ゆみ(@yumidesu_4649)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
日本全国すべての皆さんへ 一つ、報告があります。 「㊗470万再生を突破しました🎊」 皆さんに、深く感謝です。 ただ、未だに安倍政権の正体を知らない人が大多数です。 あなたのリツイートで、拡散してほしいです。 よろしくお願いします。 #国民投票法改正案に抗議します twitter.com/yumidesu_4649/…
77
あまりに遅すぎだろう。厚労省が、4月15日になって、ようやくドライブスルー検査を「可能」と認め、導入を推進するよう自治体に通知を出したのだ。何故こんなに遅くなってしまったのか。一つには、PCR検査の抑制という馬鹿げた方針によるものだろうが、もう一つ大きいのは「嫌韓」という差別意識だ。
78
G7のなかで最下位なのはもちろん、日本より下はほとんど独裁国家や軍事国家ばかりで民主主義先進国とは言えない状態だ。2016年には「国境なき記者団」は、具体的に沖縄における報道の自由が侵害されていると指摘する声明を公表したこともある。#報道の自由度ランキング lite-ra.com/2020/07/post-5…
79
感染拡大の状況で、国会からトンズラを続けている安倍首相。ついには御用メディアである読売新聞の世論調査でも不支持率が54%となり、第二次政権発足以降で過去ワーストを記録したが、それでも全く反省はない。しかも、安倍首相をいま悩ませているのが「夏休みのスケジュール」だというから驚きだ。
80
通常ならば救えたはずの命さえ救えないという現実が起こりつつあるというのに、その現実を直視せず、「マイナンバーカードの普及促進」だの「インバウンド復活」だの「東京五輪のレガシー」だのに税金を投入する。この自分中心の冷血漢に、新型コロナ対応を任せるのは危険すぎるとしか言いようがない。
81
橋下氏といえば、大阪市長時代、批判を受けるとすぐに「自分が政治家になってやれ」「日本から出るか、政治家になって国を変えろ」などと恫喝するのがパターンだったが、なんとこんな戦争が起きた状況でも、安全地帯にいながら、ウクライナを支援するなら戦場に行って戦え、と主張し始めたのである。
82
吉村知事が重症者急増に「大阪が早めに人工呼吸器をつけてるから」とまたデタラメ発言…現場の医師も「そんな事実ない」 lite-ra.com/2020/08/post-5…
83
手越祐也や、石田純一もコロナから回復した後に飲み会に参加していたとして、同じように猛バッシングを浴びていた。それが現役の政治家、しかも教育行政を司る文科大臣が、菅首相が国民に「マスク会食」を呼びかけるなかでそれも無視し、芸者同伴で宴会を行っていたというのに、話題にさえしない──。
84
以前なら国会が終わった途端、マスコミの政権批判も尻すぼみになるパターンだったが、状況を見ていると、追及報道が一気に燃え上がる可能性もある。悪政によって、日本の民主主義をめちゃくちゃにしてきた安倍政権だが、いよいよ年貢の納め時がくるのか。それは、国民とメディアの追及にかかっている。
85
異常な夏休みへの拘り、おまえは小学生か、という話だろう。いや「休みをとるな」と言いたい訳ではない、「休むならやることやってからにしろ」と言いたい。実際「批判の集中砲火で疲れている」って、安倍首相は国会にも出てこないし、英気を養うことが必要なほど疲れる仕事など、ほとんどしていない。
86
医療団体が合同で「医療の緊急事態」を宣言するほどにまで追い詰められている最中、信じられないような事実が判明した。“勝負の3週間”を打ち出した11月25日の翌日、なんと厚労省が、病院の病床の数を削減すると給付金を支給する「病床削減支援給付金」の実施を全国の知事宛てで通知を行っていたのだ。
87
「当たり前」を、安倍政権はやろうとしない。威勢のいい数字だけを国民に示す一方で、実際には検査を抑制し続け、挙げ句、感染者数すら答えられず「質問通告を受けていない!」と逆ギレする姿勢からもはっきりしている。この政権には、国民の生命を守る責任があるという意識が根本的に欠落している。
88
