152
154
夕焼けがずっと平和に見えますように✌️
156
正直に言うと、自分は制作するよりも旅する方が好きだ。人と関わることなく気ままにひとりで旅するのがいい。美術はいつの間にか職業になってしまい、多くの人々と関わってしまっている。今まで作って発表した作品への責任感で制作したり発表している気がする。そういうのは本意ではない。
158
転売などを防ぐために誰でも買えるWeb Shopを作りました❣
Yoshitomo Nara Exhibition Online Store は会場や一部地域でしか販売をしていない奈良美智の展覧会グッズを販売するウェブサイトです。ほとんどのアイテムは展覧会期間に併せた限定の販売となっております。
store.yoshitomonara.com
159
160
自分のツイートを見てる人にどれだけ若い作家や作家志望の人がいるのかは分からないが、ショートカットして簡単にゴールする考え方はお勧めできない。古い考えだとは思うけども、要はマチスの切り絵自体ではなくそこに至る道を学ぶことなんだと思う。
162
164
165
166
自分が技巧派であるとは思わない。誰でも使える画材や道具で創作している。でも、鉛筆一本でだって誰のものでもない自分の世界を表せると思ってる。
つまるところは、美術という小さい世界の外をどれだけ歩き回れているかってことだろう。制作する時間よりももっと大切な時間が制作に帰ってくる。
167
もうすぐ声は30万ツイートだ!
#安倍はやめろ
173
自分は絶対に自分の写真とかにサインなんかしない!気持ち悪い!
item.mercari.com/jp/m63971965724
175
同じ日本の中で、どっかでは飢える人たちがいて、どっかではテレビの食べ物番組を観ている人たちがいる。進学する能力が有っても経済的に断念する人々もいるし、進学してもロクに学ばず遊びほうける人々もいる。映画「誰も知らない」や「万引き家族」に文句付ける人々もいる。