経世済民大学院生(@LiberalismStu)さんの人気ツイート(新しい順)

1
現代日本って「株主が労働者を搾取してる社会」としか言いようがないよね。
2
「国際決済銀行のスティーブン・チェケッティらは、二十ヶ国について三十年間のデータを使って分析し、金融部門が成長すると生産性は低下するという結果を導き出している。金融化は経済の成長力を弱めるのだ。」(中野剛志『日本の没落』より) 自民党はとことん日本を没落させたいんですね。 twitter.com/kantei/status/…
3
お金持ちは消費の額が違うから何なんですか?逆進性とはなんたるかを全く理解してない限り出てこない発言だと思います。 twitter.com/shiomura/statu…
4
緊縮論者は終戦後の日本を以て、国債はインフレを招くからダメだと言う。しかし当時の大蔵官僚でのちの池田内閣のブレーン・下村治や、当時の大蔵大臣・石橋湛山は、インフレの原因は供給力の破壊であり、国債発行ではないとして、緊縮財政に反対した。これこそが歴史の証言。 gentosha-go.com/articles/-/503…
5
そもそもこいつは藤田医科大学医学部という、6年で計3000万円も学費がかかる所に3浪して親に入れさせてもらって、その結果今の地位がある訳だが、それをなぜ「自分の努力と選択」かのように言い募って他人に努力を強制できるのかが分からない。 その経歴は否定しない。ただせめて、謙虚であれよ。 twitter.com/asoutoru/statu…
6
安藤裕さんと山本太郎さん。いい絵面だわ
7
高額納税者による税収のおかげで社会保障サービスが成り立ってるはずはなくて、なぜなら税は財源じゃないから。実際にサービスに従事してる人の方がよほど重要。 富裕層が高額の納税をしなければいけない理由は、単に「富裕層への金の集中は、社会への害悪の方が大きいから」でしかないんだよな。
8
消費税の廃止と社会保険料の仕組みの改正で今の税制のエゲツない逆進性を是正すれば、それだけで日本はだいぶマシにはなるとは思うんだけどな。
9
「国際決済銀行のスティーブン・チェケッティらは、二十ヶ国について三十年間のデータを使って分析し、金融部門が成長すると生産性は低下するという結果を導き出している。」(中野剛志『日本の没落』p199) 自称投資家の「俺たちは経済成長に貢献してるんだ!」という主張は大嘘だったということ。
10
「緊縮財政こそが本当の『将来世代へのツケ』である」 ということが、これでいよいよお分かりいただけたのではないだろうか。 asahi.com/articles/ASR2Q…
11
EUやUS、カナダ、オーストラリアなどが農産物の関税が低いのは、単に農業の競争力が高いからであって、そうではない他国は普通に関税かけてるのに、日本は農業の競争力高くないのに何故か関税下げまくって「自由貿易サイコ〜!」とか言って自国の農業殺してんの、マジで頭おかしいよな。
12
成田祐輔みてると、「道徳なき経済は犯罪」って言葉の意味がよく分かるわ。 twitter.com/falsehood_jp/s…
13
自国で人材を育成するんじゃなくて、よその国から奪ってこようという発想をしてる時点で、もう終わってんなって感じだよね。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
14
こんな状況でよくもまあ「日本はインフラ投資しすぎ!」とか言えたもんだよなぁ むしろ大規模・長期・計画的に公共投資を増やさなきゃヤバいくらいの状況なのにさ。
15
成田が集団自決発言はメタファーだと言い訳してんのは、いじめっ子が先生にいじめがバレた時に、「確かに『死ね』とは言ったかもしれないけど、そんなの冗談に決まってるじゃ〜ん?」と言い訳してるのと全く同じ構図だよな。それ自体がクズの発想なのよ。
16
日本ではドラッカーは「経営の神様」とまで評価されているのに、彼が終身雇用などの日本型経営・日本型雇用を高く評価していたことは、全くもって無視されている。 構造改革で日本型経営を壊してから成長が止まっているという現実を、いい加減直視しなきゃダメなんじゃないの。
17
また、バイリンガル研究の第一人者のジム・カミンズによれば、第二言語の習得のためにも母国語を発達させることが特に大事なのだという。 そうだとするならば、英語の早期教育なんかに血道を上げることは、むしろ日本人の思考能力を落とすことにしかならない、ということではないだろうか。
18
シンガポールでは、小学一年生から二ヶ国語を教える教育をしているらしいが、実際には、そこまでしても二ヶ国語で新聞を読めるレベルにまで習得できたのは、たったの13%しかいないのだそう。 そして、一番多いのは、どちらの言語でもそのレベルに達しない、いわゆる「セミリンガル」なんだと。
19
最近話題の昆虫食なんて、「コオロギやらなんやらにうつつを抜かしてないで、まずきちんと既存の第一次産業守らんかい!」という一言で終わりなんですよね…
20
規制緩和ってのはさ、「政府がその役割を放棄する」ってことに他ならないわけだよね。 例えば、電力自由化ってのは、大なり小なり「電力という生活インフラに対してもう政府は責任持ちませんよ」と言っているということに他ならない。 それが善いことだと思える方がむしろおかしいわけで。
21
つくばエクスプレスが開通したら沿線3市の人口がめっちゃ増えて、他の自治体もつくばエクスプレスを延長してほしくて必死に誘致活動してるらしい。 公共投資で交通インフラをきちんと整備することって、地方にとってはこんなにも決定的なんだよな。
22
「公金ちゅーちゅー」が問題なのは間違いないが、それなら竹中平蔵をまずいい加減に政府の中枢から追い出さなきゃダメだろ。 こいつは2013年以来途切れることなく政府の諮問会議の民間議員として参加し、自身の関係する人材派遣について利益誘導しまくってんだから。
23
「非正規雇用増やせば賃金が上がる!」とか未だにほざいてる奴は、非正規雇用を増やし続けて賃金下がりまくってきたこの日本の現実を、いい加減認めたら如何ですか???
24
れいわのローテーション制についてだけれども、参議院議員というのは本来6年間という任期を全うすることで、長期的な視野で政治に携われるというのが目的のはず。 それをルールの抜け穴を利用して1年ごとに分割してやろうというのは、少なくとも国民に対して、政治に対して、誠実な態度とは言えない。
25
民営化の時は「2050年までに高速道路完全無料化」と約束していたのに、いつのまにか2115年までとするんだと。完全に大失敗じゃん。 これこそまさに「将来世代へのツケ」でしかないじゃん。さっさと高速道路再公営化すべきだろ。 twitter.com/YahooNewsTopic…