ぎしあん(@gisinanki501501)さんの人気ツイート(いいね順)

126
本日公開の新作映画への絶不評ツイート群がTLに流れてきたのと同時に当該映画を「令和のデビルマン」と呼ぶ投稿も目にしたので、この映画がそこまで言われる程の駄作なのか、ネットの“クソ映画大喜利”が相変わらず過剰でサムいのか、或いはその両方なのかを判別できず自分の眼で確かめるしかなくなった
127
おい、これ『ナイチンゲール』の““チン””と『ひみこ』の““こ””で悪さが出来るぞ……!!! #FGO #FateFO
128
FGO『ぐだぐだ龍馬危機一髪!』。現状のストーリーを素直に読めば、光秀は「天邪鬼」に唆されて謀反を起こした可能性が高いと思うんだけど、出雲阿国の生年が1572年、本能寺の変が1582年なので里が壊滅した時の阿国さんが必然的に10歳以下の子どもだったことになるの滅茶苦茶しんどいな。凄いよこの人
129
FGOのサンタマルタイベントは「なぜ食材が暴れ回るのか」が話の基軸になるようだけど、これはホームズ体験クエでシミュレーターのNPCが“怒り”を抱き異常行動を起こした事件と被るな。食物連鎖で下に立つモノに人間への報復機構が宿ったと考えれば、意外にもコヤンスカヤの正体の伏線なのかもしれない。 twitter.com/gisinanki50150…
130
FGOアーケード7章のギルガメッシュ2.5世の妻「ドラコー」が黙示録の獣であると仮定して話を進めるんだけど、ギルがかつてセイバーに執着していたことを思うと、偽ギルの妻にアルトリア顔であろうネロオルタが配置されている可能性はありそうなんだよな。竜の7つの頭は、ネロの「7つの冠」を連想させる twitter.com/gisinanki50150…
131
#FGO 新OP。キリシュタリアとオルガマリーがすれ違う際に彼女の影が少女になっているの、『路地裏ナイトメア』のワンシーンを彷彿とさせる良い演出だなぁ。 キリシュタリア、そして『路地裏ナイトメア』のシオンは、いずれも彼女を救えなかった。藤丸立香には、是非とも彼女を救って欲しいと切に願う。
132
ロムルス「星を見よ。おまえ(アーサー・ペンドラゴン)が追い求めし災厄は、彼方より来る。」 モレー「妙な星辰の働きがあったもので。別次元?」 この2つのセリフの対称性が凄いな。やはり、黒幕はアーサーが追ってる「都市喰い」の原典、バビロンの大淫婦で間違いなさそう。 #FGO
133
FGO。マテⅤにて「日本最強の家政婦」〇〇〇(伏せ字)が紹介されているのですが、これ、大奥イベントにて実装が予想されている『春日局』かな?? 春日局といえば大奥の創始者として知られ、柳生宗矩らと共に家光を支えた「鼎の脚」の1人に数えられる女傑。「日本最強の家政婦」と言えなくもなさそう。
134
これなかなか面白いな。 二次創作は同一性保持権(著作権法20条1項)の侵害を伴なっており、権利者の「黙認」ないし「寛容的利用」の元で成り立っているわけで。 ポケモン同人誌事件(1999年)では、権利者が動いたことで、同人誌作者が逮捕され罰金刑を科されています。 anond.hatelabo.jp/20201122184253
135
FGOマンわかコラボ。イベント告知バナー四隅の装飾が「フィルムの上に☆が2つ」というデザインになっているんだけど、もしかしてリヨライダーが配布鯖なのではないか。彼女の宝具はフィルムだし、手首には星を象った装飾がある。そして何より彼女の語尾は“☆”なんだよね。実装はほぼ確実と予想。
136
宮本武蔵の「魂の双子」(※GOマテⅤ参照)は『蒼崎青子』だと思っているのですが、そんな武蔵ちゃんが活躍するFGO2019夏イベにて、水着メルトが『久遠寺有珠』を連想させるペンギンの被り物をしているのは良いですね…!! GOマテⅥにも「蒼崎青子」らしき記述が見られましたし、まほよコラボあるのでは
137
FGO「水怪クライシス」のセミラミスが土木工事用ヘルメットを被っているのは、Apoマテリアルの「天草興業」にちなんだ小ネタだね。彼女の宝具『虚栄の空中庭園』を成立させるには莫大な材料費と3日3晩の儀式が必要となる。これを大規模土木事業に例えたというワケ。
138
FGOアーケード7章。概ね予想通りの素直な展開だったけれど「アプリ版で提示した伏線をアーケードで回収すれば阿鼻叫喚の盛り上がりを演出できる」という発想はさながら“泥”に汚染された聖杯のごとく歪んでるな。下手をすれば、あのね商法のような疎外感を与えかねない強気の姿勢で笑ってしまう。
139
FGO。マリスビリーは「地球の魂」の複写としてカルデアスを完成させたのですけど、そんな““地球の魂の置き場所””こそマーリンの住む星の内海、アヴァロンなんですよね。しかし、この花園は「知恵持つ獣」たる人間には辿り着けない。人類の獣性の剥奪、それこそがマリスビリーの悲願だったのでは??
