51
道民の皆さま、本日(9/12)も朝8:30から節電タイムが始まります。誠に申し訳ございませんが、夜20:30まで、節電に向けた取組をよろしくお願いいたします。
#北海道みんなで節電 #北海道 #地震 #meti_saigai
52
停電解消戸数等のお知らせ(6)①(9月7日6時現在)
・停電解消戸数については130万9千戸です。
・以下の市町村(33市99町10村)の一部で停電が解消しています。
(石狩振興局)札幌市、江別市、千歳市、北広島市、恵庭市、石狩市、当別町、新篠津村(②に続く)
53
【低気圧による停電について】
低気圧の影響により、北海道内において停電が発生しておりましたが、12月25日23時40分に解消しました。長時間にわたる停電により多くのお客さまにご不便、ご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
#停電
54
55
56
57
道民の皆さま、本日(9/11)も朝8:30より節電コア時間帯が始まります。誠に申し訳ございませんが、夜20:30まで、平常時より2割の節電に向けた取り組みをよろしくお願いします。
#北海道みんなで節電 #北海道 #地震 #meti_saigai
58
停電状況等のお知らせ(9月7日22時現在①)
停電解消戸数は約217万8千戸、停電戸数は約77万2千戸です。
(②に続く)
59
【火力発電所の設備について】
パトロールを実施していた伊達および苫東厚真発電所につきまして、異常はございませんでした。現在、運転を継続中です。
60
【火力発電所の設備について】
砂川、奈井江、知内、苫小牧、苫小牧共同火力発電所は、異常ありません。
伊達、苫東厚真発電所は、運転を継続中。現在パトロールを実施しています。
61
社長記者会見 発言要旨(9月6日12時15分)⑥
しかしながら、北海道エリアの昨日のピーク需要は380万kWとなるため、こうした対応をとってもなお、火力発電所の復旧を待って、少なくとも1週間以上かかる見通しとなります。(⑦に続く)
62
本日0時頃に札幌市内の広い範囲で発生した停電につきまして、調査の結果、札幌市東区の送電線において損傷箇所を発見いたしました。原因は、電線への着雪の影響と推定しております。今後、早急に当該部の補修作業を実施いたします。改めまして、ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
64
当社は、 #台風15号 による東京電力管内の被災エリアに、当社社員、工事会社社員および高圧発電機車等を派遣し、電力の復旧に向けて作業を行っています。画像は、配電設備に倒れた樹木の除去作業の様子です。引き続き、復旧に向けて協力してまいります。
65
停電状況等のお知らせ(9月8日2時現在①)
停電解消戸数は約292万2千戸、停電戸数は約2万7千戸です。
(②に続く)
66
67
68
69
70
社長記者会見 発言要旨(9月6日12時15分)④
また、奈井江発電所35万kW、伊達発電所70万kW、知内発電所70万kWなどの火力発電所を早急に、できれば明日にも再起動させ、あわせて北本連系設備60万kWを活用した本州側からの電力融通も行います。(⑤に続く)
71
72
74
節電のお願い①
9月6日未明に発生した「平成30年北海道胆振東部地震」により、北海道全域で停電が発生し、道民のみなさまには、大変なご不便をおかけしており、深くお詫び申し上げます。停電の状況につきましては、配電設備が故障している一部の地域となり、限定的なものとなっております。(②に続く)