昔、「ワタアメの割り箸を咥えたまま転ぶ→大学病院へ搬送→専門の咽喉科医が診察→意識も動きも傷口も問題なく、帰宅→実は割箸のカケラが小脳を傷つけていて、帰宅後心肺停止に→亡くなる」という悲しい事件があったんですよね… 『子供が口に何か咥えたまま歩き回る』のは、本当に!危険な事です! twitter.com/abkatugogo/sta…
そーいや昔、結婚する時に実父実母に頭を下げ 「今後、あなた方と妻の間に何かあったら、ぼくは何があっても必ず妻の側に付く。だから今のうちに謝っておく。ごめん。けれどあなた方をいつまでも信頼している」 と告げたら、母は「賛成」とニカッ😁と笑い、うーんぼくの母ちゃんカッケェ!と思ったね。
聞こえますか…お薬の処方箋を受け取った患者の皆さん…いま…あなたの心に…直接…呼びかけています… 処方箋は4日過ぎると…使えなくなります……しかも病院で再発行してもらおうとしても…健康保険が使えず…全額自己負担になるのです…💸 twitter.com/methycob/statu…
うーむ!尾身先生が公衆衛生史に残る業績を成し遂げてきたのは、「御本人が優秀」なだけじゃなく、「他者を劣等であると見下さない」で、ちゃんと一人ひとりを尊重しているからなんだろうなぁ。 ぼくには到底真似できない🙄けどいつまでも見習いたいね twitter.com/News_ABEMA/sta…
ブラックジャックを見て医者になったぼくたちは、「ブラックジャックの医学知識が間違ってる」とかそんなん気にしないよ。 だってブラックジャック先生は、生命の大切さをとても真剣に訴えてるからね。 それが作品のもつテーマ、読者に伝えたいことってやつなんじゃないかな。あとは些細なことだよ。
医療崩壊した病院ってどんな雰囲気なのか?…まあ、分かりやすく言うと、ゴーストタウンみたいになるんです。 院内全部が静まり返ってて、患者もスタッフもまばらで、シャッター街みたく熱を失った空間。 え?皆が必死の形相で働いてて怒号が飛び交ってるんじゃないのかって?😇それは普通の病院です
医師が子供に食べさせないもの ●1歳まで…ハチミツ ●年長ぐらいまで…ピーナッツ類 ●ずっと…小さくしてないお餅 お正月に子供がおモチを喉につまらせて窒息、低酸素脳症になり植物状態に…という悲劇は毎年どこかで起きています。 お餅は小さく!よく噛むこと!先生との約束だぞ!
医療従事者がワクチンを打ちたくないってのは、「料理人が手を洗いたくない」とか言ってるのと同じ。 あなたの気持ちじゃなく、あなたがこれから触れるものが何なのかが問題なんですよ。
いいですか。 町医者で「すぐこの紹介状持って○○総合病院に行きなさい、連絡してあるから」と言われたら、すぐその足で行ってください。 入院になるだろうからと、いったん自宅に帰って時間をかけて色々準備して来るなら…せめて連絡下さい…マジで… twitter.com/yebisu_math/st…
海辺の病院ではたらくお医者さんであるぼくからのお願い 浜辺で子供と遊ぶときは、必ず、必ずライフジャケットを着けさせてほしい…膝にも届かない小さな波が、驚くほど簡単に、あっけなく…あなたのお子さんたちを…遠い処へ…さらっていきます…🌊
よくお菓子とかが 「もう限界、値上げします」 ってなりますけど、医療用の薬品は 「もう限界、売るのやめます」 ってなることは心の隅に置いといてほしい
「厳密には手洗いマスクだけが要因というわけではない」という御指摘もあります とりあえずぼくとしては、手洗いマスク三密回避…と頑張ってるのにコロナが落ち着かず、「本当に意味あるのかな…」と不安になっている皆さんに「すごい意味あるよ!ありがとうございます!!」と言いたいだけなのです
昔、障害をもった子供患者の母が「この子の首を絞めて、楽にしてあげることを考えない日は、ない」と口にした。 若いぼくはただ無言だった。 後でベテラン看護師から「それでいいのよ。何も言わず、聞いてあげな。ひとの人生を分かったような事は言わないの」と教えられた。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
医療をやってると「病気が治る」は、「病気になる前の身体に戻る」ではない……としばしば痛感する。 要は男女交際みたいなもの。別れた後も、時間や身体や気持ちが、付き合う前に戻るわけではない。 だから治療薬よりもワクチンの方が絶対良いです。悲しみを癒やすよりも、悲しまないことですよ。
政府は出生率を上げたかったら「子供は産まなきゃ損」って位に出産育児をデタラメに優遇しなさいよね。子育てする人の笑いが止まらず、それを全世代が羨むレベルで。いやほんとに…いやほんとによぉ!!
