426
アメリカの兵器をただただ言い値で買いまくるだけの積極財政なら要らんわな。
427
プリティちえ氏を処分しないことそれ自体というよりも、彼女を庇おうとした結果マルチまで庇うような言説を山本太郎も大石あきこも振り撒いていることが問題だと思う。
要するに、だんだんれいわも既成政党っぽくなってきたね。
428
よく考えたら、電気って水道や道路に並ぶ程の重要なインフラな訳で、それを全面的に自由化したら、そりゃコスト削減する結果として停電のリスクは増えるわな。
実際、アメリカでは電力自由化のせいで停電なんてしょっちゅうなわけで。
「原発停止が原因だ!」なんてただのスケープゴートでしかない。
429
日本ではドラッカーは「経営の神様」とまで評価されているのに、彼が終身雇用などの日本型経営・日本型雇用を高く評価していたことは、全くもって無視されている。
構造改革で日本型経営を壊してから成長が止まっているという現実を、いい加減直視しなきゃダメなんじゃないの。
430
カルトに家族と人生ボロボロにされた人にかける言葉ではねえよなぁ?
社会がこんな冷たかったら、そりゃカルトも跋扈するわ。
news.yahoo.co.jp/articles/abc7a…
431
中田敦彦の『消費税は法人税減税分の穴埋めに使われているのか①』という動画が面白い。
要約すると「消費税が本当に社会保障に使われているかは、消費税が一般財源である以上分かりようがない。事実を見れば、消費増税されてるのに社会保障は削減されている」という指摘。
youtu.be/-pog3InFfGY
433
そもそも、消費税減税で合意して野党共闘したのに、選挙終わったら消費税について一切言及すらしない立憲、マジで最悪だよな。
もうここまでくると『裏切りの立憲』としか言いようがない。
434
統一教会信者が安倍政権の首相秘書官やってたことを「日本人なら何の問題もないんじゃないですかね〜」とかほざく神谷宗幣は、どう考えてもポジショントークしてるよね。
ポジショントークってだけならそこら中にあるけど、問題なのは、そのポジションが「カルト側」であることなんだよなぁ…
435
統一教会開祖・文鮮明「日本の天皇と韓国の王とが交差結婚をしなければなりません。」(「文鮮明先生み言葉選集」346巻より)
「交替結婚、日本の天皇と貧民街の最も名前の知れたおばさんの娘と結婚しなければというのです。」(第44回真の万物の日のみ言葉2006年5月27日 清平修練苑)
反吐が出る。
436
437
円安で製造業が国内回帰を決定したって話はそりゃ良い話だけどさ、そうだとしても今円安による物価高でリアルに苦しんでる人を救えるのは製造業の国内回帰の決定なんぞではないわけで、政府は一体何してくれんのって話よね。とりあえずは消費税廃止くらいしか思い浮かばないんですが。
438
いやマジでAVの本番行為禁止を容認してしまったら、もう少し進んだらグラビアも禁止されるし、最悪の場合アイドルも禁止されるぞ。
だって、あいつら”人権派”のお気持ちひとつで、なんでも「個人の尊厳を奪うもの」と認定可能だからな。
439
そもそもこいつは藤田医科大学医学部という、6年で計3000万円も学費がかかる所に3浪して親に入れさせてもらって、その結果今の地位がある訳だが、それをなぜ「自分の努力と選択」かのように言い募って他人に努力を強制できるのかが分からない。
その経歴は否定しない。ただせめて、謙虚であれよ。 twitter.com/asoutoru/statu…
440
営利企業は労働者の賃金なんて出来れば下げたいに決まってる訳で、だからこそ色んな規制で労働者を保護してるんだよな。
その保護を「規制緩和!自由化!」とかイメージだけで壊して最終的に困るのは我々一般国民なわけ。それに嬉々として賛成してる一般国民は、従順な奴隷で大変結構なもんですわ。
441
「売国政治をやってる自民党もきちんと批判する!」って啖呵切って国政に乗り込んだはずの参政党の初手が、
『自民党とズブズブの売国カルトをトンデモ擁護』
だったのは、もうホント救いようないよな…
442
443
444
れいわ新選組はややこし過ぎるし、頼もしすぎる👍
445
外国人参政権とかには普通に反対してる奴が、日本の永住権目的で無理やり日本人と韓国人結婚させてる統一教会のことは何故かトンデモ擁護してるのは、どう考えても「そういうこと」だよな、、、
447
448
チップという「市場原理」が働いているはずの諸外国よりも、チップなんて文化はない日本の方が接客業のクオリティがどう考えても高いというのは、一体経済学ではどうやって説明するんだろうね。
449
上念司「日本の経済がダメなのは、すぐに金融引き締めしちゃうから!」
玉木「うんうん!」
大嘘じゃん。安倍政権下でいつ金融引き締めしたんだ?言ってみて欲しいわ。消費増税なら2回したけど。
これに頷いてる玉木も酷い。何にでもうんうん言ってりゃいいと思ってるだろ。
450
和田春樹東大名誉教授(近代ロシア史)「軍事的抵抗や制裁も必要かもしれないが、それでロシアが撤退するわけではない。ロシアという国がこの世に存在していてはならない異常な国家であるという考えで対処するのでは解決がない」
れいわと同じ態度だ。良識とはこれだわな。
chosyu-journal.jp/shakai/23102