・政治に禍根を残す」 菅首相、就任早々の大失態、そそのかした杉田も身の置き所がないだろう。早く謝罪し、6名を任命したらどうだ。
74
参院予算委員会。蓮舫委員の質問に立ち往生する菅首相・ 蓮舫委員「女性会員バランスなどと言ってるが、学術会議は20年間で1%から38%と大きく伸ばして、政府目標を超えている。あなたの内閣の女性比率はどうなのか?」菅首相「大学が偏っている....むにゃむにゃ」 もう果てしなく混乱状態の菅首相。
75
86万も集まるわけない、当たり前だよね。愛知県民はいくらな何でも高須や河村ほどアホじゃないだろう。 asahi.com/articles/ASNC4…