展覧会のポスターはもう売られ始めてました!5ユーロ。
カタログが出来てきた!紙質が良い感じに良くなくて、生っぽい。今回は美術館にほぼ任せて作ってみた。 ホテルの部屋のスピーカーからドレスコーズのゴッホが流れている🔥
重版です!
昨日からウィーンの街にはウォーホールに代わってこのポスターが溢れてるそうです。単純に嬉しい😆
選ばれ者たち・・・
先日、ステラ・マッカートニーと会うので東京に行った。 自分はめっちゃボロいスニーカーを履いていたのだけど、彼女は僕と足の大きさを比べると、スニーカーを脱ぎ出して言った「履いて!」。 一瞬ワンサイズ小さいと思ったけど、それを履いた。そしたらマーカーで『X STELLA X』って書いてくれた😹
青森市にある棟方志功記念館が来年4月に閉館するそうです。収蔵品は青森県立美術館に移るそうです。一般財団法人棟方志功記念館の建物を県が取得して、県美の別館として運営するとか難しいんだろうな。全国的に文化予算は減っているけど、存続の知恵はないだろうか munakatashiko-museum.jp
今年の秋から冬かけて青森県立美術館で個展をするのですが、その関連で12月の中頃に下北(たぶん、むつ市)で講演します。難しい話はしませんが、中学生くらいから年配者まで美術に興味ある人たちに聴いて欲しいです!
嘘みたいだけど、彼の子孫の方と飲んでます❗️
見つけた!これか! twitter.com/aespasbbl/stat…
あおもり犬と森の子の下川原焼の試作!秋の青森県美個展までに完成させてショップに置きたい❗️後ろに吹き口があって鳩笛になってます。 下川原焼は江戸時代後期から弘前で作られている伝統工芸。
今まで展覧会に合わせて作ったグッズはまだまだ公式のネットショップで買えます❣ 決してオークションとかで買わないように! store.yoshitomonara.com
ファ、ファルコン❗️😳‼️ twitter.com/dazau78/status…
自分も心からそう思っている。 news.yahoo.co.jp/articles/29ec5…
よくやるな〜😆嬉しいです❣️
こんなアート番組あったのか!amazon primeで観た。 横山奈美さんは同じ大学のずっと下の後輩で、以前からとても良い作家だと思っていた。挨拶くらいは交わしたことはあったけど、まともに話したことは無かった。自分がなぜ横山の絵に惹かれるのか謎が解けた感じです! post.tv-asahi.co.jp/post-133031/
ライオンもB.Y.Gも70年代に通いました。一番通ったのは今は無きブラック・ホーク。レコードのリクエストが出来たので、入手困難なものや買おうとしてるものをリクエストしてました。無くなってからその価値に気付くのは世の常。その街を知らないような人々が個性無き街を作ろうとしている。絶対反対! twitter.com/maekawa_net/st…
自分の母は貧しい村で一番の秀才で、先生方から無理やり進められた女学校受験の時、体育の試験でみんなが着替え始めたのを見て、ツギだらけの服で体操着も持っていない自分が恥ずかしくて試験を放っぽいて帰ったそう。でも、最終学歴が小学校のそんな母の話が好きで、そういう話があって自分がいます。 twitter.com/LfXAMDg4PE50i9…
のっぽさんが語った怒りとは 亡くなる50日前のラストインタビュー (毎日新聞) u.lin.ee/dC8KEvL?mediad…
カラスに食べられそうになっていた子猫。カラスは賢いので子猫を空から落としたり、車に轢かせてから食べようとする。牛のフンまみれで低体温症だったが少しきれいになって元気になった。
寝落ちする子猫😸
ブルドッグソース、120周年なんだ!120周年の方の犬、なんか違和感あると思ったら、笑っている😂😂😂
これってまだいるのかな?ホコリがたまってるだろうな😅
雪の積もってる時に来て欲しいけど、来てくれるならいつでも嬉しいです。そして、個展タイトル決まった!そのうち発表されるでしょう 奈良美智個展2023(仮称) | 青森県立美術館 aomori-museum.jp/schedule/11901/
使用許可の依頼が来たのでコレも出る!(かな?) twitter.com/itaru_jet/stat…