デエビゴの薬剤名を見るたびに脳内で「島唄」が流れてきてしまう呪いを誰か解いておくれ 私の涙
聞こえますか…アレルギーの検査を受けたことがある皆さん…いま…あなたの心に…直接…呼びかけています… 項目ごとに…2とか…3とか…なんか星がついてますよね…あれは…【そのアレルギーである確率】の高さであって…「症状の強さではない」のです…というか…★5でも無症状なことだってあります…
よくお菓子とかが 「もう限界、値上げします」 ってなりますけど、医療用の薬品は 「もう限界、売るのやめます」 ってなることは心の隅に置いといてほしい
ワクチンの予約してた方がドタキャンして「テレビとか新聞で、ワクチンは危険って言ってるの見て…怖くなっちゃって…」と仰ってるケース、たぶん皆さんが思う以上にすごーーーーーく多いので、マスコミの皆さんは…そこをほんのちょっと考えてみてほしい… twitter.com/mainichi/statu…
個人的には、ワセリンのリポイド肺炎は「耳鼻科であれば知っておいてほしい、他科の先生が知ってたらすごい、一般の方は知らなくてもいいんじゃないかな…」ぐらいの気持ち。 ぶっちゃけ鼻うがいだって厳密には蛇口から出るお湯を使ったら良くない。けど日本でそれが問題になることは(たぶん)ない。 twitter.com/ent_univ_/stat…
行きつけの居酒屋で注文ぼく「なんかおすすめあります?」 マスター「うーん、まあ、全部オススメっスよハハハ」 ぼ「そんじゃあ、正直言って人気無いんだけど、俺が好きだから置いてるんだよ!ってメニューはあります?」 マ「………右の一番下にある、いぶりがっこのやつ…(涙目)」 ぼ「ください」
患者さん「扁桃炎を繰り返してる。手術してほしい」 ぼく「ハイハイ喜んで……あ!けど、全身麻酔かけるため、まず禁煙🚭して下さいね」 患「えっ😗うーん……わかったよ」 🗓〜数ヶ月後〜 患「タバコやめたら全然扁桃炎にかからなくなっちゃった。やっぱ手術いらない😊」 ぼ「ハイハイ(あるある)」 twitter.com/takaMD/status/…
このツリーは必見。何が素晴らしいってその分かりやすさですよ。 確かに一般の方々には、「ワクチンほんとに意味あんの?」みたいな感想を持っちゃう方もいらっしゃるかもですね… twitter.com/ped_allergy/st…
…大学病院のコンビニで…夕方の4時とか5時に…お医者さんが食べ物を買ってたら…それはたぶん ◎遅い昼ごはん ○当直の準備(※自分で用意しなければいけない) ▲早朝に呼ばれてやっとありついた朝ごはん 😭皆さん大学病院のスタッフには優しくしてあげてね!あの人たちは本当に頑張ってるんです!
医師が子供に食べさせないもの ●1歳まで…ハチミツ ●年長ぐらいまで…ピーナッツ類 ●ずっと…小さくしてないお餅 お正月に子供がおモチを喉につまらせて窒息、低酸素脳症になり植物状態に…という悲劇は毎年どこかで起きています。 お餅は小さく!よく噛むこと!先生との約束だぞ!
news.yahoo.co.jp/articles/31d4b… 総理…なんでみんなが子供を作らないかってあなた、目先の金じゃないんですよ。 安心が欲しいんですよ。「これから産まれる子供が、将来この国で健やかに生きていける」っていう安心が。 それが決定的に欠けてる政策を垂れ流しておいて、少子化対策とかヘソで茶が沸きますわ🙃
ラゲブリオくん「条件はあるけど、死亡リスクを30%減らすぞ!」 ロナプリーブくん「は?俺なんて70%だぞ」 エバシェルドくん「俺77%だけど、予防にも使えるもんね」 パキロビッドくん「俺は一緒に飲めない薬が多いが89%だっ!(ドン!)」 ゾコーバ「熱が1日早く下がるかも」 一同「なんだこいつ」
『赤ちゃんの頭を洗うときに、耳の中に水が入らないように耳たぶを塞ぎましょう』 っていうのは江戸時代レベルの誤った風習なんだけど、未だに結構大真面目に指導されてることもあるので悩ましい 中耳炎の「中耳」は、鼓膜の奥にあるので、水なんか入りませんよ!
