yoshitomo nara / 奈良美智(@michinara3)さんの人気ツイート(いいね順)

北斎! 44歳! 46歳❗️ 72歳❣️
SNSって、スゴイことが普通に起こるよね😸
チェコの90歳のおばあちゃんが村の家々に花を描き続けている。始めたのは88歳!!! twitter.com/brianroemmele/…
さっきTVに元大阪知事の橋下徹さんが出てて、水害に対して「災害の起こるところには住まないようにしてほしい云々」と言ってた・・・。典型的な想像力の欠如者の言うことだ、と思った。
大きな犬の自作イメージが出てくるのだが、使用を許可したこともない、というか許可自体を求められたこともない。法律に詳しい方に聞いてみよう。そして、カジノとか、自分は基本的に好きではないです。 大阪の「カジノ含むIR」計画 認定の方向で調整 政府 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
実家! 中学の時の技術家庭科のノートが出てきた。絵が上手い!(部活は柔道部)
#GoToキャンペーンを中止してください なんのために、ネブタ祭りを中止にしたのかわからなくなる。国は地方自治体の声を聞け!
ロックTは、ただすれ違っただけでも仲間がいる!ってわかる感性のサインだ。「精神的に大人になり切れてないのかな、常識がなくて変わった人なのかな」と思うような人にわかってほしいとは思わない。わかられるのも嫌だ。
売ったものがオークションに出てくるのは構わない。けれども無償で描いたものが売りに出されてるのを見るのは辛い。そもそもそれらは作品ではないし、お金に換えられないものとして残したものだ。せめて僕が死んでからにしてくれ。
新年会❣️国内の累計感染者数が1000人以下(!)の台湾では、ごく当たり前の日常があります。飛沫防止のついたても無い。合理的で毅然とした初期対応と、その後の徹底した水際対策の成果。久々に普通の日常に触れました😃
嘘みたいだが富山に来た!
一過性のCOOL JAPANに300億円とか使わずに国公立の美術館に使ってくれていたら、と思う。自分も個展するにも代表作を海外から借りる予算が無くて展示構成に苦心しているし、充分な購入予算があれば良質の作品を所蔵していける。 今の日本の政策ってほんとに自転車操業的で孫子の代を見ていない。 twitter.com/DDC_violoncell…
人生は短し、 されど芸術は長し 人の一生は短いが、優れた芸術は永遠に生き続ける!
2006年、生まれてから高校時代までを過ごした弘前での展覧会期間中に人に紹介されて行った食堂の扉に描いたもの。オークションに出てた。 僕は人が思う以上にある時期からずっと人間不信です。嫌なことは忘れやすい性格なのだけど、時々こういうのがあると人が思う以上に落ち込みます。
「気候変動活動家の懸念は正当であるが、芸術作品を攻撃することは明らかに間違った方向に進んでいる。美術館は保存機関であり、持続性を示す真の例である」 クリムトの《死と生》に油。ウィーンの環境活動家が作品を攻撃|美術手帖 bijutsutecho.com/magazine/news/…
カラスに食べられそうになっていた子猫。カラスは賢いので子猫を空から落としたり、車に轢かせてから食べようとする。牛のフンまみれで低体温症だったが少しきれいになって元気になった。
今、村上さんに聞いたら、やっぱり無断で借用されている、と。 代理店のプレゼンってこういうの多いのだが、こうきて公共の電波でイメージが出てくるって、どういうこと?
明日が自分の誕生日だということで!十和田の美術館の方々から頂きました❗️ ありがとう❣️
インスタのフォロワーの方から届いた、自分の絵に似ている子の画像。 似ている!
後ろ姿が・・・かわいくて、よかった!
というか、大阪はなぜ地元の作家を使わない😾良い作家がいっぱいいるのに。 それと思い出したのですが、万博の件で大きなオファーがきたのですが断りました。
何枚か😸