消費税の使途は社会保障に限定されている……!? よくもまあこんなあからさまな嘘を言えたものだ。消費税を増税する際、安倍政権は「消費税率の引上げ分は、全額、社会保障の充実と安定化に使われます」と大々的に喧伝してきたが、増税した分の多くは財政赤字の穴埋めに使われているのが実態だからだ。
89
本日になって池袋のホテルを借り上げ150室が新たに使用可能というが、新規感染者の増え方を見れば焼け石に水だ。 結局、この国は前回の失敗から何も学んでいなかったのだ。ずっと叫ばれ続けてきた保健所機能の強化・支援も医療提供体制の整備も遅々として進まず、他国の実績を目の当たりにしてもなお、
90
有働由美子が菅官房長官に「安倍首相のピンチヒッターですか」と訊いただけで大炎上! 異様すぎる「菅批判は許すまじ」の空気の背景には… lite-ra.com/2020/09/post-5…
91
すっかり化けの皮が剥がれ、負け惜しみの決め台詞まで見透かされてしまった橋下氏。本サイトでは繰り返し指摘してきたが、そもそも橋下氏は報道番組やワイドショーに連日のように出演する際、政治からは距離を置いたかのように振る舞いながら、維新・菅政権擁護を連発。lite-ra.com/2021/08/post-5…
92
竹中平蔵は「国民はちゃんと見ていない」などと言い、それをメディアが煽っているのが問題だと挙げたのだ。要するに、“ちゃんとわかってもいないのに政府を批判する国民とメディアが悪い”というのである。この男は、いま大問題となっている「持続化給付金」再委託問題に深く関わる企業の取締役会長だ。
93
メディアの追及があまりに甘すぎる。特にひどいのはテレビだ。舛添氏の公用車や政治資金の問題では、ワイドショーが連日袋叩きにし、最終的には辞任にまで追い込んだ。ところが、今回の松井市長の公用車私物化もまったく同じ構造の問題なはずなのに、まったくと言っていいほどこれを報じていないのだ。
94
安倍晋三が櫻井よしことの対談で「反日的な人たちがオリンピック開催に反対」と暴言! 4年前の「こんな人たち」発言の再現 lite-ra.com/2021/06/post-5…
95
「東京アラート」は「いかにも小池都知事らしいパフォーマンス」だと冷ややかに受け止められてきたが、まさか、こんな短期間で終わらせるとは…。だが問題は「東京アラート」終了にしろ「夜の街」を強調することにしろ、小池都知事が新型コロナ対応を全て都知事選に合わせて動かしているということだ。
96
あれだけ盟友関係を強調していたくせに、完全に他人事の対応。しかも、それでいて、自分の政治的野望である憲法9条改正と核武装にだけは、ウクライナ侵略を利用する。まさにこういう人間のことを「亡国の政治家」というのだろう。憲法9条がこの国に必要なのは、安倍晋三のような政治家がいるからだ。
97
昨日放送の『日曜討論』(NHK)では、石破茂氏が「政府、官僚は国民の為にあり、権力の為にあるのではない」と菅氏に釘を差していたが、その声は菅氏の耳には全く届いていないだろう。菅総理の誕生は「安倍政権の継承」どころか「安倍政権の悪夢」を深化させることに他ならないのである。#スガはやめろ
98
三浦瑠麗氏の場合は、ジャーナリズムのなかで発言しているだけでなく、安倍政権の政策立案にもコミットしている。2018年には安倍政権の有識者会議「安全保障と防衛力に関する懇談会」メンバーになり、つい先日も安倍首相の諮問会議「未来投資会議」の追加メンバーに選ばれているのだ。#Amazon解約運動
99
吉村知事が恐ろしいのは、常軌を逸した話をむしろ誇らしく、あまりにも自信満々に語ることなのだ。その堂々とした態度や口ぶりに騙されて、語っていることの無茶苦茶さが置き去りにされてしまうのである。しかも、吉村知事を出演させる番組側も、この詭弁に突っ込もうともせず、垂れ流しさせている。
100
三浦瑠麗「私、医者じゃないんで(笑)」 さんざん上から目線で「医者は自分ごとと思っていない」「医者はコロナを怖がりすぎ」などと医師を貶め、嘲笑したくせに、反論されると「私、医者じゃないんで(笑)」と言って逃げる。恥も外聞もないが、自分の発言に対してあまりにも無責任すぎるだろう。