丸の内OLの憂鬱(@marunouchi__ol_)さんの人気ツイート(いいね順)

276
年末年始、好き放題飲み食いしてたら今朝目のむくみが半端なくてSK-Ⅱのアイクリーム使ったのだけど、やっぱりこれ凄い。気のせいじゃなかった。 これでコロコロすると「まぶたの水分吸われた…?」ってほど浮腫が引いて二重幅がスッキリするの…高いけど威力ありすぎて泣いた日や旅行の時に使ってる。
277
ALLIEから出たリキッドチーク日焼け止めなるものを買ってみたんだけど、もはや天才としか言いようがない。とりあえず見てほしいこの可愛さを。艶々で透け透けでポテポテ。そして8時間色持ちするらしい。チーク塗る頬骨のところって最初に日焼けする部分なんだよね…これどう考えても重宝するでしょ…
278
人一倍汗かきなので夏に重宝する気しかしない… デオナチュレ さらさらデオドラントパウダー👒 汗でムレやすい首や背中に朝仕込むだけで、夕方までサラサラが続くの。お風呂上がりに仕込むとドライヤー後も汗だくにならないので絶対重宝する… #PR #デオナチュレメンバー #さらさらパウダー使ってみた
279
冬のデートメイクは、ピンクブラウンで暖かみを出すのがめちゃくちゃ可愛い…! おすすめはADDICTIONのミスユーモア×ロンドロジー。ミスユーモアの様なザクザクラメシャドウをベースに、ロンドロジーの様なマットを重ねる。マットを消す事なくラメが生きて奥行きのある自然なデカ目に。可愛いよ〜😭😭
280
紫外線予報のUVスティック👒 今まで色んなスティック使ってきたけど、ここまでサラサラでペタつかないのは初めてかも。 見ただけじゃ塗った場所がわからないくらいサラサラすぎてもはやほぼ肌。塗り直しのダルさが全然ないから、首の後ろとかゴリゴリ塗ってる。 買ってよかった1年中売っててほしい……
281
キャンメイクのチーク16番。ふらっとドラストに入ったらあまりに美しくて買ってしまった。 プラムっぽいカシスカラーの中にふわっと青ラメが入っていて、ハイライトを重ねたみたいな艶が出ます。秋冬めちゃくちゃ使いたい🍇880円。
282
コスメデコルテから新たに登場したリップ「ルージュ デコルテ 」は、リップを塗ることで心も弾む「表情力」に着目したそう。5つの質感で51色という幅広い色展開から5色選んでみました。唇で自分を表現するって素敵だな… 塗っていてウキウキする色ばかり💐自分に合う色、見つけてほしい💄 #pr
283
明日からのGW、丸々1週間旅行するので「嵩張らない・崩れない・盛れる」旅行コスメをまとめてみた。旅行だけは肌のコンディション崩したくないので、数日かけて吟味した超一軍です。もはや武器。
284
短期集中型の超ヘビー級生理を10年以上抱えてきた女のデリケートゾーンケアグッズ。SNSで話題のもの、薬局に売ってるもの…とにかく片っ端から買って試してみて本当に良かったのがこの6つ。 デリケートゾーンケア製品ってここ数年でものすごく進歩してるから本当にありがたい…🥲
285
#2020年上半期ベストコスメ 💄】 上半期にほぼ毎日使っていたコスメ16品。上半期も素敵なコスメに出会えました🤎どれも永遠に使い続けたいお気に入りばかり。 スキンケア編・ベースメイク編・アイメイク編・リップ編に分けています。 #上半期ベストコスメ2020 #ベストコスメ #ベスコス2020上半期
286
大好きだった彼に振られてベショベショ泣いてたのだけど、突然「この涙、無駄では?」って腹立つ瞬間があって。そこから狂ったようにメイクと食生活を見直し、適度な運動と美容医療も取り入れつつメンタルと外見を叩き直したら前向きになれて、新しい縁もあった。悲しみが怒りに変わった時の女って強い
287
マスクが任意になったら真っ先にやりたいのがカラー下地を楽しむこと。カラー下地って適材適所に使えばコンシーラーレベルの力を発揮する。部分使いしても良し、混ぜても良し。カラー下地沼って本当に深い。カラー下地を制するものはベースメイクを制す。コロナ禍の3年間温めてきた、カラー下地6選。
288
