176
なんで、みんな、人の生き方にあれこれと言う人がいるのか。細かい事情なんてわからないし、本人たちの幸せのかたちがあるわけだし。
ろくな考えもなしに口出しする人が多すぎるよ。。。。
みんな、それぞれでいいのに。。
177
なんか、こういうの見ると、かつての技術大国日本のイメージががらがらと崩れて、今やIT後進国になっているという現実を見せつけられるな。。関係者の方はお疲れさまです。。。
「これでは本末転倒」10万円給付ネット申請なのに“3密” 役所に行列、手続き6時間も
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-…
178
福山哲郎議員
「NTT社長と会食したことはないのですね」
(人工知能翻訳)
「嘘つくとあとでひどいぞ」
武田総務大臣
「私は国民から疑念を持たれるような会食をすることはありません」
(人工知能翻訳)「私は週刊文春にしっぽを掴まれない限り会食をした事実を認めることはありません」
179
NHKのニュースを真に受けて見ている時間に比例して従順で、バカで、批評性がなくなっていくと思えるくらい、ひどい。今、世界各地で吹き荒れているBlack Lives Matterに始まる今までの価値観の根底的な問い直しの批評性や熱さと比べると、タイムカプセルに入った全体主義国家の化石を見ているようだ。
180
感染者数も大切ですが、なにしろ検査数がアレなので、医療現場の状況がどうなっているか、医療関係者の方が肌で感じている危機感、警鐘、必要なことなど、現場の声をもっともっと聞きたいし、報じてほしいです。 twitter.com/news24ntv/stat…
181
ジャニーズ事務所の社長さんの動画をNHKの朝7時のニュースがトップで伝えていたけれども、逆に今までなぜ報道しなかったのかの説明もなく、微温的な「専門家」のコメントを付け加えていたけれども、掘り下げがない、あいかわらず臆病な報道姿勢だと感じた。
182
五輪の開催に賛成する人たちが、あたかもコロナ対策や人命を軽視しているかのような、粗雑な決めつけをやっているひとたちははっきり言って最悪。五輪は一つの文化であって、それを非論理的思考で否定する人は、結局、すべての文化の価値をないがしろにしている。
#もううんざりだよ東京五輪
183
しっかりした高校生ですね。
憲法と条例の関係を定めた憲法94条及び、幸福追求権を定めた憲法13条違反。
これからの社会に何が必要なのかわからない大人は、子どもたちにこそ耳を傾けるべき。
「ゲーム条例は憲法違反」高校生と母親が香川県を提訴へ …人権侵害を主張
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-…
184
NHK、民放と変わらない感じでタレントつかってワイプ多用してちゃらちゃらしたバラエティつくっているし、ニュースの編成はひどいし、ジャーナリストいないし、公共放送としての役割を全く果たしていない。ずっと我慢しているけど、今回の「世界のいま」のバカさ加減は一線を超えた。
@nhk_sekaima
185
その人にとっては「今日だけ」かもしれないけれども、地元の住民の方々にとっては「今日だけ」ではないんですよね。。。。その想像力がないのでしょうか。。。残念です。
注意しても「今日だけ」 海にレジャー客続々、住民困惑
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-…
186
政府の給付金が、「月収8万」以下の人じゃないともらえないというツイートが流れているけど、そうだとすると全く意味がないよね。。。
というか、小出しにしないで、迅速にばーんとやればいいのに。
それだけ経済的に影響を受け、疲弊している人がたくさんいると霞が関、官邸はわかっているのかな。
187
興味深いですね。原論文はここに。
Yamaguchi, S., Ito, H., & Nakamuro, M. (2020). Month-of-Birth Effects on Skills and Skill Formation.
