北海道電力株式会社(@Official_HEPCO)さんの人気ツイート(いいね順)

101
記者会見 発言要旨⑨(9月6日16時現在) 電力の供給については、病院、交通、通信、報道機関、水道、ガス、官公庁等の公共機関、避難所、その他重要施設への供給回線を優先に行いますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。(⑩に続く)
102
道内の本日(9/12)13時台の電力需要は、地震発生の前日(9/5)比で「20.0%減(速報値)」でした。引き続き節電のご協力をお願いいたします。 #北海道みんなで節電 #北海道 #地震 #meti_saigai
103
停電状況等のお知らせ(9月7日15時現在⑤) 道民のみなさまには、電力復旧までの間、大変なご不便をおかけすることになり申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
104
【地震による当社設備への影響について】 本日(10/5)8時58分ころ、胆振地方中東部を震源とする地震がありました。 泊発電所につきまして、異常はございません。
105
停電状況等のお知らせ(9月8日4時現在①) 停電解消戸数は約292万8千戸、停電戸数は約2万1千戸です。 (②に続く)
106
【地震による当社設備への影響について(23時50分現在)(最終報)】 2019年2月21日午後9時22分頃に発生した地震による当社設備への影響について、画像をご覧ください。
107
道内の本日(9/14)9時台の電力需要は、地震発生の前日(9/5)比で「9.6%減(速報値)」でした。申し訳ございませんが、今すぐ、より一層の節電への取り組みをお願いいたします。 #北海道みんなで節電 #北海道 #地震 #meti_saigai
108
本日15時台の電力需要は、震災前比で「15.3%減(速報値)」でした。引き続き節電のご協力をお願いします。 #北海道みんなで節電 #北海道 #地震 #meti_saigai
109
本日(11月23日)0時頃から、札幌市内の広い範囲(中央区、東区、白石区、豊平区、北区のそれぞれ一部)で停電が発生しました。原因は、送電線の不具合などによるものですが、詳細につきましては、現在調査中です。ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
110
長時間にわたる停電ではご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。 設備被害については、写真のように電柱が折れている箇所があり、復旧に時間がかかっている箇所もございます。 ご不便、ご迷惑をおかけしますが、早期復旧に向けて作業を行っていますので、今しばらくお待ちください。
111
当社は、東京電力パワーグリッド㈱からの要請を受け、同社管内における電力の早期復旧に向け、本日から、高圧発電機車6台、復旧要員84名を #台風19号 による被災エリアに派遣することとしました。 当社は、1日も早い電力の復旧に向け、できる限りの協力を行ってまいります。 hepco.co.jp/info/2019/1245…
112
道民の皆さま、本日(9/12)の節電タイム(8:30-20:30)が終了しました。本日も節電へのご協力、誠にありがとうございました。 明日も引き続き、ご協力をよろしくお願いいたします。 #北海道みんなで節電 #北海道 #地震 #meti_saigai
113
停電状況等のお知らせ(9月7日12時現在④) 停電が一旦解消されたお客さまにおかれましては、供給力に限りがあることから、可能な限りの節電をお願いいたします。 (⑤に続く)
114
【北海道胆振東部地震で被害を受けた当社送配電設備の復旧について(最終報)】 9月6日に発生した北海道胆振東部地震の影響で設備被害を受けていた当社の送配電設備は、12月2日までにすべての設備が復旧しましたのでお知らせいたします。詳しくは、以下をご覧下さい。 hepco.co.jp/info/2018/1233…
115
地震の影響により、山の斜面の地崩れが発生し、日高から早来方面に電気を送る岩知志(いわちし)線の一部(むかわ町)で送電鉄塔が倒壊。昨日(13日)、鉄柱を建て仮復旧が完了しました。 当社は、引き続き被害を受けた設備の改修を進めていきます。
116
【石狩湾新港発電所1号機のガスタービン初点火について~ガスタービンの試運転開始】 石狩湾新港発電所1号機は、当社初の液化天然ガス(LNG)を燃料としたガスタービン・コンバインドサイクル発電所として現在建設中ですが、昨日、ガスタービンに初めて点火し、試運転を開始しましたのでお知らせします。
117
道民の皆さまの節電へのご協力につきまして、心より御礼申し上げます。 本日(9/14)、「これまでの節電のお礼と今後の節電へのご協力について」を当社ホームページに掲載しましたので、ご覧ください。 hepco.co.jp/pdf/18091403.p… #北海道みんなで節電 #北海道 #地震 #meti_saigai
118
【石狩湾新港発電所1号機の発電開始について】 ~ 送電線に連系して発電した電気を送電します ~ 石狩湾新港発電所1号機(所在地:小樽市銭函、定格出力:56.94万kW、使用燃料:天然ガス)は、本日11時4分、発電を開始しましたのでお知らせいたします。
119
【石狩湾新港発電所1号機の営業運転を開始】 本日14時00分、当社初のLNG火力発電所である「石狩湾新港発電所1号機(56.94万kW)」が営業運転を開始。既設火力発電設備の経年化への対応、燃料の多様化、電源の分散化により、北海道の電力の安定供給を確実なものとしてまいります。
120
記者会見 発言要旨⑫(9月6日16時現在) 道民のみなさまには、電力復旧までの間、大変なご不便をおかけすることになり申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
121
停電状況等のお知らせ(9月7日9時現在⑤) 道民のみなさまには、電力復旧までの間、大変なご不便をおかけすることになり申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
122
道内の本日(9/14)10時台の電力需要は、地震発生の前日(9/5)比で「8.7%減(速報値)」でした。申し訳ございませんが、今すぐ、より一層の節電への取り組みをお願いいたします。 #北海道みんなで節電 #北海道 #地震 #meti_saigai
123
停電解消戸数等のお知らせ(5)⑪(9月7日3時現在) ・停電が一旦解消されたお客さまにおかれましては、供給力に限りがあることから、可能な限りの節電をお願いいたします。(⑫に続く)
124
停電状況等のお知らせ(9月8日0時現在①) 停電解消戸数は約262万4千戸、停電戸数は約32万6千戸です。 (②に続く)
125
苫東厚真発電所1号機の復旧見通しについて(第2報)① 1号機については、ボイラーの損傷管の取替を行い、9月15日から実施した水圧試験でボイラーの健全性を確認いたしました。(②へ続く)