聞こえますか…世の新米パパママたちよ…いま…あなたの心に…直接…呼びかけています… 鈴木まもるの絵本「せんろはつづく」シリーズは…こどもが大好きな傑作です…が… 最新作の「にほんいっしゅう」は…やばいです…絵本の皮をかぶった日本鉄道大事典になり…情報量が1000倍ぐらいになってます…
「嫌なら辞めろ」と言われた会社員が辞職するように、「嫌なら辞めろ」と言われた勤務医だって、辞めて別な病院に行ったり開業したりするんですよね。 問題は「おまえの代わりなんていくらでもいるんだよ!」とならず「○○先生が辞めたので、△△病院の□□外来は閉鎖します」になりがちな点ですが…
「生後から3ヶ月はビタミンKのシロップ飲むべし」という話は、小児に関わるありとあらゆる学会が合同で声明出してて、夢の共演みがある…スマブラみたい
「こどもカロナール三銃士を連れてきたよ(※)」 「こどもカロナール三銃士?」 「ドラッグストア等で買える子供向けの解熱鎮痛剤で、成分がアセトアミノフェン(=カロナール)だけの薬さ」 ●バファリンルナJ…7歳以上 ●小児用バファリンCII…3歳から ●小児用バファリンチュアブル…同上 (※出オチ)
患者さん「こんな痛くてツライのに、軽症なんておかしい!みんなそう言ってますよ!」 お医者さん「まぁ、そうでしょうね、重症はそんなこと言う元気ないですから…」
昔、「ワタアメの割り箸を咥えたまま転ぶ→大学病院へ搬送→専門の咽喉科医が診察→意識も動きも傷口も問題なく、帰宅→実は割箸のカケラが小脳を傷つけていて、帰宅後心肺停止に→亡くなる」という悲しい事件があったんですよね… 『子供が口に何か咥えたまま歩き回る』のは、本当に!危険な事です! twitter.com/abkatugogo/sta…
そもそも「愛称を欲しがってるのは赤目玉なのか青い人なのか」をハッキリさせてほしい
【自分自身が被災して、避難所で数日間ろくなものも食べれず+身体も洗えず+雑魚寝で過ごし、もう皆のストレスも限界】で、 「😍救援物資が届いたぞー!」「😭た、助かったー!」→大量の段ボール箱に詰まった千羽鶴 というシチュエーションで、千羽鶴を喜ぶ自信はぼくには全く無い…
点鼻薬を使う前に 言っておきたいことがある 鼻をかむ前に 使ってはいけない 鼻の真ん中に 先を向けてはいけない いつも先っぽはきれいにしろ できる範囲で構わないから 忘れてくれるな 市販の点鼻薬で 血管収縮剤が入ってるやつは 使いすぎると 鼻が狭くなることを
な、なんじゃあこりゃあー!?(驚愕) morinaga.co.jp/hotcake/momimo… こういうのを待ってたんですよ…ホットケーキは子供が簡単に食べる神メニューなんですが、作ったあとのボウルを洗う精神力を捻り出すのが大変なのです(弱メンタル) もう森永さんには足を向けて寝られません🙇‍♂
"子供がよく鼻血を出す"とき…まず試してほしいのは「🖐手の爪をちゃんと短めに切る」です。少なくとも人差し指は。 鼻出血のほとんどは、指で鼻の真ん中の壁(鼻中隔、と言います)をひっかいて出るからです。 「鼻をいじらないように注意する!」なんて子供さん相手では難しい話ですしね。
患者さん「扁桃炎に何度もかかってるから、治してほしい」 ぼく「まずは🚬タバコをやめてください…あとは手術ですかね」 患「タバコ…は、やめられないなぁ〜」 ぼ「なら手術ですね。全身麻酔だから、まず禁煙してください」 患「結局それかい!」 🥺結局それよ