耳鼻科医からのお願いだよ。 「今まで手術って受けたことあります?」と聞かれたら、耳とか鼻だけじゃなく、盲腸とか!骨折とか!そういうの全部含めて答えてほしいんだ! あと「タバコ吸いますか?」と聞かれたとき、「きのうやめた」のを「吸ってない」と答えないでほしいんだ!!(血涙) twitter.com/nobuchin141/st…
昔「ダーゼン」という超有名なカゼ薬が年に60億も販売されてた ある時これが"🙅有効性を証明できない"として販売停止になった 逆に、"おまじない"等と揶揄されていた日本産の止血剤「トランサミン」が、実は🙆有効性アリ!と判明して皆驚いた 薬も人も、真価を知るには…長い時間が必要なんです…
聞こえますか…世の新米パパママたちよ…いま…あなたの心に…直接…呼びかけています… 子供が…食べ物をノドに詰まらせ窒息し…低酸素脳症で植物状態になってしまう悲しい事例が時にあります… その原因として…『パンの早食い競争』が少なくないのです…パンはよく噛むように…言い聞かせましょう… twitter.com/NicholasRennic…
ワクチンの予約してた方がドタキャンして「テレビとか新聞で、ワクチンは危険って言ってるの見て…怖くなっちゃって…」と仰ってるケース、たぶん皆さんが思う以上にすごーーーーーく多いので、マスコミの皆さんは…そこをほんのちょっと考えてみてほしい… twitter.com/mainichi/statu…
聞こえますか…世の新米パパママたちよ…いま…あなたの心に…直接…呼びかけて…います… 赤ちゃんの入浴で…水が入らないように…耳をふさぐ必要は…ありませんし…水が入っても…綿棒で…拭きとる必要も…ありません……鼓膜という蓋があるからです…耳の中は…体の「外」なのです…
これ何億回でも書くけど、むかし産婦人科の先生が教えてくれた「子育ては6割やれたらOK」という言葉は、いついつまでも語り継ぎたい。
「勘違いして欲しくないんですけど、日本人と日本のために良かれと思ってやっているんですよ。番組だって」 😇😇😇アッこれ昭和の体育教師とかが、子供を体罰しながら「おまえのためを思ってやってるんだ!」とか言ってるのと同じ〜
教師がコロナ感染伝えず授業し生徒が感染 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20… 個人的な意見ですが 「今日は担任の○○先生がカゼひいてお休みなので、3年1組は1時間目の体育以外は自習です!親御さんが良ければうちに帰ってもいいよ!」 とか簡単に許される社会になってほしい。社会が休むことを許容してほしい。
ラゲブリオくん「条件はあるけど、死亡リスクを30%減らすぞ!」 ロナプリーブくん「は?俺なんて70%だぞ」 エバシェルドくん「俺77%だけど、予防にも使えるもんね」 パキロビッドくん「俺は一緒に飲めない薬が多いが89%だっ!(ドン!)」 ゾコーバ「熱が1日早く下がるかも」 一同「なんだこいつ」
news.yahoo.co.jp/articles/5394c… …子供が最優先じゃないのでしょうか? 例えば限られた食料は最初に子どもたちに分けてあげたり、危険な場所からは子供らを先に逃してあげたり…「無条件で子供を優遇する」というのは、社会の約束事だと思っていたのですが。 これは最も国がやってはいけない事では?😨