1
停電の状況について(6時現在①)
9月6日03時08分 胆振地方中部で地震が発生。その地震に伴い道内の火力発電所が緊急停止し、電気の使用量と発電量のバランスが崩れたことで、周波数が乱れ、北海道内の全域で停電が発生しました。現在、北海道内の全てのお客さま約295万戸が停電しております。
2
3
4
停電の状況について(2018年9月6日6時現在②)
水力発電所の発電を随時開始し、火力発電所に電気を送り、火力発電所の発電を再開する作業を実施中です。泊発電所については、外部電源は喪失しておりますが、非常用電源により受電しており問題はございません。
5
停電の状況について(2018年9月6日6時現在③)
復旧時刻は未定です。大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
6
当社は、東京電力管内における電力の早期復旧に向け、高圧発電機車および復旧要員を #台風15号 による同社管内の被災エリアに派遣しました。動画は、函館港でのフェリー乗船の様子です。一刻も早い復旧に向け、できる限り協力してまいります。
7
【地震による当社設備への影響について】
本日(2/21)21時22分頃、胆振地方中東部を震源とする地震がありました。
泊発電所につきまして、異常はございません。
8
本日昼頃の復旧を目指している送電線(66kV紋別線)の補修作業については、道路から現場までの積雪量が多く、資機材運搬に時間を要しており、作業が想定より遅れています。現在、天候の状況を確認しながら慎重に作業を進めており、14時頃に完了する見込みです。 twitter.com/Official_HEPCO…
9
10
【地震による当社設備への影響について(2)】
本日(2/21)21時22分ころ、胆振地方中東部を震源とする地震がありました。
苫東厚真発電所につきましては、運転を継続中で、現在、設備点検を行っております。
11
長時間停電によりご不便、ご迷惑をおかけしています。
これまでの調査で、紋別市、雄武町、興部町、遠軽町、湧別町に電力を供給している送電鉄塔1基の倒壊を確認しました。当該送電線の復旧と停電の解消の見通しは現時点で立っておりません。ご迷惑をおかけしていますことをお詫び申し上げます。
12
【停電について(1/2)】
本日21時22分に、厚真町およびむかわ町の全域、日高町および平取町の一部で停電が発生しましたが、21時23分に復旧いたしました。ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
13
14
【地震による影響について】
本日(2/21)21時22分ころ、胆振地方中東部を震源とする地震がありました。 北海道と本州を結ぶ「北本連系設備」の潮流(電気の流れ)につきましては、異常はございません。
15
当社は、東京電力管内における電力の早期復旧に向け、高圧発電機車および復旧要員を #台風15号 による同社管内の被災エリアに派遣しています。動画は、配電線に高圧発電機車を接続し、応急送電を開始した様子です。一刻も早い電力の復旧に向け、できる限り協力してまいります。
16
17
この度は、長時間にわたる停電により、多くのお客さまにご不便、ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
今回の停電では、多くのお客さまからお叱りの声をいただきました。一方、励ましや作業員の安全をご心配いただくなどの温かい声もたくさんいただき、感謝の念に堪えません。
18
設備の状況について(1)
砂川発電所3号機(12.5万kW)につきまして、13時35分に運転を開始いたしました。
19
20
停電解消戸数等のお知らせ(1)③(9月6日18時現在)
由仁町、長沼町、南幌町、喜茂別町、上士幌町、室蘭市、苫小牧市、占冠村、日高町、泊村、函館市、今金町、神恵内村
21
22
23
停電解消戸数等のお知らせ(1)②(9月6日18時現在)
旭川市、士別市、名寄市、上川町、愛別町、東神楽町、当麻町、東川町、深川市、比布町、北竜町、妹背牛町、札幌市、小樽市、岩見沢市、三笠市、美唄市、砂川市、奈井江町、歌志内市、赤平市、芦別市、滝川市、新十津川町、安平町(③に続く)
24
道民の皆さま、本日(9/10)の節電コア時間帯(8:30-20:30)が終了いたしました。節電へのご協力、誠にありがとうございました。
明日も引き続き、ご協力をよろしくお願いいたします。
#北海道みんなで節電 #北海道 #地震 #meti_saigai
25
【今後の節電へのご協力のお願い①】本日9時、当社の苫東厚真発電所1号機が復旧し、供給力を上積みすることができました。これまで道民の皆さまにできる限りの節電をお願いしておりましたが、今後は、例年のように、冬に向けて「無理のない範囲での節電」へのご協力をお願いいたします。(②へ続く)