宇都宮けんじ(@utsunomiyakenji)さんの人気ツイート(リツイート順)

601
今日、大雪の新宿西口・最後の街宣での私のスピーチを、ボランティアの方がすぐに文字起こししてくださいました。選挙戦の最後を締めくくる訴えです。ぜひ読んでください。そして選挙に行ってください。私と一緒に東京を変えましょう!ow.ly/tpT8n
602
2月13日(月)午後1時から衆議院第2議員会館で開かれた『インボイス制度見直しを求める記者会見』に参加。公正な税制を求める市民連絡会共同代表として「弱い者いじめのインボイス制度は中止し、金融所得課税の強化を!」と訴えました。
604
最近読んで良かった本を紹介します。『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』(矢部宏治著、集英社インターナショナル)。『戦後史の正体』『本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」』(以上創元社刊)などに連なる本である。
605
今日は「坂本弁護士と家族を救う全国弁護士の会」の呼びかけに応えて北鎌倉円覚寺にある坂本弁護士一家の墓参に参加。今年は事件発生から33年になる。坂本弁護士が亡くなった時も丁度33歳だった。歳月の流れの早さを感じる。墓参後の「偲ぶ会」で写真を見ながら堤さん、都子さん、龍彦ちゃんを偲んだ。
606
ロシア軍はウクライナのザポリージャ原発を攻撃し制圧した。稼働中の原発に対する軍事攻撃は人類史上初であり、当然国際法違反となる。ゼレンスキー大統領は「国家テロリストが人類史上で初めて核テロに訴えた」とロシアを非難した。国際社会はさらに結束してプーチンの暴挙を止めなければならない。
610
12月19日(土)午前11時から日比谷公園で行われた「コロナ災害乗り越える『なんでも相談会』」に参加。コロナ禍で仕事や住まいを失った人々52人が相談に訪れた。生活は極限状態に置かれているのに生活保護だけは受けたくないと言う人が多い。相談会の様子は12月20日付東京新聞の1面で取り上げられた。
611
6月29日(月)午後3時から王子駅北口で立憲民主党都議補選候補斉藤りえさんと街宣。立憲民主党長妻昭さんから力強い応援演説をしていただきました。選挙の主人公は有権者の皆さんであり隠れた主人公は子どもたちです。子どもたちに希望の持てる東京を残すために投票に行きましょう!訴えました。
612
#宇都宮けんじ 街頭演説 三軒茶屋駅キャロット前 #東京都知事選挙 pscp.tv/w/ccmUvDFWR2p2…
613
参院法務委員会で入管法改正案が今日可決された。明日の参院本会議で採決の見通しと伝えられている。改正案を巡っては「申請者に難民はほとんどいない」という難民審査参与員の発言が信頼性に乏しいことや大阪入管の医師が酒に酔って勤務していたことが明らかとなった。改正案の強行採決は許されない。
614
しかし、告示まで三日となり、公開討論会なども迫る中、政策を示して論戦をしていくぎりぎりのタイミングが来たと考え、また野党から具体的な名前も出ておりませんでしたので、立候補表明をしました。
615
9月11日に行われた沖縄県知事選は現職玉城デニー氏が圧勝し再選を果たした。普天間飛行場の名護市辺野古移設反対の沖縄県民の意思表明は2014年と2018年の知事選、2019年2月の県民投票に続き4度目となる。岸田首相に「聞く力」があるのであれば、日本政府は今度こそ沖縄の声に耳を傾けるべきだ。
616
6月29日(月)午前10時から北千住駅西口で街宣。立憲民主党北條智彦さん、日本共産党都議斉藤まりこさんから力強い応援演説をしていただきました。同期の中山武敏弁護士も応援に来ていただきました。特定目的基金などを活用して「コロナ対策基金」をつくり都民の暮らしと営業を守り抜くと訴えました。
617
3月29日札幌地裁(武部知子裁判長)で2013〜15年の生活保護基準引下げは厚労大臣の裁量権の逸脱があるとはいえず憲法にも違反しないとして原告の請求を棄却する判決があった。2月の大阪地裁の判決と真逆の判決である。札幌地裁判決は行政に追随し三権分立下における司法本来の役割を放棄した判決である。
618
都立病院独法化第1号の健康長寿医療センターでは入院ベッド数が161床減らされそれまでなかった差額ベッド代が141室で徴収されるようになり入室時に10万円の保証金が必要になり、看護師の賃金は引き下げられた。経済効率ばかりを優先する考え方が医療機関の持ち込まれると都民の命や健康が危うくなる。
619
今日は東京地方裁判所に対し築地市場の豊洲市場への移転差止訴訟の提起と仮の移転差止申立てを行うとともに、午後1時から東京地方裁判所前で入廷行動、午後1時半から司法記者クラブで記者会見を行いました。
620
首都圏4都県の自宅療養中の死亡者18人は、7月以降に亡くなった人の合計です。
621
10月3日から臨時国会が始まった。岸田首相の所信表明演説では世論を分断して強行した国葬や旧統一教会と自民党との癒着問題に対する深刻な反省が見られず、看板政策の「新しい資本主義」の内容も相変わらず曖昧で「格差の是正」への言及も無くなった。このままでは安倍、菅政治の延長に過ぎなくなる。
622
3月18日水戸地裁は避難計画の不備を理由として東海第二原発の再稼働の差止めを命じる画期的な判決を言い渡したが、広島高裁は伊方原発3号機の運転を差止めた広島高裁の仮処分決定を取り消した。福島第一原発では10年経っても原発事故の収束が見通せない状況にある。国は脱原発政策に舵を切るべきだ。
623
〝ペンと葉書″だけを武器に、ヒトラー政権に挑んだごく平凡な夫婦の驚くべき実話を映画化した映画『ヒトラーへの285枚の葉書』が、いよいよ7月8日(土)より全国順次ロードショーとなります。私は「監視社会化・ファシズム化が危惧される今だからこそ、必見の映画」とコメントしています。
624
最近読んで良かった本を紹介します。『知ってはいけない2〜日本の主権はこうして失われた』(矢部宏治著、講談社現代新書)。現在の日本は日米同盟によって軍事主権を放棄、すなわち「戦争する権利」と「戦争しない権利」を放棄した状態になっている。このような状態が生み出された謎を解く書。
625
沖縄県議会は、高江における米軍ヘリパッド建設に反対する住民に対し大阪府警の機動隊員が「土人」などと暴言を吐いたことについて、「沖縄県民の誇りと尊厳を踏みにじる」と抗議する決議を可決した。土人発言は、本土の構造的沖縄差別を反映した暴言である。機動隊員には徹底した人権教育が必要だ。