140
FGOAC『収束特異点』アーサーがこのタイミングでPUされている時点で察する所はあったけれど、まさかアプリ版よりも先にアーケードで見せ場が来るとは思わなかったな。マジで何のためにアプリ世界で放浪してたんだよ……。ビーストⅥ/Gがアプリで現れないと、ここら辺説明が付かないのではないか。
141
FGO6.5章に登場するらしき教皇、ストレートに考えると「女教皇ヨハンナ」っぽいな。ヨハンナといえば、創作上の女性ローマ教皇として知られる。
142
徴 側(チュン・チャク)と徴 弐(チュン・ニ)の姉妹は中華帝国と戦ったベトナムの英雄、ひいては反植民地主義のアイコンとして有名なんだが、彼女たちは ・象に乗る ・2本の刀を持つ 存在として描かれることが多い。早くも登場が楽しみ。
143
FGOマンわかコラボを読んで鳥肌が立ったのは、バニヤンの「何度でも立ち上がり、やり直せるから」という発言。 これ、おそらく“アメリカの恋人”ことメアリー・ピックフォードの「失敗とは転ぶことではなく、そのまま起き上がらないことなのです」という名言が元ネタなんだよね。とても良い。 twitter.com/gisinanki50150…
144
「地球上の自然をすべて開拓したら、資源も増えて住む場所も増えるからハッピー」がオリジナルバニヤンの考え方。しかし、むしろ過度な開拓は有害と気付いて「私の有用性って……要らない子じゃん……」となったのがスーパー・バニヤン。だから、オリジナルと闘って消滅しようとしたワケで。
145
#FGO 小次郎が出演する「剣ミュ(※剣豪ミュージカル)」。元ネタの『ミュージカル 刀剣乱舞』も略そうと思えば「剣ミュ」になってしまうから補足つけてるの笑うな。やはり元ネタ同様「剣ステ」もあるんだろうか……?
146
FGO以蔵さんの6周年衣装。茶色のパーカーにまわしっぽいイラストが描かれている辺り「土佐犬」モチーフっぽいな。よく見ると帽子にも骨十字のマークがあるし、“以蔵さん=わんこ”の構図がここにも見られる。 やはり、これも始末犬ネタなのか……。
147
FGO事件簿コラボ。ライネスはオートマタについて「骨董品」と評していますが、それは人形・人体模造の魔術概念の衰退によって魔術戦に耐えうるオートマタの制作が困難となった事が背景にありますね。 FGOではエネミーとして大量発生する彼らですが、実はかなりの希少品。50万QP泥も伊達ではないのです
148
#FGO マタ・ハリの新スキル『バンセンヌに陽は堕ちぬ』は彼女が1917年にバンセンヌで処刑された(※マタ・ハリはマレー語で「太陽」を指す)ことに由来すると思うんだけど、「太陽はここに降臨せり!」のオジマンディアスと同日に強化されたの嬉しいな。 どちらも「太陽」繋がりだ。
149
FGO。「イケボ・イケメンサーヴァント大集合!女性ユーザー大歓喜!!」みたいな告知してたCBCの目玉に“““カタパルトから射出されたトロイの木馬が殲滅形態に変形してビーム発射”””とかいう男子小学生が考えたようなオデュッセウス実装して雰囲気ブチ壊してるの面白すぎる。 CBCにトロイの木馬仕込むな
150
FGO。閻魔亭イベント以降「メシマズ」キャラとして扱われてきた巴御前だけど、今回イヴァン雷帝の幕間にて「練習がてらに『美味しそうな水ようかん』を作る」ことが描写されていたのが印象的だな。 バレンタイン同様、お菓子は上手く作れるんだよね巴御前…。(個人的には「でち公が毒舌すぎる」に一票)