台湾人(@Taiwanjin)さんの人気ツイート(古い順)

276
一蘭のお歳暮。こんなギミックを搭載するなんてっ!! もう、これを使って我が家に「猫蘭」を開店させる…という妄想ばかり浮かんできて、目の前のラーメンの味には全然集中出来なかった(笑)
277
メルカリは、常軌を逸した出品やコメント欄のやり取りの話題を見て敬遠していたけれど、ICやセンサー類の出品では、興味深い用途への相談を受けたり、逆に購入時は「その分野ならこちらもお勧めです」と余ったパーツや参考論文のコピーが入ってたりと、研究者間では頗る評判が良いと聞いて驚いている。
278
マンションのオートロックを解除すると同時に「こんにちは!」と、声をかけて一緒に入ってきた男性が、いろんな家の郵便受けの鍵(プッシュ式)をカニ歩きで押していくので、さすがに不審者だと思い声をかけたら、「大丈夫です! NHKです」と身分証を提示された。何が大丈夫なのか分からず混乱した(笑)
279
その男性は「プッシュ錠(写真のようなタイプ)を特定の番号で押し、次に来た時に番号がリセットされていたら、帰宅したのがわかる」と説明し、「ついては2時間後に来てチェックしたいから、その時にオートロックを解除して欲しい」と言ってきた。私は数年振りに「ニホンゴ、ヨクワカラナイ」を使った。
280
『ガイアの夜明け』の絶望職場。前回の放送から4ヶ月経った現在もそのままなのか…。このブランドは、自社の謳う“MADE IN JAPAN”が中国人技能実習生を軟禁し、犬扱いし、犯罪行為の延長で作っていることに、何の問題意識も無いのだろうか? 取り扱う百貨店も何も思わなかったのだろうか? あり得ない。 twitter.com/taiwanjin/stat…
281
中国人技能実習生を軟禁して犬扱い。時給400円で朝8時から深夜0時まで働かせ続けて、一人600万円以上の賃金を未払いで計画倒産し、直ぐに異口同音の会社を作って逃げられない中国人を再び働かせる。そしてブランドの担当者は自社の下請けのことは関係ないと開き直る。最低最悪のMADE IN JAPAN。
282
私はBE RADIANCE というブランドのMADE IN JAPANは断固拒否する。
283
『ちゅーる』と勘違いして近づいて来たら、気の毒に思った私が後でホンモノをあげる……と学習したらしく、この子、私が袋系のものを持ったら、違うのを知っていて近づき、わざと切ない顔をする。
284
天佑台湾、天佑花蓮、台湾加油、世界中で台湾を思いやる言葉の束。ただそれだけでも、いま苦しみ不安な人の気持ちを励まし、いま動くことのできる人の気持ちを掻き立て、行動する原動力になっています。私もいまできることを精一杯考え、行動します。本当にありがとう。 #天佑台灣 #天佑花蓮 #台湾加油
285
猫の日を記念して、うちの猫のtwitter上での軌跡をまとめてみました。少し奇妙で、超絶怒涛に可愛いくて、愛おしいです。 #猫の日 twitter.com/i/moments/9129…
286
最近、中国語クラスの生徒から「ヘルシェイク矢野」を中文にするとどうなるのか? という質問を立て続けに受ける。 _人人人人人人人人人人_ > 搖晃地獄矢野 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
287
今ニュース番組でやっていた日本のホワイト企業の密着取材。欠勤した従業員の自宅アパートを、経営者とその妻が訪問して、大家から鍵を借りて家の中に入って、「午後から出社しようね」と優しく声をかける…これぞホワイト企業! 的な紹介のされ方だったけれど、どこの地獄かと思った。
288
コーンフレークを出す時に、しばしば「ドバッシャーッ! …パラパラパラ…」とお皿から溢れさせていたのが、まさか“左利き”に起因するものだとは思わなかった! ありがとうシスコーン坊や!
289
この玩具、ゴッサムシティ感が強い。
290
自分の応援している人が、大勢から理不尽に批判されたり、嘲笑されている時、ファンや身近な人が伝えたい気持ち。 『ワニ男爵』のとても好きなエピソードです。 #Dモーニング
291
観戦中、「メッシ」と言うたびに「めし!?」と目を輝かせて起きあがるので申し訳なくなる。
292
『ポケモンGO』に追加されたフレンド機能。自分の生活圏が特定されないか不安な方は「ポケモン、コード」を他の国の言葉で検索し、物理的に遭遇しなさそうな地域の人を追加するのがオススメです! 普通なら一生知らなかっただろうなぁ…って街や、名所のポケストップを互いに送りあえて楽しいですよ♪
293
3年前、文学フリマで「台湾でひたすら鳳梨酥を食べ、データ化し比較分析する」という同人誌を手にした。作者の呆れるほどの探求心に時に笑い、時に考えさせられ、友人とも「こういう発信とそれを発見する楽しさこそ同人の醍醐味だよね!」と話していた。昨夜の福岡の事件で亡くなられたと聞き悲しい。
294
気象警報が出ている中で『ポケモンGO』を起動したら、「あなた、ポケモン探してる場合じゃないでしょうが! 」と言わんばかりの警告が出てきて、反省と感心のダブルパンチを受ける。
295
最近、西門や淡水、忠孝敦化などで「來自日本(日本から来ました)」のボードを掲げてギターや歌を披露したり、物を売ったり、シンプルに物乞いしたりしてお金を集め、台湾を旅する日本人の方が急に増えたが、何かに影響されたのだろうか? 何れも違法行為なのに、その認識が無さそうなので心配になる。
296
猫の術後服。市販品、採寸モノ、手作り、エリザベスカラー等々…試しに試したけれど、最終的にユニクロのベビー用「エアリズムタンクトップ」に落ち着いた。手術した箇所(脇腹)がちょうど隠れてくれて、やっと気持ち良さそうに眠ってくれてホッとした。大変だったね。あと少しだけ我慢してくださいね。
297
最近、中国の個人や中小企業が日本のAmazonに進出する為のセミナーがあちこちで開かれていて、そのメソッドが非常にえげつない。しかしアマゾンジャパンはそれらの問題を把握しているにも関わらず、一切対応しない(自社の利益は増えている)ので無法地帯になっている…という話が興味深かった。<続く>
298
実際にいくつか調べてみたけれど、結構なカテゴリの中で日本語のあやしいタイトルの商品や、商標権や著作権を無視した商品がセールスランキングの上位にあったり、中国が住所でストアレビューが極端に高く、Primeマークをつけたショップが、あちこちでトップに表示されたりしている。少し異様な状態。
299
最近、中国の個人や中小企業向けに、日本のAmazonに進出する為のセミナーがあちこちで開かれていて、そのメソッドがえげつない…という話が興味深かった。 という内容のツイートをしたけれど、長くなったので、画像にまとめました。
300
中国の業者の中には、真面目に誠実に日本進出を目指している人たちも沢山いると思う。しかし、こういう手段の定着化にアマゾンジャパンが具体的な対策を講じない現状、日本のAmazonはますます無法地帯になるし、もう止められない段階に入りつつあるのかもしれない。