cream-migration.org/publ_uploads/C…
東大院教授「早生まれの不利は大人まで続く」研究結果発表
news.livedoor.com/article/detail…
188
お店のご事情もあるだろうし、お客さんにも言い分があるだろうけど、この状況での営業は世間のイメージを悪くするだけかもしれない
休業一転、再開の都内パチンコ店 SNS炎上
sankei.com/life/news/2004…
「秩序を乱す」「あきれた」
自治体の休業要請に従わず開店しているパチンコ店などに批判の声
189
ここまで来ると、なんだか「現代アート」のパフォーマンスのような気もしてくる(笑)。丸山穂高さんは、自爆しているようでいて、結果として構造的な問題を明らかにしていますね。アジャース
丸山穂高議員の帝国ホテル122泊が決定「国会議員の文通費で長期滞在します」
tokyo-sports.co.jp/entame/news/27…
190
今朝流れてきたトレンドで、中国から輸出された検査キットにコロナウイルスが最初からついていて、ジョンソン首相激怒、みたいなのがあったからその元ネタとされる英語のサイト見たら、そもそもアチャーな感じで、しかも日本のサイトはかなりゆがめて見出しつけていた。いわゆるフェイクニュースだ。
191
山本太郎さんの政見放送(東京MX版)。この状況でいちばん必要なことを的確におっしゃっていますね。東京都だけでなく、国としても取り組まなくてはならないこと。こうやって政見放送で訴えることで、その考え方が浸透することを期待したいです。
youtube.com/watch?v=tLDD6V…
192
コロナ対策や、人命重視をいわば「人質」にして、自分たちの主張が正しいと押し付けてくる五輪反対派に、ぼくは絶対に同意しない。君たちのような粗雑な論理構造が、過去、人類の歴史において、さまざまな文化破壊、圧政をもたらしてきた。世界はもっと多様だ。失敬。
#もううんざりだよ東京五輪
193
児童公園で子どもが遊んでうるさいというのは、はっきり1000万回くらい言いたいが、「ノイジーマイナリティ」だと思う。もちろん、少数派だって、意見を言う自由はある。どうぞご自由に自分の意見を言ってください。しかし、それと合意形成は別の話しだ。
194
国会議員さんだけでなく、公務員さんとかも影響ないんだろうし、この状況での金銭的な影響に、大きな不公平感が出ているわけだから、そこのケアをこそ求めたいですね。
「私のような国会議員の収入に影響はありません」安倍首相、現金一律給付めぐるの発言に批判も
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-…
195
中央省庁の役人たちが、重要な制作決定のプロセスを隠蔽し、その議事録などのデータはないと白を切り、結局誰も責任を追わないかたちでずるずると愚かな政策をやり続けていたら、国が滅びる。いい加減、霞が関のこの幼稚な文化は改めて欲しい。そうでなければ内閣官房のスタッフを全取っ替えすべきだ。
196
「軽い気持ち」だなんてふざけるなと思う。記事中にあるけれども、「厳しい意見をいう以上は名前を出しても言えるのか」これに尽きる。匿名の誹謗中傷はそれだけでアウト。
木村花さん死去で「中傷加害者」から弁護士への相談急増「軽い気持ちだった」「心配になってきた」
news.yahoo.co.jp/articles/1696c…
197
今回のコロナ危機が国家にとって100年に一度の重大事で、専門家会議が政策決定において重要な役割を果たしてきたことは誰もが知る事実である。その会議において誰がどのような発言をして、どのような議論で結論が出てきたのか、後世にそれを検証して分析する資料として議事録は欠かせない。
198
BLACK LIVES MATTERなどで議論されているsystemic discriminationの概念に照らして、この政府の主張は無理。世界の笑いものになるだけだから、やめた方がいいと思う。
「軍艦島で朝鮮人差別存在せず」 政府、元島民の証言を一般公開へ
chunichi.co.jp/article/72660?…
199
芸術家としての羽生結弦選手の演技の与える感動は、その困難=情熱=passionに由来する
lineblog.me/mogikenichiro/…
200
中田敦彦さんが、松本人志さんを批判されていて、とても偉いと思う。そういうメタ認知がなかったら日本の「お笑い」は発展しない。… twitter.com/i/web/status/1…