丸の内OLの憂鬱(@marunouchi__ol_)さんの人気ツイート(いいね順)

51
シュウウエムラのクレンジングオイルが良いことは周知の事実だけど、花粉で肌が荒れてた時にボタニカルタイプにしたらあのオイルにさらに優しさを足した感じで、もう悪いところが見つからないのよ… 夜にこれでメイクを落とすと、翌朝の毛穴の目立たなさが全然違う。肌も柔らかくなるしリピした。
52
1000円だけどたとえ3倍の値段でもリピしたい…豆乳イソフラボンの日焼け止め下地。 1本で化粧水・美容液・乳液・クリーム・日焼け止め・下地になる6in1ともなればテクスチャーの重さは覚悟してたけど、乳液みたいに軽くてベタつかず、スルスル塗れるの。紫外線吸収剤不使用だし、高スペすぎないか…?
53
YSLの新しいマットリップ301番、くすみローズの色っぽさとぽってり感がツボすぎるのよ… マットなのにここまでクリーミーなのって珍しいと思う。このシリーズ安定の色持ち力だし、私みたいに今までマットリップで唇パサパサになっちゃってた人に推したい、全力で推したい…
54
デートでメイクが濃いとは思われたくないけど目はデカくしたい私の大矛盾を叶えた、コスデコ06番。 ピンクのほんのりとした暖かみのおかげで、肌にカチッとハマるヌーディなベージュ。 目周りの陰影を強調する色味と絶妙な艶感で、塗り潰した感なく目ヂカラバッシバシになるよ…
55
もともと睡眠が浅くて、眠りに着くのに1時間近くかかってた私の、爆速入眠7アイテム🛌 在宅が始まり体内時計は大狂い、疲労で睡眠も浅かったので、今年は本気で寝ようと思い集めました。質の良い睡眠は精神衛生上にも必要不可欠。夜爆睡→昼活発→夜爆睡、の連鎖が生まれればもうこっちのもんですよ…
56
今までもこれからもNARS史上1番可愛いリップは2941番だと信じて疑わない2941狂です。 ローズブラウンの中にゴールドラメがギッシリ詰まっていて唇キラッキラになるの、こんなに可愛い物があるこの世に生まれてよかった……
57
絶対メイクを崩したくないという日に使うのが、資生堂のHASUFUDEファンデーションブラシ。 ただ「塗る」というより、カバー力を変えずに磨き上げながら塗る感じ。リキッドでもパウダーでもこれ使うと仕上がりが全っ然違うし、本当に崩れないの。2000円だしお薦めした友達みんなこの沼にハマっていく…
58
日焼け止めは塗り直しが命だと分かっていても、メイクした上からどうやって塗り直すんだ問題。 塗り直し方はだいたいこの4パターンに分かれると思うので、それぞれの方法・メリットデメリットをまとめてみました。おすすめの日焼け止めも🔎
59
ストッキングを履く人使ってほしいのが【THE BODY SHOPのボディヨーグルト】。その名の通りヨーグルトの様にサラサラなローション。塗った直後にスキニーが履けると聞いて買ったけど大正解。ストッキングも履けた。その上スネがつやつやになってヒールが映える。本当に買って良かった… #コスメ購入品
60
お花っぽい香りの香水はよくあるけど、花束に顔突っ込んだのかってくらいリアルなお花の香りって全然なくて。最近やっと出会った… マルジェラのスプリングタイム インアパーク。お花の甘さに振り切らず、草の微かな青くささすら感じる本気の生花香水。生花香水界で無双してる
61
友達に話すと百発百中「やりすぎ」とドン引きされる私の紫外線対策😥細かい自覚はある… でもこれやってれば真夏にどこでも行けるし、日焼けを気にせず楽しめるから今年も頑張る。👒
62
「このクッションファンデ、カバー力は高いけど艶が足りない」「艶は良いのに薄づきすぎる…」という時はイニスフリーのクッションでフルカスタムするのもおすすめです。 色はもちろん、マット〜ツヤ、薄付き〜ハイカバーなど自分好みにカスタムできて3000円ちょっと。選んでセットするのが楽しい…🥰
