ドイツで学生寮にいた時、同じ経験をしました。ベトナム人の学生は同じ歳でベトナム戦争時のボートピープル出身でしたが、第二次世界大戦時の日本軍の話は大人たちから聞いていてみんな知っていると言ってました。 twitter.com/levinassien/st…
90年代に描いたやつ。
荒吐グッズのリフレクターの試作品。銀の方はイキで、ピンクの方は輪郭線を銀に合わせる感じでGO!です。ランドセルやバッグに付けてちょ〜だい❣️
「しゃもじ」とは・・・現場をイメージできる力の無いことを物語っている。日本というよりも彼の選挙区の特産品。
友だちの子どもが教科書を買いに行ったら!!! It’s me!!!
正直なところ自分の一番の夢は、北海道や青森県の各地域や信楽やバンコクなんかで出会った子供たちがパスポート取って初めて海外に行った時、そこの美術館で自分の作品を見つけて「(鼻息荒めに)この人知ってる!小さい時に遊んだ!」ってなることです。
R. I. P. 坂本さん! twitter.com/ryuichisakamot…
台湾の友だちとお通夜です。楽しくやります! LOVE, PEACE, NO NUKES!
人生は短し、 されど芸術は長し 人の一生は短いが、優れた芸術は永遠に生き続ける!
芸術を極めるには、人の一生はあまりにも短い という解釈もありますが、自分の解釈は前者です!
牡丹郷でパイワン族の結婚式に遭遇しました❣️お幸せに❣️
この本も出ます!香港大学の先生が何度も長いインタビューをしてくれ、北海道や青森県にも調査に出向き執筆してくれました。英語、中国語、韓国語は既に出版されていますが、待望(自分が待ってた!)の日本語版です。384ページ!
ヤバいです!こっちでの食生活がバレバレ!台湾の料理専門のサイトで紹介されていた・・・😁ほぼローカル食です! blog.icook.tw/posts/203381?f…
今日のやってる感!選抜組🔥
大きな犬の自作イメージが出てくるのだが、使用を許可したこともない、というか許可自体を求められたこともない。法律に詳しい方に聞いてみよう。そして、カジノとか、自分は基本的に好きではないです。 大阪の「カジノ含むIR」計画 認定の方向で調整 政府 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
村上さんのお花も使われている。
今、村上さんに聞いたら、やっぱり無断で借用されている、と。 代理店のプレゼンってこういうの多いのだが、こうきて公共の電波でイメージが出てくるって、どういうこと?
というか、大阪はなぜ地元の作家を使わない😾良い作家がいっぱいいるのに。 それと思い出したのですが、万博の件で大きなオファーがきたのですが断りました。
あんまり関係ないのですが、去年描いたウェンズデーが見つかりました!
できた! みたいです! 出版に関わってくれた方のインスタストーリーより😹
飛行機に乗ろうとしていたら、文化総会の方が見送りに来てくれて、総統が海外からのゲストに贈るという水筒を頂きました😆😭 ありがとう、台湾❣️ また来ます❣️
冬場を除いて開館時間中は近くまで行くことが出来ます😸無料です❣️ 冬は館内からだけ見れますが、雪の多い時期は帽子を被っていますよ😸
㊗️おめでとうございます! 鈴木京香さんに建築学会文化賞…渋谷の住宅「ヴィラ・クゥクゥ」を買い取り改修 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/culture/202304…
「何らかの奈良さん本人ではない方とのやりとりというのも実はあったんじゃないかという話も聞いています」 やりとりがあったのならば、本人ではないそいつを特定できるはずなので、まずはそいつをひっ捕えれてからですね。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/440…
大阪IRに関しては、信頼できる弁護士さんにお任せしました。