北海道電力株式会社(@Official_HEPCO)さんの人気ツイート(いいね順)

151
【当社定期採用に関する報道について】 10月2日付の一部報道において「北海道内企業が内定式、地震で『辞退』広がる恐れ」と題し、当社の内定者数について、「北海道電力の内定者数は定期採用計画の半分にとどまった。」などとありますが、事実ではありません。詳細は画像をご覧ください。
152
停電解消戸数等のお知らせ(6)⑫(9月7日6時現在) (十勝総合振興局)広尾町、池田町、豊頃町、本別町足寄町、陸別町、浦幌町 ・停電が一旦解消されたお客さまにおかれましては、供給力に限りがあることから、可能な限りの節電をお願いいたします。(⑬に続く)
153
本日、世耕経済産業大臣が、大変お忙しいなか当社をご訪問され、温かい激励のお言葉をいただきました。また、真弓社長より電源復旧工程などについて、ご報告申し上げました。
154
長時間にわたる停電により、ご不便ご迷惑をおかけしお詫び申し上げます。 現在、送電線や移動発電機車による送電を順次進めています。 写真は移動発電機車で送電している様子です。 引き続き、停電の早期復旧に向けて鋭意作業を進めてまいります。
155
停電状況等のお知らせ(9月7日12時現在②) 電力の供給については、病院、交通、通信、報道機関、水道、ガス、官公庁等の公共機関、避難所、その他重要施設への供給回線を優先に行いますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 (③に続く)
156
本日12時、「北海道胆振東部地震により被害を受けた苫東厚真発電所の点検結果と復旧見通しについて」のお知らせを当社ホームページに掲載しました。 概要は以下をご覧ください。 hepco.co.jp/pdf/18091102.p… #北海道みんなで節電 #北海道 #地震 #meti_saigai
157
記者会見 発言要旨③(9月6日16時現在) ・水力発電所26発電所については、すでに運転しております。また、27発電所については、復旧作業が順調に進めば、本日中に運転を開始し、計50万kW程度を確保できる見込みです。(④に続く)
158
停電状況等のお知らせ(9月7日9時現在①) 停電解消戸数は145万5千戸、停電戸数は149万5千戸です。 (②に続く)
159
停電解消戸数等のお知らせ(4)⑨(9月7日2時現在) ・以下の市町村(28市54町8村)の一部で停電が解消しています。 (根室振興局)別海町、中標津町 (十勝総合振興局)帯広市、上士幌町、音更町、幕別町、士幌町、中札内村、更別村
160
停電状況等のお知らせ(9月7日22時現在④) 停電が一旦解消されたお客さまにおかれましては、供給力に限りがあることから、可能な限りの節電をお願いいたします。 (⑤に続く)
161
記者会見 発言要旨⑦(9月6日16時現在) ○停電解消戸数は約32万9千戸。以下の市町村の一部で停電が解消しております。旭川市、士別市、名寄市、上川町、愛別町、東神楽町、当麻町、東川町、 深川市、剣淵町、美深町、下川町、妹背牛町(⑧に続く)
162
【苫東厚真発電所2号機の復旧について(最終報)(1/4)】 苫東厚真発電所2号機は、微粉炭機2台の点検清掃作業を終えたことから、10月9日より再び段階的に発電出力を上げ、各機器の健全性に問題がないことおよび安定的な定格運転が可能な状態であることを確認したため、本日6時00分に復旧いたしました。
163
停電状況等のお知らせ(9月8日6時現在④) 停電が一旦解消されたお客さまにおかれましては、供給力に限りがあることから、可能な限りの節電をお願いいたします。 (⑤に続く)
164
停電解消戸数等のお知らせ(6)⑪(9月7日6時現在) ・以下の市町村(33市99町10村)の一部で停電が解消しています。 (根室振興局)別海町、中標津町 (十勝総合振興局)帯広市、上士幌町、音更町、幕別町、士幌町、中札内村、更別村、芽室町、鹿追町、新得町、清水町、大樹町(⑫に続く)
165
停電状況等のお知らせ(9月7日15時現在④) 停電が一旦解消されたお客さまにおかれましては、供給力に限りがあることから、可能な限りの節電をお願いいたします。 (⑤に続く)
166
【石狩湾新港発電所1号機の発電出力100%到達について】 石狩湾新港発電所1号機(所在地:小樽市銭函、定格出力:56.94万kW、使用燃料:天然ガス)は、11月21日(水)18時33分、総合試運転において発電出力100%に到達しましたのでお知らせいたします。概要は画像をご覧ください。
167
【損害賠償請求に関する報道について(1/2)】 一部、報道機関において、コープさっぽろ(本部:札幌市西区)が「胆振東部地震による大規模停電で発生した損害の賠償を北海道電力に請求する方針を固めた」との報道がありました。
168
【苫東厚真発電所2号機の復旧について(最終報)(2/4)】 これにより、9月6日に発生した北海道胆振東部地震の影響で停止していた、苫東厚真発電所1,2,4号機全てのユニットが復旧いたしました。
169
道民の皆さま、本日(9/14)の節電タイム(8:30-20:30)が終了いたしました。本日も節電へのご協力、誠にありがとうございました。 来週の火曜日から、引き続き、節電へのご協力をよろしくお願いいたします。 #北海道みんなで節電
170
【本日の社長記者会見に関する報道について】 一部、報道機関において、電気料金の値上げについて報じられておりますが、当社が小売電気料金の値上げを検討している事実はありません。詳細は以下をご覧ください。 hepco.co.jp/pdf/18091405.p…
171
記者会見 発言要旨①(9月6日16時現在) ○設備の状況について、以下のとおりお知らせいたします。 ・砂川発電所3号機(12.5万kW)については、13時35分に運転開始いたしました。(②に続く)
172
道内の本日(9/11)15時台の電力需要は、地震発生の前日(9/5)比で「19.9 %減(速報値)」でした。引き続き節電のご協力をお願いします。 #北海道みんなで節電 #北海道 #地震 #meti_saigai
173
設備状況のお知らせ(2)① ・砂川発電所3号機(12.5万kW)につきまして、9月6日13時35分に運転を開始いたしました。 ・音別発電所1号機(7.4万kW)につきまして、9月6日20時10分に運転を開始いたしました。(②に続く)
174
道民の皆さま、本日(9/14)も朝8:30から節電タイムが始まります。誠に申し訳ございませんが、夜20:30まで、節電に向けた取り組みをよろしくお願いいたします。 #北海道みんなで節電 #北海道 #地震 #meti_saigai
175
道内の本日(9/11)14時台の電力需要は、地震発生の前日(9/5)比で「22.6 %減(速報値」でした。引き続き節電のご協力をお願いします。 #北海道みんなで節電 #北海道 #地震 #meti_saigai