ぎしあん(@gisinanki501501)さんの人気ツイート(古い順)

1
FGO2部ロストベルトNo.6『星の生まれる日』。「〇〇〇〇〇・〇・〇〇」はモルガーン・ル・フェ(騎士王の姉である魔女モルガーン)だと思うけど、「〇〇円卓領域」ってやっぱり“““新生”””円卓領域なのかな。ただの言葉遊びなんだけど、これが案外しっくり来るんだよね。
2
FGO2018夏イベに登場するフォーリナー (正体はいったい謎の誰インXなんだろうか…??)。『乗着EX』というスキル名からも分かるとおり、元ネタは宇宙刑事ギャバンですね。添付画像に示すようにポージングも割とそのままだったりする。宇宙刑事ギャバン。主題歌が超ッッ絶に格好良いのでおススメですよ
3
『今FGOを楽しんでないユーザーのことは捨てる』って表現。『FGOとは、FGOユーザーのためのゲームである』を裏から言い換えたに過ぎないし、『新規獲得よりも既存のユーザーの満足を優先させる』って意味だと思うんだけど、「ユーザーを捨てる」はNGワードなんだよなぁ。言葉のチョイスが致命的すぎる
4
今回のFGO1400万DLキャンペーン。冷静に考えてみると ・石あげるしAP減らすから強化クエこなしてね ・種火集めのAP減らすし、成功率あげるからレベル上げしてね という運営からのメッセージだよね。来たるネロ祭が怖い…全力で鯖の育成をせねば…。
5
FGO。Aチームクリプターの「地球の王様決めゲーム」が地球のアルティメット・ワンを定めることだとすると、空想樹の正体も案外『天の亡骸(type:Venus)』なのかもしれない。タイプヴィーナス。大地に根を張る巨大な動植物らしいし、金星は「ルチフェロ」、所謂ルシファーとも関連する惑星ではある。
6
FGOの新イベント『バトル・イン・ニューヨーク 2018』。告知を見る限り、ニューヨークを舞台にギル様がメインに活躍する(?)ネロ祭っぽいけど、そういえばルルハワにて、術ギルことゴージャスPが「次の興行は摩天楼で、ゴージャス&リッチに行う」と発言してたんですよね。あれは伏線だったのか…。
7
FGOの新イベント『神秘の国のONILAND!! 』。酒呑童子似の配布☆4サーヴァントの正体が気になるところだけど、茨木童子がサバフェスにて「““鬼の国””から来た鬼」と自己紹介してるのがONILANDの伏線っぽいな。水着茨木がお揃いの恰好をしていたという「鬼救阿」説が今のところ有力かな??
8
FGO新宿のアサシン幕間『ある侠客の死』。新宿シナリオで出番の薄かった(?)新シン君の掘り下げがなされているだけでなく、““まさかの人物””の見せ場もあるし、シナリオと性能強化も絶妙にマッチしていて、非の付け所がない完璧すぎる幕間だった…。読了後の謎の爽快感がまさに侠客の彼らしい。最高。
9
FGO2部3章イントロ読了。2部序章から我々のヘイトを溜め続けた『コヤンスカヤ』ですが、遂にその正体が『玉藻ヴィッチ』(≒妲己)とほとんど確定しましたね。新生カルデアの召喚した英霊第一号が妲己と因縁のある『哪吒』であったのも踏まえると、2部ライダーは『太公望』かな???
10
FGO2部3章。「シナリオ担当が虚淵玄だから新規概念礼装がZEROモチーフなのかなぁ…」とか呑気に考えてたんだけど、これもしかして“““始皇帝”””がアノ人なんじゃないか???始皇帝と言えば水銀で有名。ZEROコラボで店員さんを務めてたのって……。おい……。
11
・FGO2部3章のシナリオライターは『Fate/Zero』で有名な虚淵玄さん ・2部3章の舞台は中国 ・汎人類史との分岐点は始皇帝の没年 ・始皇帝は水銀にまつわる逸話で有名 ・ケイネスは『月霊髄液』と呼ばれる魔術礼装を使役 ・復刻ZEROコラボでケイネスの新規ボイスあり 始皇帝ってケイネスの疑似鯖では??
12
これはFGOあるあるだと思うんですけど、所謂『人権鯖』を召喚して戦力に余裕が出てきたら、当初よりもガチャを回さなくて良くな……らないんですよね。むしろ石の減るスピードが加速する。性能審査が緩くなる分、「チョコ貰いたい」「夫婦で揃えたい」などの誘惑に抗えない。ヒナコの宝具重ねたいよ…
13
FGO。このタイミングで「タマモキャット」「清姫」のモーション変更が来るということは、次回のイベントに2人が関係する可能性が高いってことになりそう。とすれば、次回のイベント実装鯖は『舌切り雀の紅閻魔』でしょうか。 紅閻魔ちゃん…料理の鉄人らしいけど、SNの『泰山』と関係はあるのかな??