63
石原さとみちゃんが「普段は表情を動かしてるんだから、笑った時にこそメイクが映えるよう少しにっこりしてメイクする」って言っていて。 メイクした後に「なんか違う」って思った日はたしかに真顔で淡々とメイクしてる事が多かった。メイクは表情込みで100%の完成度を目指すと丁度良くなる気がする。
64
湿気+暑さで既に干からびている汗かきOLの、今年の一軍ニオイケア・制汗剤です。ご査収ください。
65
常に30種類以上のパックをストックするパックオタクが、冬に推しのパックを本音で選びました。[保湿・鎮静・美白]に分けて12枚ピックアップ🌿
66
結局QOLを上げるコツって帰宅後即風呂一択なんだよ。1番おもんない回答だけど帰宅後即風呂、一択。退勤〜就寝までの5〜6時間で「風呂だる…」とダラける時間がないだけで精神的時間的余裕が違う。大丈夫、お風呂って入る前は面倒臭いけど、上がるとめちゃくちゃ気持ち良いから。既に湯船に浸かる女より
67
アイラインの引き方10パターン✍🏻 引き方によって印象が全然変わるので、なりたい印象に合わせて引き方を変えています。だいたいこの10パターンの中から色を変えたり。 アイラインを引く時に意識してるポイントを、右列に書き込んでみました👒💭
68
4月からの新生活で「デパコススキンケアデビューしたいけど有名どころって実際どうなの…?」という方に向けて、王道大御所スキンケアたちを8個集めて片っ端から語りました。デメリットも含めて綴っています⚖️
69
ツイッター教えてくれてありがとうランキングぶっちぎりの1位が無印のナイアシンアミド美容液。乳液とジェルの間くらいの塗り心地でほんと使いやすい。これ使うと翌朝目元がふっくらしてるのよね…無印から医薬部外品が出てる世界線すごすぎる。しかも1500円しない。これだからツイッターやめられない
70
「成人式メイクのおすすめはどれですか?」という質問が多くて、これ一つで盛れ具合が変わる&私が学生の頃に出会いたかったな…と思うのがD-UPのシフォンブラウン。 グレーでも焦げ茶でもない絶妙なアイライナーで、これで下まつげの生え際を埋めると仕込んだ感のないデカ目ができて超盛れるのよ…
71
男女共にモテる人類モテ代表みたいな、あざとい友達が本当に可愛くて、会うたびいつも「今日何のコスメ使ってるの?」って聞いて真似してるんだけど、コスデコの01番がダントツ多い。 ベタっと塗りつぶさない、透き通った赤。ポテッとした唇になる感じが好きすぎて2本目もエグいスピードで減ってる。
72
歯列矯正をしてからオーラルケアにはとにかく気をつけている私の、一軍歯磨きグッズ🦷 歯医者さんに行くたびにあれこれ質問しまくっているのでダルい患者という自覚はあるのですが、おかげでいつも「歯がツルツルだね」と褒めてもらえる。歯は一生物だし、やれば必ず結果が出るのでやる価値アリです。
73
昔から香水苦手な彼氏が「今日いつもとなんか違う!香水感強くなくて好き」って言ってくれてから、最近は毎日YSLのリブレ使ってる💐 周りからも「どこの香水?」って聞かれる率が私史上1番高い。上品な色っぽさと爽やかさが喧嘩しないでずっと両立してるから、キツいって感じる人少なそう……
74
美白命の日焼け止め狂なので、今年新作の日焼け止め20個片っ端から買って比較してみた。結局、美白を求めるなら日焼け止めに勝る美容液はない。 全て自分の肌で試しているので辛口なところもあります。ちなみに私の肌質は鼻周りギトギト頬カサカサの混合肌&敏感肌です。残りはツリーに繋げていく👇📍
75
仕事柄マナーとして必ず香水をつけるOLが選ぶ、新生活におすすめな「キツい!」と思う方が少なく、柔らかく香る香水4選。 付ける場所によって変わる香り方もまとめました🌸