127
128
「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」
たいていの審査員が思う実力は、目に見える程度のものだと思います。よく鳴く雀やスマートな燕を良しとして、大鳳の可能性を感じれる審査員はそんなにいないと思います。
130
NFTの誘いがすごく来るようになってきている。ビッグネームからの誘いも増えてどうしたらいいのかわからない。NFTに限らず大きな誘いを断る時にいつも勿体無いと思うが、今一番やりたいことは何か?と自分に問うてみる。
134
#検察庁法改正案に抗議します
このタグで「今までいいと思ってたけど幻滅しました」的なリプをもらったりしてますが、抗議する、しない、という考え方の違いで簡単に「決めつけ」をするというのは了見が狭いと思うのだが・・・
136
137
元気をもらうリプもあるし落ち込むリプもある、落ち込ませるものやピントのズレてるのはミュートしてもう見えなくさせている。それだけでも気が楽になる。自分はそんな強い人間じゃない。
140
「売れているものが良いものなら、世界一のラーメンはカップラーメンになっちゃうよ。」以前あるミュージシャンが皮肉っぽく言ってた。自分も買ってくれるなら誰でもありがたいとは思わないし、売れることには危機感を覚える。それで数年前からは公共の場所へ収蔵されることを望むようになりました。
142
ダウンロードして塗り絵してください。基本、幼児用だけど大人もどうぞ~🖍️✏️🖍️✏️🖍️✏️
japansociety.org/resources/cont…
144
札幌のライブハウス支援Tなど!
作りました!
完全受注生産となります。
受付期間 : 2021年2月3日〜2月17日
お申し込みは
kcasapporo.thebase.in
146
大雨で被災した九州の惨状を知りつつ、なんの変更も無しに「Go To トラベル」を始める、という税金の使い方。コロナ禍で経済的打撃を受けた国民の中で、どんな人が旅行に行くのだろう。つか、22日から不要不急はOKなのか・・・ twitter.com/reutersjapan/s…
147
2年前にスペインで観た😍 twitter.com/Applepopz/stat…
150
まぁ~実際に観たこと(来たこと)ある人はわかるよね。駅や公園や広場や、○○の前、ではなく、美術館という目的のはっきりとした場所で、それを観ることを目的としないと来れない中庭や離れにあるのですから。