茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの人気ツイート(いいね順)

26
とてもよい方向性だと思います。 今の状況だと、マスクは「配給制」に近づけるしかなくて、このようなやり方だと、一部の方だけでなくて、多くの人に行き渡る。 福井県、グッドジョブですね! 福井県全世帯にマスク購入券、全国初 県が50枚入り最大2箱、ゲンキーで販売 fukuishimbun.co.jp/articles/-/107…
27
それにしても、世界陸上の観客、ほとんどマスクしてないね。。。
28
というか、「感染経路不明」という統計的データの一部が、まさか、「若者電話出ず コロナ追跡困難」というしょうもない理由に起因しているとは、想像もしなかった。。。疫学的なデータをとるプロトコルが、完全に崩壊している。残念。
29
WBCを見ていたら、ニュース速報のテロップ。また北朝鮮のミサイルかと思ったら、岸田総理のウクライナ電撃訪問だった。そうか、ゼレンスキー大統領と会ったんだと思ったら、なんと、まだ経由地ポーランドから列車に乗り込んだ段階だという。なぜこの時点で報道する?… twitter.com/i/web/status/1…
30
ひどい事件で、言葉を失う。こういうことをして、何が得られるのか。大学なんかに行く前に彼らには学ぶべきことがたくさんあったろう。 ホームレス殺害の疑い、大学生ら少年5人を逮捕へ 岐阜 digital.asahi.com/articles/ASN4R…
31
イソジンがコロナウイルスに効くという発表、かなり疑問点があって、医療関係者や専門家など検証してほしい。そもそも統計的な検定とかしているのか。唾液中のウイルスが減ったということだけども、より深い部分での繁殖はどうなっている? 疑問ありすぎ。それをそのまま報じるメディア大丈夫か。
32
しかし、一般国民は入院したくてもできなくて自宅待機を指示されて不安なのに、「入院拒否で懲役刑」を閣議決定って、どんなディストピアなんだ・・・上級国民たる国会議員は無症状でも即刻入院できるらしいのに。
33
別に歌ってもいいと思う。 twitter.com/teracho_g49/st…
34
ジョンソン首相は、ふだんから自転車で通勤したり、ランニングをしたり、タバコも吸わないなど、健康で強いイメージ。そのジョンソン首相でさえ、コロナウイルスでここまで悪化することもあるという事実が、この病気の恐ろしさを伝えている。
35
ツイッターでおそらく100万回は言われていることだが、子どもの心の発達にマスクが与える影響は本当に懸念される。子どもはマスクする必要はないと思う。そして、そういうときに疫学の「専門家」が科学的エビデンスがうんぬんとか言うのが心底うざい。バカなのかと思う。
36
何が「医療行為」であるかという人為的な線引より、目の前の人を救うコモンセンスの判断の方が大切。消防職員さん、何も悪くない。空虚な形式主義が、日本を衰退させる 心肺停止で救命活動中…偶然居合わせた看護師に“医療行為”指示 消防職員が懲戒処分 患者は意識取り戻す news.yahoo.co.jp/articles/23116…
37
ジャニーズ事務所の問題は、ジャニーさんのこともそうだけど、歌も踊りもへたくそな若い男の子たちの学芸会のパフォーマンスを、「スター」というキャラ設定で垂れ流しして、番組のMCや大河の主役に起用して、日本のエンタメのレベルを落としてきたことへの検証こそメディアはやってほしい。
38
そもそも全てのプラスティック製品の中でなぜレジ袋だけをとりたてて言うのかがわからないんだよね。ストローもそうだけど。やめようと思えばやめやすいものに焦点当てているだけで、プラスティック全体が見えてない。 レジ袋 欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
39
大人が公園で騒いでいたら、それは、やめろよと言ってよいと思う。しかし、発達途上の子どもたちが声をあげるのは当たり前で、うるさい、と感じて文句を言う大人だって、昔は子どもだったんだろう。じゃあ、自分が子どもだったときに置物のように静かだったのかというとそうではあるまい。
40
麻生さん、国際的に、今、いちばん言ってはいけないことをピンポイントでおっしゃっているような。。。困りますね。。。 コロナ死者少ないのは「民度が違うから」 麻生太郎氏 news.yahoo.co.jp/articles/f0dce…
41
しかも、議事録をつくるのに別に大したテクノロジーも予算も要らない。単に録音してそれを文字起こしするだけのことである。それくらいのこともできない人たちが内閣官房にいるとは信じがたい。国家運営の上で邪魔だから、他の人たちと交代して欲しい。
42
蓮舫さんの「クラウド」発言、どういう趣旨のことをおっしゃりたかったかという実質ではなく、狭義の定義の問題でバカにしマウントするツイートの奔流に、日本の学校教育でつみあげてきたチマチマした学力観、他者との優劣を決めたがる稚拙な世界観の「闇」を見る。本質を見失った人たちの群れ。
43
暇なんだなあ。政府のインテリジェンスのあり方としては、ローテクで、情けない。 もう少しやることないんでしょうか。粘着質の視聴者みたいな人が給料もらってこんなことやってるなんて、みすぼらしい。 官邸の「反政府番組監視」 小川彩佳・和田アキ子・IKKOも対象 a.msn.com/01/ja-jp/BB14W…
44
このヤフーニュースの並びを見て、GoTo事業を東京除外で進めようというセンスが、ぼくには全くわからない。
45
保健所の判断とか、もうどうでもいいから、医者が検査が必要だということになったら、検査すればいい。本当は医者の判断をボトルネックにする必要もないと思うが、日本ではまだ無理だろう。いずれにせよ、自分はコロナなんだろうかと心配でふるえている方々へ迅速な検査を。へりくつは退場せよ。
46
個人的には、緑地にして、みんながハイキングとかピクニックを楽しんだり、バードウォッチングをしたり、昆虫の観察をできるように整備した方がいいと思います。 横浜にディズニー級のテーマパーク構想 米軍施設跡地に news.livedoor.com/article/detail…
47
必要なことだけをさらっと。 星野源さんさすが。 安倍首相が“コラボ”の星野源反応「連絡確認ない」(日刊スポーツ) - headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-…
48
玉城デニー知事、このさりげなさでささっと手話やるって、すごい。かっこよすぎる。 twitter.com/Yuki3higa3/sta…
49
コメディを、文脈から切り離してこのように取り上げることに私は断固反対。小林賢太郎さんがどのようなクリエイターか、わかっているはず。著しくフェアでない。 「ユダヤ人大量惨殺ごっこ」五輪開会式ディレクターの小林賢太郎氏、芸人時代にホロコーストを笑いのネタに news.yahoo.co.jp/byline/takahas…
50
トランプ大統領が戒厳令を出して逮捕開始だとか、英語圏では(もちろん日本語圏でも)まともなひとは相手にしないようなアレな情報が日本のツイッターでトレンド入りしているのを見るとがっかりする。他の事例でも陥っているに違いない認知的脆弱性がこんなかたちで現れるんだね。情けない。