宇都宮けんじ(@utsunomiyakenji)さんの人気ツイート(リツイート順)

976
昨日(8月25日)は午後6時半から希望のまち東京をつくる会が呼びかけた8・25都庁前要請アクション「困ったが希望に変わる東京へ」に参加しました。要請アクションには280名を超える人が参加して深刻な「困った」のアピールが行われました。
977
戦争法案ぶっ潰せ江東実行委員会主催の「戦争法案ぶっ潰せピースパレード第2弾」が9月5日(土)におこなわれます。東陽公園でPM5:00集会、PM5:30スタートです。私も代表呼びかけ人の1人として挨拶をします。是非、多数ご参加下さい。
978
ピーターは2006年10月3日心臓発作で亡くなった。同年10月9日に行われたピーターの葬儀には、参列者は少なかったがアメリカからトミー・スミスとジョンカーロスが駆けつけピーターの棺を担いだ。米国陸上競技連盟はこの日を「ピーター・ノーマン・デー」とすると発表した。
979
最近読んで良かった本を紹介します。『パンデミックと財政の大転換ーGAFA支配と租税国家の危機をこえて』(合田寛著、新日本出版社)。コロナパンデミックは社会的不平等の危機、気候変動の危機を明るみに出すとともにこれまでの新自由主義的政策の転換、税・財政政策の転換が求められていると訴える書。
980
3月30日(月)は午前10時から引きこもりの自立支援を謳う「引き出し屋」と呼ばれる悪質業者の関係者を逮捕監禁罪等で告訴する告訴状を警視庁牛込警察署に提出して来ました。
981
私は今、韓国の市民活動家との交流を考えて東京学習会議主催の『ハングル初級講座』に通っています。写真は、私の宿題の答案です。少しづつハングルを覚えていくことは、とても楽しいですよ。
982
今日は、午後6時頃から仙台市内で仙台市長選に立候補している郡和子候補を応援する街頭演説をして来ました。東京都議選では自民党が歴史的大敗を喫し安倍政権に大きな打撃を与えたが、仙台市長選でも郡和子候補を当選させ、安倍政権に打撃を与えてもらいたいと訴えました。
983
皆さん、本日も視聴ありがとうございます。 twitcasting.tv/utsunomiyakenj…
984
最近読んで良かった本を紹介します。『14歳の世渡り術 学校では教えてくれない生活保護』(雨宮処凛著、河出書房新社)。コロナ禍で生活保護の重要性が再認識されて来ている。本書は中学生向けに生活保護について分かりやすく解説した本であるが、多くに人に読んでもらいたい本である。
985
東京都には、島嶼部もあります。今日は、大島町議の小池さんと電話を繋ぎ話を聞きます。 twitcasting.tv/utsunomiyakenj…
986
最近読んで良かった本を紹介します。『日本の税金新版』(三木義一著、岩波新書)。国民が主権者となるには税制を知る必要があることを教えてくれる。著者は政府税調の委員。『税金を払わない巨大企業』(文春新書)の著者も政府税調の元委員である。
987
今日は、都議会傍聴をする前に、12時過ぎ頃から都議会近くの歩道で、革新都政をつくる会などが中心となって行っていた今回の舛添都知事問題に関する抗議行動 に参加して、マイクを握りアピールをして来ました。
988
投票日まで残り4時間。新宿街宣には1000人もの方が集まってくださいました。どうか風邪ひかないよう、お気をつけてお帰りください。そしてもう一回り、輪を広げてください。私もこれからネット選挙番組の中で4時間、がんばります!#都知事選
989
共同通信社の世論調査では政府のコロナ対策を「評価しない」が55・5%。経済活動より感染防止を優先すべきだと答えた人は、「どちらかといえば」も含めると76・2%に上っている。感染防止対策としては、政府は「G oT oトラベル」は継続しながら「勝負の3週間」と国民に注意を呼びかける精神論だけだ。
990
今日は午後2時から亀戸駅北口で行われた9条改憲NO!日本学術会議会員の任命拒否NO!江東区にカジノNO!のアピール行動に江東市民連合の皆さんとともに参加して来ました。足を止めて憲法9条の改憲に反対する署名、江東区へのカジノ誘致に反対する署名に協力してくれる方もたくさんいました。
991
弁護士 宇都宮けんじ(2020東京都知事選候補者)(@teamkenjiutsunomiya) on TikTok: 雪の予報の年末年始。コロナで仕事なくなって漫画喫茶や牛丼店で朝を待ってる方にも届いてほしい。#生きて #家がない #お金がない tiktok.com/@teamkenjiutsu…
992
最近読んで良かった本を紹介します。『真実 私は「捏造記者」ではない』(植村 隆著、岩波書店)。卑劣な攻撃に屈せず闘う元朝日新聞記者の手記。私も、植村隆さんが提起した名誉毀損訴訟の弁護団の一員になっています。
993
ロシアのウクライナに対する軍事侵攻は第2次世界大戦後の国際秩序に対する挑戦であり、ウクライナの主権と独立が守られなければ第2次世界大戦後の国際秩序の根幹が崩れることになる。国際社会は結束してウクライナの人々と連帯してウクライナの主権と独立を守り抜かなければならない。
994
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関わりが相次いで表明化したにもかかわらず「記憶にない」との国会答弁を繰り返していた山際大志郎経済再生相がようやく辞任した。それにしても遅すぎる。岸田首相の決断力のなさがあからさまになった山際経済再生相の辞任劇である。
995
3月24日死産した双子の遺体を段ボール箱に入れたとして死体遺棄罪に問われたベトナム国籍の元技能実習生レー・ティ・トゥイ・リンさんに対し、最高裁第2小法廷は逆転無罪判決を言い渡した。リンさんの事件は技能実習生問題、孤立出産問題がわが国の深刻な社会問題となっていることを投げかけている。
997
今日は、午後1時から都議会各会派をまわり、各会派(かがやけTokyo、民進党都議団、生活者ネットワーク、東京維新の会、共産党、深呼吸のできる東京、東京みんなの改革、公明党、自民党)に対し、12項目の要望書を提出して来ました。
998
9月29日(土)午前11時から『世界の築地を守れ街宣&デモ』が行われます。関心のある方は是非多数ご参加下さい。当日の予定は、午前11時より波除神社前で街宣、12時に築地市場正門前集合、12時半よりデモスタートとなっています。
999
【大拡散希望!】選挙の基本は「政策」です。これが宇都宮けんじの政策だ! ow.ly/tiJCI 5つの基本政策と2つの特別政策で東京を希望のまちに!こちらも要チェック!⇒政策アンケートへの回答 ow.ly/tiJJj #都知事選
1000
11月1日(火)午後3時半から衆議院第1議員会館で開かれた「公正な税制を求める市民連絡会」主催の『コロナ禍・物価高で導入強行?STOP!インボイス11・1院内集会』に参加。市民連絡会の共同代表として開会の挨拶。声優の岡本麻弥さん、俳優のひろせあやさんなどが次々とインボイスの導入中止を訴えた。