夏が近づくと唇を茶色に染めたくなる党として、今年の夏はYSLの14番がめちゃくちゃキテる。赤みにも黄みにも寄らないニュートラルなブラウンで、唇の血色を透かしながら染める感じ。このリップを引き立たせるためだけの、白Tとデニムのシンプルなコーデがしたい。どう考えてもしたい。
289
冬のご自愛グッズ、イオンドクターのレッグウォーマーを入れ忘れていた…!😨 「今夜くらべてみました」でさっしーが絶賛していたので購入したら、もうこれ無しでは冬を越せなくなった⛸ 布を纏うだけでここまでポカポカになるのかと驚いた、本当にすごいやつ。 twitter.com/marunouchi__ol…
290
多幸感ある磨き上げた艶が美しい、ボビィブラウンのチーク03番マウイ。くすみローズの中に、肉眼でもしっかり見えるほどのゴールドパール。 肌色問わず透明感が出るカラーだそう。こんなに可愛いチークがあったなんて知らなかった…ボビィが作る艶って天才的だわ…
291
ローズブラウンチークって、血色感はちゃんと出るのに甘すぎなくて、骨格を美しく見せてくれるから大人になって使う頻度がすごく増えた。 特にコスデコBE350は骨格美人のほっぺになる。クリームチークだからじゅわっと発色するのにサラサラな質感に変わるの。マスク向きです🪡🤎
292
SUQQUの名品、毛穴用クレンジング。 明日、よりパワーアップして新登場します。 発表会にお邪魔してきました。無理に角栓を引き抜くのではなく、角栓を溶かし小さくする。濡れた肌に使える設計で、毛穴悩みによりアプローチしやすくなっています。前作も愛用していましたがこれ本当にすごいんです…
293
今日は仕事も人間関係も全部うまくいかなかった。なのでスタバで呪文ばりのカスタムをして、いい感じのカフェでご飯を食べて、お高めの入浴剤をドバドバ使って、もうベッドにいる。これでいい、これが満点。この小さな無駄の積み重ねで自分の機嫌が取れるなら安いもん、人間無駄のために生きてるんだよ
294
「今日は絶対メイク崩したくない」って時の下地はこれ。もはや全幅の信頼を置いている。色展開も絶妙でね、ラベンダーとフレンチブルーの透明感すごくない…? 白湯メイクとかテンメイメイクって透明感は必須なのだけど白浮はしたくない。だから透明感は下地でこっそり仕込む。#プリマヴィスタ #提供
295
昨日クタクタに疲れていたので、今日は景気づけにYSLヴォリュプテシャイン89番を使いました。普段仕事では避けがちなカシス系🍇 でも89番は仕事やデートでもキツい印象にならない魔法のカシス。この深みが可愛くて一気に元気が出た…。疲労回復効果あるのかな(ない)
296
人中が無限に長いからリップはオーバーに塗らないと顔が間伸びするわたし的に、人中短縮に理想なオレンジがYSLの305番🍊本当に短く見える。 マットだからオーバーに塗ってもはみ出てる感がなくて、上唇をM字に塗ると色気と抜け感を兼ね備えたむっちり唇になります。保湿力も完璧。
297
2年連続ベスコスに入れたインテグレートのアイブロウペンシルGY941、黒髪さんブルベさんにぴったりな垢抜け赤味ブラウン🍓 ブラウンの中に赤みがあると、肌馴染みも良くパッと明るく見えるし、優しい印象になる。 芯が細い・描きやすい・スクリューブラシ付きで700円◎ この色好きすぎて2本ストック…
298
プリマヴィスタの下地とパウダーのセットが便利すぎて旅行先で重宝してる。ミニサイズだから嵩張らないのがありがたい…👒ベスコス受賞したSPF50下地×持久型フェイスパウダーという強タッグをトライアル価格で試せるの。3色ともササッと簡単にトーンアップが叶うから持ち運びに◎#プリマヴィスタ #提供
299
シャネルの521番、自爪を美しく伸ばしたかのように見せてくれる万能ローズベージュ。主張しすぎずひっそり隠れた偏光パールが、上品な艶を出してくれます。ゴテゴテにやりすぎてはないけど「爪?手入れしてます ☽」みたいな大人の余裕を手元から醸し出すこの感じ、好きだ…
300
日傘を「お嬢?」と笑う文化、いい加減ダサい。 ただでさえ暑いのにマスクもしなきゃいけないんだから、暑さと紫外線から命を守っているだけなのに何が面白いのか全くわからない。最近は男性だって日傘を使い始めてる。男女問わず日傘民、負けずに今年も日傘を差そうね。何も恥ずかしくないよ!