14
FGO。閻魔亭に流れ着いた怪異として「虎名主」「蛇庄屋」「猿長者」が登場したけど、これって鵺(ヌエ)の登場フラグかな??ヌエといえば、猿や虎、蛇、いのしし等、干支に登場する動物の合成獣として表現される怪異。源氏とも関連した怪異だから巴御前(※源義仲の愛妾)が退治する展開とかありそう
15
FGO閻魔亭イベント。エリザJ率いる「メタルバンド・シュラ」のバンドメンバー(?)としてサリエリとファントムが登場していたけど、思えば『オペラ座の怪人』ことファントムの本名はエリックだったね。 サリ““エリ””・““エリ””ック・““エリ””ザベート、すなわち全員「エリちゃん」ってワケか。
16
【スカンジナビア・ペペロンチーノ】 スカンジナビアは「スウェーデン・ノルウェー・デンマーク」という3国によって構成されるし、ペペロンチーノは「にんにく・オイル・唐辛子」という3つの素材が用いられている。両者の共通点から見て、インド神話における“““三神一体”””を示した偽名なのでは??
17
FGO。『““星””天を照らせ地の““朔月””』で「ほしにねがいを」って読ませるのズルすぎるな。プリヤにおいて月は「奇跡」ないし「美遊」の象徴なんだけど、内に秘めたささやかな願いは月ではなく「星」に願うのだと美遊兄は言ったんだよね。美遊兄との絆を感じさせる、素晴らしい宝具名だと思います。
18
FGO。『美遊→エミヤ(弓)のボイス』にて、エミヤが美遊のことを気に掛けている事が分かるの良いな。誇りを捨て、正義をも捨てた美遊兄に力を貸したのが““正義の味方””たる『英霊エミヤ』なんだよね。自分ではない自分が命を削って守り抜いた義妹を見て微笑むエミヤさん、ホント胸に来るものがある。
19
FGO。紫式部が宝具で引用している源氏物語の『葵』は、光源氏を巡って彼の愛人(六条御息所)が本妻(葵の上)にとり憑き死に至らしめる…といった内容なのですが、ここで登場する『生き霊』という概念。実は紫式部の創作上の発明なんですよね。彼女が『魔性特攻』宝具を持つのもコレが由来かな??
20
FGO。遂にCCCコラボ復刻が発表されたけれど、タイミング的に第四異聞帯の「四角」はやはり『ムーンセル』である可能性が高くなったといえそう。 ムーンセルから異星文明のオーパーツ『フォトニック結晶』を入手することで、ブリテン異聞帯を観測出来るような「大きな目」を開発するんじゃないかな??
21
FGOのCCCイベに『キングプロテア』が登場した件。おそらくCCC制作時の“““ストーリー本筋には絡まない隠しボス”””という没設定の再利用なのですが、彼女のエゴ「渇愛」こそクリプターが否定している““人類の際限なき探求心””なのが興味深いですね。 果たして彼女はガチャ実装されるのか、楽しみです。
22
FGO堕天の檻。H・C・Aが仏教における愛に言及していたけれど、黒桜との関与が疑われる『カーマ(≒摩羅)』こそまさにヒンドゥー教において「愛」を意味する言葉なんですよね。 ビーストⅢ/R(Rapture)の対としてビーストⅢ/Lを考えるならば、““Love””の名を冠する黒桜カーマはかなり怪しい存在でしょう。
23
【FGOセラフィックス】 ①レイシフト実験および霊脈の探査が行われていた、②必要な条件が海底にしか存在しない、③2部の「地球の王様決めゲーム」等を踏まえて考えると、マリスビリーは地球内部にレイシフトして““地球のアルティメット・ワン””を作り出そうとしたのかも。何はともあれキナ臭いなぁ。
24
FGO。マリスビリーは「地球の魂」の複写としてカルデアスを完成させたのですけど、そんな““地球の魂の置き場所””こそマーリンの住む星の内海、アヴァロンなんですよね。しかし、この花園は「知恵持つ獣」たる人間には辿り着けない。人類の獣性の剥奪、それこそがマリスビリーの悲願だったのでは??
25
【FGO蜘蛛イベ『グッドナイト☆トーク』】 「映画って本当にいいものだねぇ」は『金曜ロードショー』解説者の水野晴郎さん。「ゴールデン英霊劇場」は『ゴールデン洋画劇場』。「グッナイ、グッナイ…」は『日曜洋画劇場』解説者の淀川長治さんが元ネタですね。FGO、相変わらずネタが古いよ…。